86
2016/03/08 08:10
爆サイ.com 南部九州版

🐻 熊本雑談総合





NO.4594432

車検の安い店
車検の安い店を教えて下さい。
新車で買ってから7年目の軽自動車です。
良い情報をお願いします。
報告閲覧数106レス数86
合計:

#372016/03/05 22:03
忙しくてもあちらは国家公務員
粛々と職務を遂行してもらいましょう
わからない点はどんどん質問しましょう

[匿名さん]

#382016/03/05 22:41
車検制度、自動車諸税廃止法まだか?

[匿名さん]

#392016/03/05 23:02
ディーラー、車検サービス会社、整備工場、GSの餌食になる前に車の整備は自分で最低限やってユーザー車検をやるのが得ですね。
早く日本も車検制度、自動車諸税法を廃止する動きが出ることを願う。

[匿名さん]

#402016/03/05 23:10
>>29 車屋の回し者か。軽自動車の車検を傘に着て、いくらボッタクリしよるかわからん。軽自動車の車検が高いけんスレの立っとっとのわからんか?長引く景気の低迷で庶民は苦しんどるぞ!

[匿名さん]

#412016/03/05 23:17
自分でするのが一番安い。だが素人には難しい。しかも迷惑

[匿名さん]

#422016/03/05 23:19
選択肢を提示しただけでボッタクリとかアホかとw

会話も出来んのかオッサンはwww

[匿名さん]

#432016/03/05 23:23
予約入れて見せるだけなんでしょ?簡単じゃん♪

[匿名さん]

#442016/03/05 23:26
>>42 また車屋のヤクザみたいな奴が登場か。まさかあんたがスレ主?笑うた

[匿名さん]

#452016/03/05 23:29
>>41 48才のおばさんが一人でユーザー車検通したぞ。あんたが車屋なら迷惑な話しだろうな。

[匿名さん]

#462016/03/05 23:39
>>44
今時「ダボ」とか言ってる方がよっぽどヨゴレやんw

[匿名さん]

#472016/03/05 23:52
>>46 スレ主は車屋のボッタクリやくざです
皆さん気をつけて

[匿名さん]

#482016/03/06 05:46
腐れ車屋が調子にのるな
腐れゴミが

[匿名さん]

#492016/03/06 05:51
>>48
チンポん粕はセンズリかいて静かにしとけ!

[匿名さん]

#502016/03/06 07:13
本来自分で通すもんだ。

しかし、協会とかそれらしい名称の団体を作って
クルマ屋にも儲けさせて
公務員の天下り先を確保するために手続きを面倒にしたり
車検で専門的な指摘をして、一般人を困惑させているのが
日本の悪しき車検制度

[匿名さん]

#512016/03/06 07:14
やってみたら簡単だぞ
何事も初めの一歩が大事

[匿名さん]

#522016/03/06 08:40
>>0
安く済ませたいなら自分でユーザー車検受けろ
但しややこしいぞ。

何の仕事でもそうだが安く済ませようと思うが
それを生産運営する者の立場も考えろ。

by大黒さん

[匿名さん]

#532016/03/06 08:50
>>51
簡単ってお前が経験してるからであって
ヨチヨチ歩きの赤子に歩けと言ってるよーなもんだ

まず素人に光軸・サイドスリップ・ブーツと言って
分かるか?

次に検査官からブーツ破れてるサイドスリップがズレてる
パット残量が足りないと指摘された時点で

はいその日は再検査ムリ。数千円の赤字です。

[匿名さん]

#542016/03/06 09:05
>>45
そのおばさんは経験してるから
又は整備と知識があるからだよ。無知識で整備されてなければ無理。

[匿名さん]

#552016/03/06 10:07
>>53 車屋のアホ頭で理解できることは免許取った一般人にもわかる。舐めるなよユーザーを。ユーザー車検は簡単。再検査と言われても、すぐに近くのGSで応急処置して簡単な再検査でOKが出る。例えば、排ガスでひっかかったら添加剤を入れて再検査すればよい。要は前持ってオートバックスかイエローハットでユーザー車検するからと言って最低限の点検を受けておけばOK。車屋は大袈裟にケチを付け利益をかすめることしか考えていない。何もディーラー、車屋に高い車検代を払う必要はない。

[匿名さん]

#562016/03/06 10:21
>>55 私もその方法で30年くらいやってきた。軽2台、普通1台持ってるから大幅に維持費節約できてるね。10キロ以上走っていても普段からきがけていれば問題なし! あくまでも自己責任だがね。

[匿名さん]

#572016/03/06 10:45
>>56
少ねえ走行距離だなw

そう、その自己責任がユーザー車検の真髄
車の日々のメンテナンスや知識がない奴はユーザー車検は避けるべき

[匿名さん]

#582016/03/06 11:06
>>55
いやそれ素人には無理だわ

[匿名さん]

#592016/03/06 11:14
いつも行くGSでボンネット開けて点検してくれるんなら
車検が近いからどんな感じか見といてよって言えば喜んで見てくれる

そのまま通りそうって言われたら予約して
ユーザー車検へGo!

[匿名さん]

#602016/03/06 11:35
>>57 ごめん マソ が抜けちょった

[匿名さん]

#612016/03/06 11:36
>>58
一、二回やったらわかるよ
やりかたの本も出てる

[匿名さん]

#622016/03/06 12:29
YouTubeでもユーザー車検のやり方が一通りわかります。車屋ができることぐらいできないわけがない。一度やってみたらユーザー車検の簡単さがわかりますよ。

[匿名さん]

#632016/03/06 14:16
運輸支局では受検前にビデオを見せてくれる

ラインでもたついても、係の人が丁寧に教えてくれたよ
40代のオッサンにも親切だったよ
素人は来るなとか、邪魔だとかっては言われなかった。

昨年の今の時期にね。

[匿名さん]

#642016/03/06 16:54
今どきはネットで情報を仕入れられるから
無駄な出費は抑えるべきだよね

アベノミクスも政治家の戯言だし

[匿名さん]

#652016/03/06 16:57
「熊本 ユーザー車検 光軸」
 で検索すれば県庁近くの親切なお店がヒットするし
そこは1600円でやってくれるからね

[匿名さん]

#662016/03/06 17:02
>>64 おっしゃる通り!

[匿名さん]

#672016/03/06 17:19
ややこしいことは業者に任せたが無難。
俺なんか車庫証明を自分で取ろうと思って警察署に行って
書類に書いていたら婦警がじろっと見て、お前何やってんだ?
そんなものは代書屋に頼めよ馬鹿!って心の中で思ってたんだろうなw
それにもめげずに書いていたら、おばちゃんが来て車庫証明の書類を
申請していたら、警察官が何ですか?この地図は!もっと綺麗にかけないんですか
って、文句言ってて、言われたおばちゃんは、息子に頼まれまして!って言ってて
その光景を見ていたら、自分で申請するのが嫌になって、代書屋に頼んだ。

車検なんてややこしいものは業者に任せたが良い。

[匿名さん]

#682016/03/06 17:36
車庫証明もとれんようなやつは業者に任すったい
それ以外の9割以上のもんは
車検ぐらい自分で通せるから心配無用(⌒▽⌒)

だいたい車庫証明なんかクルマ買うときに
クルマ屋がやるから
車検の話とは関係ないよなw

[匿名さん]

#692016/03/06 17:37
自分で車検通したら
今まで払ってた金額は何なんだ( ゚д゚)
ってなるよな

[匿名さん]

#702016/03/06 17:43
>>67 車検は高校受験より簡単。中卒の学力で理解できるな

[匿名さん]

#712016/03/06 18:00
>>70
そのとおり!

書類を書く
お金を払う
ラインを通す

以上

[匿名さん]

#722016/03/06 18:30
乗りっぱなしのおばちゃんだから、点検がてら
頼んだ方がいいかなぁなんて思う今日この頃

[匿名さん]

#732016/03/06 19:10
>>70
大卒でも理解出来ない奴は出来ない
大卒だから何でも出来るなんて思うなよ
馬鹿ちんが!

[匿名さん]

#742016/03/06 20:01
中古ば買って
5年ぐらい乗る間に2回ほど車検通して捨てればよか
なんもメンテいらん
カネもかからんwww

[匿名さん]

#752016/03/06 20:24
ホンダルマンはマジで最悪でした。

[匿名さん]

#762016/03/06 21:49
>>75
評判悪いね‼

[匿名さん]

#772016/03/06 22:10
私もルマンは…もう二度と関わりたくない。
総合的に…最低でした。

[匿名さん]

#782016/03/06 22:19
ホンダ・ルマン御領店はアフターサービスは全くない 事故車の車を平気で売る 定期点検をお願いしても見落とす 整備の人は無資格なんじゃないかな 全く信用ならん
ホンダ・ルマンで車を買ったこと後悔してるよ
被害者が増えないことを心から祈ります。

[匿名さん]

#792016/03/06 22:26
ユーザーでいいのですが、ちゃんと下準備をお願いします。

[匿名さん]

#802016/03/06 23:04
タイミングベルトを使ってる車は、10万km毎に交換しなければならないと思う

[匿名さん]

#812016/03/07 03:02
日本人?

[匿名さん]

#822016/03/07 06:18
とりあえず受けてみよう

[匿名さん]

#832016/03/07 07:56
”ユーザー車検”

”ユーザー車検 ブログ”

”はじめてのユーザー車検”

[匿名さん]

#842016/03/07 21:12
ホンダ・ルマンの整備士は無能です(;_;)

[匿名さん]

#852016/03/08 05:30
正規ディーラーでは無いからね‼お間違えの無い様にね(^-^)

[匿名さん]

#862016/03/08 08:10最新レス
チンピラがやってるような変な店に車検出すより
その辺のGSのほうが安全だよ

[匿名さん]

『車検の安い店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ

■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 車検の安い店


🌐このスレッドのURL