213
2024/06/09 20:39
爆サイ.com 南部九州版

🏝️熊毛郡雑談

中種子町・南種子町・屋久島町




NO.1712657

打ち上げ
いつかな
報告閲覧数3640レス数213
合計:

#1642023/03/16 23:02
しばらくはないかもな〜

[匿名さん]

#1652023/03/16 23:16
某国から、狙われそう

[匿名さん]

#1662023/03/31 21:22
H3打ち上げ失敗でH2A47号機打ち上げを8月以降に延期

[匿名さん]

#1672023/07/11 15:12
H3初号機失敗で延期されていたH2Aロケット47号機 8月26日打ち上げ JAXAが発表

[匿名さん]

#1682023/07/12 05:22
さぁー夏休みラスト盛り上がって参りました

[匿名さん]

#1692023/07/12 12:32
北朝鮮がミサイルを撃ったから11時のJアラート訓練が中止になったな
訓練かなの本当なのかややこしいからな

[匿名さん]

#1702023/07/16 16:51
>>167
日本の技術を信じて成功を祈っています❗️
当日の快晴だったらいいですね

[匿名さん]

#1712023/08/21 14:48
H2Aロケット47号機、8月26日打ち上げ

[匿名さん]

#1722023/08/23 19:33
成功を祈る❗️

[匿名さん]

#1732023/08/24 18:45
悪天候の為、27日に延期

[匿名さん]

#1742023/08/25 15:25
H2Aロケット47号機 悪天候予想で打ち上げ日さらに延期 8月28日に  鹿児島・種子島

[匿名さん]

#1752023/08/28 08:38
いよいよ今日、打ち上げですね🚀
成功祈ります

[匿名さん]

#1762023/08/28 08:54
日本初の月への着陸を目指す無人探査機などを搭載したH2Aロケット47号機が28日午前、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。

27日午後6時半ごろ、組み立て棟から姿を現したロケットの機体は、およそ30分かけて500メートル離れた第1射点へ移動した。

今回のロケットには、成功すれば日本初となる月への着陸をミッションとする無人探査機「SLIM」と、天体をエックス線で観測する衛星「XRISM」が搭載される。

2つの衛星を載せたH2Aロケット47号機は28日午前9時26分22秒に、種子島宇宙センターから打ち上げられる。

[匿名さん]

#1772023/08/28 09:23
中止になったよ

[匿名さん]

#1782023/08/28 09:32
打ち上げ延期

[匿名さん]

#1792023/08/28 09:50
H2Aロケット、上空の風強く打ち上げ中止 月面探査機搭載 種子島宇宙センター

H2Aロケット47号機は、鹿児島県・種子島宇宙センターからきょう28日午前9時26分に打ち上げられる予定でしたが、上空の風が強いため、28日の打ち上げは中止となりました。

ロケットには、日本初の月面着陸を目指す小型探査機「SLIM」と、X線で宇宙の構造をより詳しく解明するために日本のJAXAやアメリカのNASAなどが開発した衛星「XRISM」が搭載されています。

47号機の打ち上げはもともと今年5月の予定でしたが、H3初号機の打ち上げ失敗の影響で今月26日となり、天候の原因できょう28日を含め3度延期されています。

[匿名さん]

#1802023/08/28 09:51
残念😢

[匿名さん]

#1812023/08/28 12:20
岸田首相になって全敗、安部菅政権の時は全勝だったのに。国産ジェット開発も中止、何かおかしい。

バイデン政権の言うままに外国に金をばら蒔く岸田首相、国産を全て無くしたいのかもしれない。

商用ロケットとしてアメリカや欧州と競合しているので。

[匿名さん]

#1822023/09/06 23:00
明日7日午前8時42分、ロケット🚀打ち上げ予定です❗️
成功を祈る

[匿名さん]

#1832023/09/07 08:45
打ち上げ成功しますように

[匿名さん]

#1842023/09/07 10:18
打ち上げ成功❗️おめでとう㊗️

[匿名さん]

#1852023/09/07 18:09
今回は月面着陸を果たしてから初めて成功と言える
。H2Aロケット自体は何回も成功して成功率は90%を越えるので。。

成功すれば、アメリカ、ロシア、中国、インドに次いで五か国目、失敗すれば当面打ち上げはないので、韓国等に抜かれる可能性が高まる。

[匿名さん]

#1862023/10/25 19:13
日曜日、花火大会だ

[匿名さん]

#1872023/12/28 18:35
H3ロケット2号機、2月15日打ち上げ 2機の超小型衛星を搭載、JAXAが発表

[匿名さん]

#1882024/01/09 18:56
H2Aロケット48号機 打ち上げは11日から12日に延期 悪天候のため 鹿児島

[匿名さん]

#1892024/01/12 11:01
H2Aロケット48号機、射点に移動 12日午後1時44分、種子島宇宙センターから打ち上げ

[匿名さん]

#1902024/01/12 14:34
情報衛星H2Aロケット48号機打ち上げ成功

衛星予定軌道に 政府の情報収集衛星を搭載したH2Aロケット48号機は、12日午後1時44分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。 衛星を予定の軌道に投入し打ち上げは成功しました。

[匿名さん]

#1912024/01/12 14:34
打ち上げ成功❗️おめでとう㊗️

[匿名さん]

#1922024/02/12 13:40
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、昨年3月に1号機の打ち上げに失敗した国産新型ロケット「H3」の2号機を、15日にも種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる。失敗原因となった2段目エンジンの点火装置を改良するなど対策を取り、万全の態勢で再挑戦に臨む。日本の宇宙開発の将来が懸かる成否に注目が集まる。

[匿名さん]

#1932024/02/13 14:58
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は13日、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで15日に予定していた新型基幹ロケット「H3」2号機の打ち上げを延期すると発表した。天候の悪化が予想されるため

[匿名さん]

#1942024/02/15 22:02
H3ロケット2号機 2月17日午前9時22分55秒に打ち上げへ 鹿児島・種子島宇宙センター

[匿名さん]

#1952024/02/15 22:24
万歳、ついに成功しましたね

[匿名さん]

#1962024/02/16 06:54
成功祈っておきます

[匿名さん]

#1972024/02/16 19:50
見物場所取り頑張ってますな

[匿名さん]

#1982024/02/16 21:17
トイレで発射

[匿名さん]

#1992024/02/16 23:03
馬毛島基地問題で、観光客少なくなり、観光客の場所取りケンカ祭り見れなくなったね。

[匿名さん]

#2002024/02/16 23:05
200

[匿名さん]

#2012024/02/16 23:28
童貞って哀しいね

[匿名さん]

#2022024/02/17 08:56
いよいよですね

[匿名さん]

#2032024/02/17 09:03
あと20分

[匿名さん]

#2042024/02/17 09:12
あと10分

[匿名さん]

#2052024/02/17 09:23
1分前

[匿名さん]

#2062024/02/17 09:24
発射だー

[匿名さん]

#2072024/02/17 09:26
飛んでったね

[匿名さん]

#2082024/02/17 09:26
成功するといいですね🙏

[匿名さん]

#2092024/02/17 09:57
打ち上げ🚀成功㊗️

[匿名さん]

#2102024/02/17 14:36
👏👏👏🥳

[匿名さん]

#2112024/06/09 17:35
次は6月30日だったかな

[匿名さん]

#2122024/06/09 17:43
宿泊業は足元見て料金上げるだろう

[匿名さん]

#2132024/06/09 20:39最新レス
宇宙きょーだいビビューン

[匿名さん]


『打ち上げ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL