1000
2023/01/27 17:58
爆サイ.com 南部九州版

💬 雑談全国





NO.10895066

60歳以上専用 爆サイ!!
合計:
#4512023/01/21 13:34
>>448
私も旦那も もらいましたけど
使い方が分かりません。

[匿名さん]

#4522023/01/21 13:35
>>451
役所に行けば丁寧に教えてくれますよ。

[匿名さん]

#4532023/01/21 13:51
>>452
そうなんですね、じゃ、早速明後日聞いて来ますね
ありがとうございました。

[匿名さん]

#4542023/01/21 13:55
そのキチガイなら埼玉にいますよ🧑‍🦰

[匿名さん]

#4552023/01/21 14:03
終了しましょうよ
気が滅入ります。

[匿名さん]

#4562023/01/21 14:21
今昼カラオケ来てるけど隣いる人、臭くて溜まりません😱

[匿名さん]

#4572023/01/21 14:24
>>456
臭いって何が?

[匿名さん]

#4582023/01/21 14:38
>>455
たまに見てますが同じ意見でした。
そこまでして惨めになるだけやん
一旦しばらく終了した方が良いです。

[匿名さん]

#4592023/01/21 16:08
>>458 さん
>>0さんに 言ってくださいな。

[匿名さん]

#4602023/01/21 16:48
>>453
スマホで決済とかしたことあります?
👇 👇 👇
最大2万円分のポイントをもらうには、
マイナンバーカードの新規取得等が必要です。
また、マイナポイントを受け取るには、
※キャッシュレス決済サービスとマイナンバーカードを
紐づける必要があります。

[匿名さん]

#4612023/01/21 16:53
>>460
スマホ使えない方々多いし。マイナポイントもインストールできない機種もある。問題は多い。しっかりしてくれよ、総務省

[匿名さん]

#4622023/01/21 17:09
>>460
スマホ決算はした事ありません
全然わからないですから

マイナンバーカードは作りました
20000ポイントも貰いました

[匿名さん]

#4632023/01/21 17:12
>>461
そうなんだよねー。
たまたま、ペイペイ決済アプリ入れてた。
ペイペイで貰った。家族はちんぷんかんぷん。
コンビニで浮けとった。
嫁さんに、これが分からないのか?言うと
あんたの歳で、分かる人おらんよ!
言われた💦
総務省、現金にしろ!

[匿名さん]

#4642023/01/21 17:14
>>462
今からググります。ほんと慣れた人は分かるけど。

[匿名さん]

#4652023/01/21 17:31
ペイペイで20000ポイント貰う方法

【YouTube マイナポイント ペイペイ】で検索。
YouTubeの動画を、よく見てください。

説明はややこしくなりますので
YouTubeの動画を見てから
ペイペイで貰いたいんですが?とか
役所で再度尋ねてください。
確かに、難しいですね💦💦

[匿名さん]

#4662023/01/21 17:39
>>462
YouTubeに動画あります。
⏬ ⏬ ⏬
【マイナポイント】 ペイペイでのやり方を紹介しちゃいます。
⏫ ⏫ ⏫
ここに、詳しくあります。

[匿名さん]

#4672023/01/21 17:46
皆さんの書き込み見ただけでも
ため息が出ますし
疲れます💦
やっぱり私には難しくて
一生かかっても分かりません
ちんぷんかんぷんです
これから夕飯です

[匿名さん]

#4682023/01/21 17:53
>>467
ごめんなさい(_ _;)
やり方が分かる自分が悪い💦
夕ごはん、ゆっくりどうぞ👍

[匿名さん]

#4692023/01/21 18:12
マイナポイント付与までの流れ
2023年2月28日までに申請した
マイナンバーカードでの申し込みが対象です
⭕マイナポイントにPayPayを登録
これから先が🤷‍♂️🤷😢

[匿名さん]

#4702023/01/21 18:24
健康保険証で7,500円、銀行口座あればさらに7,500円。これだけで15,000円分になるので頑張ってください。近くのスーパーやドラッグストアで使えるカード(nanacoや Suica)など役所で聞いてみて下さい。スマホが使えるという方は、docomoならdポイント、ソフトバンクならpaypay.auならauペイがポイント増えやすいのかなと。郵便局や役所で相談してみて下さい

[匿名さん]

#4712023/01/21 19:19
あちゃーさらに頭が( ;∀;)

[匿名さん]

#4722023/01/21 19:22
ドコモのゴールドカードあったような?

[匿名さん]

#4732023/01/21 19:38
>>471
同じです🤔

[匿名さん]

#4742023/01/21 19:47
自分はポイントいらん
最後の最後まで作らない

[匿名さん]

#4752023/01/21 19:55
>>472 Vポイントに紐付け可能。

[匿名さん]

#4762023/01/21 20:01
ほとんどの人がマイナカード作ってませんね。

[匿名さん]

#4772023/01/21 20:13
ネマス オヤスミナササイ
.    ∧_∧
    (・ω・)
┏ーー∪ー∪ーー┓
┃\  アラシ クルマエニ   /┃
┃ \ お布団 / ┃
┃ /\_/\ ┃
┗ー━ー━ー━ー┛

[匿名さん]

#4782023/01/21 22:39
また明日

[匿名さん]

#4792023/01/21 22:46
今夜もアニキの腕に抱かれて眠るぜ(;´Д`)

[クロ]

#4802023/01/21 23:19
ポイントいらない

おやすみ💤

[匿名さん]

#4812023/01/21 23:21
>>480
要らないね。おやすみなさい(。-ω-)zzz

[匿名さん]

#4822023/01/21 23:29
みんなせっかくだからポイントもらおうよ。
役所に行けば親切に教えてくれますよ。
パソコン操作は委託の担当者がやってくれます。
大手コンビニならどこでも使えますよ。

[匿名さん]

#4832023/01/21 23:32
>>482

マイナンバーカードの申請期限は2023年2月末までです.。(申請期限が延長になりました)


市役所に電話して聞いた所、マイナンバーカード申請は2023年2月末までに手続きすれば

マイナポイント2万円はもらえるように変更されたそうです。

市役所に行って身分証明書さえ出せば、マイナンバーカード申請の手続きをしてくれます。

その際タブレットで写真撮影があります。マイナポイント2万円はWAONカードにチャージがお奨めです。

2か月後にハガキが届くので、また市役所に行けばその場でマイナポイント2万円が受け取れます。

詳しく知りたい方は市役所の市民課に電話して聞いてみて下さい。

[匿名さん]

#4842023/01/21 23:38
>>482
すでにもらってるけど、
市役所のマイナンバーカードのコーナー
70代のご夫婦があれこれ聞いてました。
20000ポイント×2=40000円分😄

[匿名さん]

#4852023/01/22 05:34
せっかく楽しく生活していたのに何回も使わないんだから書かないでほしい。
同じ人の書き込みはぐだぐだとウザっといです。
もう見ない。

[匿名さん]

#4862023/01/22 07:04
>>480
私の知り合いの高齢者の男性も面倒だから
ポイントはいらねぇやって言ってます
何回も友人に進められたんですけど
結局貰っていませんね 💦

因みに、その進めた友人は早い内に貰った見たい
ですけどね!

[匿名さん]

#4872023/01/22 07:43
皆さん おはようございます。
マイナカードから→ポイントがもらえる紐付けの
やり方が、とても難しいですよね。
結局、期限が過ぎてしまいます。
市役所とかで、早めにお聞きになるほうが
賢明てす。
総務省、しっかりしろよ!

[匿名さん]

#4882023/01/22 07:57
現在の紙の保険証は、いずれマイナンバーカードに
なるそうです。

[匿名さん]

#4892023/01/22 07:58
くたらん

[匿名さん]

#4902023/01/22 10:29
>>488
その時はその時でいい

[匿名さん]

#4912023/01/22 10:57
難聴のため、マスクがとても邪魔!病院でドクターの説明 看護師さんの呼ぶ声。すべて耳元近くでしゃべってもらってる。精算会計は、おいでおいでの手振り。

[匿名さん]

#4922023/01/22 11:06
>>488
私、それは知っています

[匿名さん]

#4932023/01/22 11:49
面倒くさいから。

[匿名さん]

#4942023/01/22 12:13
>>481
なんで
>WAONカードにチャージがお奨めです。なん?
イオン系のお店でないと支えんやろ?

[匿名さん]

#4952023/01/22 13:28
皆さんお昼ご飯は食べましたか?

[匿名さん]

#4962023/01/22 14:31
なりすましのアホンダラが、いないといいな
マイナンバーは6年前にとったが申請していない、スマホから情報漏れが嫌だ
銀行で年金の申請をしたら怖くなった、裏の番号を打って簡単に郵便局より変わった
1年限定の高利率を貰ったからだ

[匿名さん]

#4972023/01/22 14:42
情報漏れマジで嫌だね
2万のポイントいらん!
何かあったら誰が責任とるの?
責任とれるのか?
だからいらん!

[匿名さん]

#4982023/01/22 15:02
でもさ、将来的には保険証とかって紙の使えんくなるんでしょ。なら今作ってポイントもらった方がいいと考えたわたし

[匿名さん]

#4992023/01/22 15:10
なりすまし 来たら 徹底的にスルー推奨ね。

[匿名さん]

#5002023/01/22 15:16
>>437
こんにちは 今週でも眼科の受診を、強くお勧めします。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL