1000
2023/06/15 07:54
爆サイ.com 南部九州版

🌸阿蘇郡雑談

南小国町・小国町・産山村・高森町・西原村・南阿蘇村




NO.8041777

黒川温泉辺りで混浴しませんか④
合計:
報告 閲覧数 2.1万 レス数 1000

#2512020/04/13 12:14
>>250
なんばがんばるとや

[匿名さん]

#2522020/04/13 16:51
黒川温泉の混浴日帰り入浴は全滅( ω-、)

[匿名さん]

#2532020/04/13 19:22
>>252
俺は別に構わない

[匿名さん]

#2542020/04/13 19:25
>>252
本当ですか?今日は寒いから近いうち温泉行きたいなぁーと思ってたところでした…

[匿名さん]

#2552020/04/18 00:10
GW期間中も日帰り入浴は中止になったね。

[匿名さん]

#2562020/04/19 12:17
女友達と行ったらちんこ見られますか?

[匿名さん]

#2572020/04/19 13:09
>>256
あんた保養スレにも書いた人?

[匿名さん]

#2582020/04/19 21:34
明日いこうかと思ってるんだが 日帰り入浴はどこもやってませんか?

[匿名さん]

#2592020/04/19 22:23
>>258
明日からGW明けまで日帰り入浴は中止です。

[匿名さん]

#2602020/05/03 11:23
日帰り入浴はできる場所知りませんか?教えて下さい。

[匿名さん]

#2612020/05/03 12:00
>>260混浴二ヶ所ありますが教えません沢山来たら困るからごめんなさい

[匿名さん]

#2622020/05/03 14:06
家で大人しくしてろ

[匿名さん]

#2632020/05/03 16:30
★九州一の自殺場所★
コロナでここの自殺さらに増えるな
★長時間・長期間 停車の車は注意してください★

別府鶴の湯 蛇の湯 鍋の湯

自殺 心霊ポイント

①上り口カメラ向かい場雑木林(1名)
妊婦霊・・首吊り自殺
悲しそうに立っています。

②へびん湯となべん湯の分岐広場(2名)
焼身自殺・・夜火傷した顔で行く宛もなく
歩いている。
車内練炭一酸化炭素自殺
臼杵の人
小雨の日に夜中広場に呻き声が聞こえてきます。

③へびん湯に行く鳥居の向かい側の
一方通行 のドン詰まりの所
30〜50代(2名)
車内練炭持ち込み+排気ガス引き込み
一酸化炭素自殺
※2回自殺があり通行止めの看板が上がりました。

④水タンクのある鉄柵の中の裏側(1名)
背の高い女性 首吊り自殺
白いワンピースで亡くなっていて
車やバイクの前を横切ってきます。

⑤砂防ダムの雑木林(2名)
首吊り自殺
ガソリン焼身自殺
夜中砂防ダムの上で両手を
広げてこちらを見ています。
多くの人が目撃しています。

[匿名さん]

#2642020/05/03 16:31
>>263
⑥へびん湯を通過して上のドン詰まり広場(1名)
車内練炭持ち込み+排気ガス引き込み
一酸化炭素自殺 
上の道から蛇の湯に向かって
こちらに向かって女の人が
歩いてきているのが見えます。

⑦へびん湯殺人事件現場の手前の道路(1名)
車内で猟銃にて足で引き金を引き首
から頭を打ち抜き自殺
借金まみれの不動産屋の社長でした。
年に一回家族がお参りに来てます。

★⑧⑨はカメラがついてからの自殺
⑧カメラ手前の公園のトイレ(1名)
ドアを利用して首吊り自殺
20代の男性でベルト自殺
風もないのに人もいないのに
トイレのドアが開閉した
音が通りすがりで聞こえます。

⑨公園の奥にほこらがあり
そのほこらでひと月に2名
立て続けに薬物自殺
夜中トイレ利用してると奥から
低い声のうめき声が聞こえます。

⑩公園の向かい側の広場(1名)
の奥の山道 高齢者散歩中
事故死

⑪鍋の湯ゲートを正面にして左側の雑木林
男2名 首吊り自殺
8年前と10年前ぐらい
霊感強い人は夜中、鍋の湯上がっていくと雑木林からこちらを二人が見ているのを感じます。

合計 自殺16名+殺人1名 病死1人 自殺未遂4人

なせこんなに自殺が多いのか?
昨年8月市役所の女性浴槽で心臓病死
今年4月5月の自殺未遂 カードローン、博打

別府明礬神戸の看護師殺人事件
2010年9月4日、大分県別府市明礬の
秘湯「鍋山の湯」に通じる市道脇の雑木林で、旅行中だった女性看護師が他殺体となって遺棄されているのが発見された。
命日前後は霊気が強く女の人がうなだれて立っいるのが見えます。

[匿名さん]

#2652020/05/03 20:21
黒川温泉混浴全滅😢⤵️⤵️
瀬の本から足を延ばして筋湯のせんしゃくの湯に行きました‼️
閉館した旅館の横から小路を通り共同浴場がありました
古いが地元民が掃除してます❗
温度は壁より少し高めかな
こりゃ穴場だ

[匿名さん]

#2662020/05/03 22:10
>>265
黒川の日帰り入浴中止は旅館組合のHPに事前に告知出てたじゃん
もしかして混浴に行く人たちって事前に調べたりしないの?
情弱?
頭より股間で行動する人?

[匿名さん]

#2672020/05/07 08:58
>>265行ってみようかな 楽しみ

[匿名さん]

#2682020/05/13 21:40
>>265
確かに穴場です🤗
福岡から女子が来てた🎵
このレスで書くのは止めよう‼️穴場じゃなくなる
🐊が増える‼️

[匿名さん]

#2692020/05/13 22:26
>>268
あなたが女子が来てたって書くから🐊がくるんだよ

[匿名さん]

#2702020/05/13 22:51
せんしゃく湯は別に穴場ってことでもないんじゃない?
前から知ってたし行ってたし

[匿名さん]

#2712020/05/14 08:24
女子大生が6人はいってた

[匿名さん]

#2722020/05/14 09:44
>>271
どこに?

[匿名さん]

#2732020/05/14 10:43
>>270
蛇が出るからもう行かん

[匿名さん]

#2742020/05/16 14:16
わっ(笑)、蛇なんか出るかよ(笑)行った事ないネカマ(笑)の書き込みだな(笑)

[匿名さん]

#2752020/05/16 14:19
入り口の手前の水たまりの部分にいたの見たことある

[匿名さん]

#2762020/05/16 21:01
水溜まりなんかねぇし(笑)
今日も雨降ってだけどね、なかったよ(笑)

[匿名さん]

#2772020/05/16 21:42
昔はあったんだよ。
板を敷いて渡れるようにしてあった。
ここ数年行ってないのでわからない。

[匿名さん]

#2782020/05/17 15:29
山みずきさんは昔盗撮するおっさんが藪をぬけて進入してたらしい。
今は防犯カメラと警備、警察がすぐ来るから、もういないらしい。
一緒になった久留米のおっさんが言ってた

[匿名さん]

#2792020/05/17 16:56
裸の散歩道のことかな?

[匿名さん]

#2802020/05/17 20:43
>>277板を渡して?('_'?)板を渡す場所なんかねぇし爆(笑)
昭和の初期の話かな(笑)
知らねえなら話に乗っかって来んなよ!ばーか🐴🦌

[匿名さん]

#2812020/05/17 21:13
>>280
ちょっと水溜まりがあったから板を置いて歩きやすくしてた。
7年くらい前かな。
最近知った低学歴のお前よりは行ってる。

[匿名さん]

#2822020/05/17 23:57
>>274
その話題に喰いつくお前がネカマみたいだぞ 笑
ダサいぞ!笑笑

[ネカマ笑]

#2832020/05/18 00:39
どっちもどっちのワニたち

[匿名さん]

#2842020/05/18 01:40
>>281
斜面を降りた 場所で水溜まりできる所がない(笑)板を渡すって作業は必要なし、♨️♨️の横は川と滝、水溜まりようながないよ

[匿名さん]

#2852020/05/18 03:11
>>284
なら今はそうなんだろう。
数年前に行ったときはこうだったなぁと書いてるだけで。
馬鹿と言われる筋合いはない。

[匿名さん]

#2862020/05/18 11:45
キモいな。精神異常者だから病院行け

[匿名さん]

#2872020/05/18 13:40
水曜日あたり熟女つれて行ってみようかな 誰かいるかなあ 他に誰かいないかな

[匿名さん]

#2882020/05/20 00:04
筋湯❗午前中、goodandLUCKY😃💕
佐賀No.Thank You

[匿名さん]

#2892020/05/20 00:15
キモい

[匿名さん]

#2902020/05/20 15:28
給付金入ったら夫婦で混浴宿に宿泊して露出プレイします

[匿名さん]

#2912020/05/26 00:04
キモいな精神異常者だから病院行け

[匿名さん]

#2922020/05/27 06:28
日曜日に行きたいなー

[匿名さん]

#2932020/05/27 16:13
すみません、教えてください。
せんしゃく湯は車どこに停めればいいですか?

[匿名さん]

#2942020/05/27 21:58
>>293
自宅に停めて歩いて来て頂けませんか?

[匿名さん]

#2952020/05/28 06:05
筋湯の駐車場に止めて、小さな坂道を降りて右手に曲がります

[匿名さん]

#2962020/05/30 01:44
せんしゃくの湯の常連熟カップルさんいますね‼️投稿画像見ましたよ
田舎だから11時〜14時位がゴールデンタイムです❗

[匿名さん]

#2972020/05/30 02:10
ふ〜ん

[匿名さん]

#2982020/05/30 20:30
来週から、日帰り入浴再開するけど。

感染症拡大防止の観点から、ご利用前にお名前、連絡先等の記載をお願いいたします

変態諸氏、気をつけてなw

[匿名さん]

#2992020/06/03 19:44
木屋敷立ち寄り湯終わったな( TДT)
予約も少なくて閉館日が多いね( o´ェ`o)

[匿名さん]

#3002020/06/05 05:22
二三ヶ所温泉巡りしてこようかな 良いこと無いかな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL