1000
2022/05/11 14:19
爆サイ.com 南部九州版

📺 TV実況中継





NO.10307938

【TBS】ゴゴスマ -GOGO! Smile!- 46
合計:
報告 閲覧数 414 レス数 1000

#2462022/04/22 15:41
ドンドン

[匿名さん]

#2472022/04/23 13:40
>>130
作文を書いた方は悠仁さまとは違う方だと思うのよ。
けっこう生真面目な人だと思うのよ。
作文も卒業文集も、なんか報告書みたいでしょ?

もともとあんまり情緒的な文章を書いたことがない人なんだと思うのよ。
法学部出身とかそんな官僚の匂いがするのよね・・・

でもその反面、昭和40年~昭和50年代の古い信号機が好きだったり、
クワガタやトンボ、古民家なんかが好きだったり、
どっか都会に染まりきらない田舎臭さを残している人・・・

きっと純朴な青年がやがて官僚になって、
中年を過ぎたころからお上の都合でやりたくもない仕事をさせられている、
そんな光景を思い浮かべてしまうのよ。

[匿名さん]

#2482022/04/25 14:03
天気情報じゃないんかーい!

[匿名さん]

#2492022/04/25 14:05
ハゲは(しっかり検証しなきゃいけない!)だろ?

[匿名さん]

#2502022/04/25 14:09
今日も馬鹿司会者っぷり見れるな

[匿名さん]

#2512022/04/25 14:10
世の中の流れに逆らってフラフラしない方がいいな。何かしらに巻き込まれそうで怖いな。余計な場所に行くと何が起こるかわからない御時世。

[匿名さん]

#2522022/04/25 14:11
石井は恵に負けず劣らずのバカっぷりだし、かと言ってミヤネはコレコレコレコレうるせえし

[匿名さん]

#2532022/04/25 14:11
沢のゴゴスマはお休みです

[匿名さん]

#2542022/04/25 14:12
時々見えてても暗礁っていうんだけどな

[匿名さん]

#2552022/04/25 14:12
>>252
秋篠宮はサイドカーで先導されて伊勢神宮へが最強だろ

[匿名さん]

#2562022/04/25 14:12
まだまだ 独特の春の嵐 台風なら行かなかったろうにな。

[匿名さん]

#2572022/04/25 14:13
その亀裂は俺たちも見てるけどな、今も写ったし

[匿名さん]

#2582022/04/25 14:13
>>255
柳生新陰流は日本舞踊ですか?もある

[匿名さん]

#2592022/04/25 14:14
免許あるのですか?レベルの認識だな。

[匿名さん]

#2602022/04/25 14:15
(有)『知床遊覧船』は、有限会社しれとこ村(本社:北海道斜里郡斜里町)のグループ会社
小企業だよなというか個人商店だろ

[匿名さん]

#2612022/04/25 14:15
車で言ったら 車検切れレベルだな!

[匿名さん]

#2622022/04/25 14:18
喋ればば喋るほどアホが露呈されるな

[匿名さん]

#2632022/04/25 14:19
石井 アタック25 3ヶ月代理司会!

[匿名さん]

#2642022/04/25 14:21
朝ズバ 奥平くん

[匿名さん]

#2652022/04/25 14:24
もう 転覆船の報道は充分分かりました❗次に行きましょう👍

[匿名さん]

#2662022/04/25 14:24
カズスリーで行けば良かったのに!

[匿名さん]

#2672022/04/25 14:26
そんなもん金儲けしかないがな

[匿名さん]

#2682022/04/25 14:26
この会社か記憶にないけど、10年前に同じようなコースの遊覧船に乗ったわ。たしかに、陸に近づいて熊を見たりしたな。

[匿名さん]

#2692022/04/25 14:26
>>265
繰り返さないと司会者本人が予習出来ていません

[匿名さん]

#2702022/04/25 14:27
知床遊覧船HPにアクセスできん

[匿名さん]

#2712022/04/25 14:27
見ても聴いてもいないのに
想像で話しています

[匿名さん]

#2722022/04/25 14:29
小さい船だと揺れもダイレクトに伝わるからなぁ

[匿名さん]

#2732022/04/25 14:29
一番ヤバイだろ整備不良。

[匿名さん]

#2742022/04/25 14:29
この春に入ったばかりの船長て、若いのか?
新人船長(62歳)かもしれないじゃん。

[匿名さん]

#2752022/04/25 14:31
必死に読み上げています

[匿名さん]

#2762022/04/25 14:31
船賃1万円弱
結構するんだな

[匿名さん]

#2772022/04/25 14:31
これで他の船舶会社が連休中の運航を断念したんだろ? まあ乗る人も減るだろうしな。

[匿名さん]

#2782022/04/25 14:32
繰り返しはもう飽き飽き

[匿名さん]

#2792022/04/25 14:32
適当司会者

[匿名さん]

#2802022/04/25 14:33
知床岬コース 3時間 8,800円

[匿名さん]

#2812022/04/25 14:34
あほか。潮の満ち引きってそんな意味で使わねーんだよ。

[匿名さん]

#2822022/04/25 14:34
>>280
旨い飯が食えるな。

[匿名さん]

#2832022/04/25 14:35
>>280
三時間も乗ってるの?長いな。

[匿名さん]

#2842022/04/25 14:36
シャチョが代わったことが全てよ

[匿名さん]

#2852022/04/25 14:36
数年前に社長交代と同時にベテラン クビ

[匿名さん]

#2862022/04/25 14:37
速報打ったのは16時過ぎ

[匿名さん]

#2872022/04/25 14:39
知床遊覧船が保有しております船舶は船内席メインの小型の観光船です。
しぶきや雨に濡れたくない、でも間近で景色、野生動物が見たいというお客様にお薦めでございます。

[匿名さん]

#2882022/04/25 14:40
上海3000ポイント割れた〜

[匿名さん]

#2892022/04/25 14:41
13時過ぎに京都で地震があって、震度3だったが下からズドンと衝撃がきてしばらくガタガタ揺れててちょっとビビったわ😥

[匿名さん]

#2902022/04/25 14:42
知床半島は車では半分までしかいけません。
秘境知床が神秘のヴェールを脱ぐのは、船の上だけです。

[匿名さん]

#2912022/04/25 14:43
>>288
暴落の始まり

[匿名さん]

#2922022/04/25 14:43
ロシアが実効支配する海域に捜索が及ぶ可能性もあるといい、「国際的な捜索協定の枠組みでどのようにしていくか、調整が必要な可能性がある」としている

[匿名さん]

#2932022/04/25 14:43
日本の最北東端。
そこは人々の開拓をまぬがれた日本の秘境。

[匿名さん]

#2942022/04/25 14:45
ロシアの潜水艦にやられたんじゃないのか❗️

[匿名さん]

#2952022/04/25 14:45
>>289
それ、ロシアのミサイルだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL