123
2024/04/03 18:26
爆サイ.com 南部九州版

⛩️ 宮崎市雑談





NO.11362134

宮崎市花ケ島に商業施設 旧国道10号沿い、経済連所有地 25年春開業
合計:
#242023/09/17 21:57
しょうもない商業施設に無駄に金かけて作らなくて良い❗️
他のスーパーやお店の経営の迷惑。

[匿名さん]

#252023/09/17 23:12
>>23
もうパチ屋はガチでどんどん潰れてるしな
花が島のパチ屋あったとこも何か色々作ってる

[匿名さん]

#262023/09/17 23:35
>>24
ある意味それあるね 他がなくなって逆に不便になる現象 これ実はモールが過疎化の原因にも

[匿名さん]

#272023/09/17 23:42
>>0
宮崎はなーんにもないから良かったねー

[匿名さん]

#282023/09/18 00:05
宮崎市は中核市の上くらいはあるけど他の市町村がカスのド田舎すぎてなあ
結局商業施設は現時点では全部宮崎市に集中している

[匿名さん]

#292023/09/18 00:47
>>22
うん、宮崎の人口と経済規模では、これ以上の大型の商業施設はもう限界だと新聞で読んだ。
もう そんなものは作らなくていい。

[匿名さん]

#302023/09/18 00:49
スーパーとかドラッグストアはすでに供給過剰だろ。
需要は変わらないのだから既存店含めて業界内でのつぶし合いでしかない。

[匿名さん]

#312023/09/18 00:50
宮崎市は中核市の上くらいはあるけど他の市町村がカスのド田舎すぎてなあ
結局商業施設は現時点では全部宮崎市に集中している

[匿名さん]

#322023/09/18 00:51
ないだろ

[匿名さん]

#332023/09/18 01:08
もう辞めろよ 団塊世代の競争社会 自分達だけ儲けて他所は潰れても構わないみたいな商売精神 見えない戦争みたいで嫌い

[匿名さん]

#342023/09/18 09:10
>>33
団塊世代とこじつけるのは違うと思うけど 代替案は?

[匿名さん]

#352023/09/18 10:31
意外にそこができたら浮之城あたりの客が分散して混まなくなったりしてw

[匿名さん]

#362023/09/18 14:01
>>30
本当に無駄に必要なし❗️

[匿名さん]

#372023/09/18 15:12
中止…中止!!
そんなくだらない事に金使うならお金配って。

[匿名さん]

#382023/09/18 17:29
どうせなら生目の杜付近に作れば良いのに

[匿名さん]

#392023/09/18 17:46
風俗街ができるんじゃね

[匿名さん]

#402023/09/19 00:20
知事が有能だと工場を誘致して持ってくるんだけどな。
本当河野は無能。県民は何も考えないで投票しちゃうからね。

[匿名さん]

#412023/09/23 12:09
オーケー、ベイシア、ロピア、トライアルのどれかは欲しいね。
ダイレックス、コスモスはいらない。

[匿名さん]

#422023/09/23 12:28
オーケー、ベイシア、ロピアができるなら、九州初進出だね

[匿名さん]

#432023/09/23 12:48
>>41
>>42
要らない👋

[匿名さん]

#442023/09/23 14:55
トライアルは必要
宮崎市内にはあと4店舗くらい欲しい

[匿名さん]

#45
この投稿は削除されました

#462023/09/23 15:52
>>44
いらん、
アタックス、ダイレックス、コスモスで充分。
無駄に金使って無駄な物作るなや、くだらないw

[匿名さん]

#472023/09/23 17:43
ニシムタが欲しいね ハンズマンは要らんから

[匿名さん]

#482023/09/23 20:59
>>40
最近でもロームとか誘致してるじゃん

[匿名さん]

#492023/09/23 21:00
>>47
ニシムタって何?

[匿名さん]

#502023/09/23 21:16
>>49
鹿児島と都城とか限定の田舎スーパー
そんなドマイナースーパー知ってるってことは書き込んでる奴はつまり…

[匿名さん]

#512023/09/23 22:05
>>43
お前の存在がいらない。

[匿名さん]

#52
この投稿は削除されました

#532023/09/24 03:29
>>50
民放2局がどーだのとか書いてる奴は大体その辺の連中
TVと焼酎しか娯楽が無い糞田舎者w

[匿名さん]

#542023/09/24 07:25
大手シネコン、サイゼリヤ、ゆめタウンなどを県の指定誘致企業として指名して出店。

[匿名さん]

#552023/09/24 08:14
サイゼが欲しい

[匿名さん]

#562023/09/24 11:10
>>47
都城のカッペ猿か?

[匿名さん]

#572023/09/28 02:31
>>49
グレートムタの親戚

[匿名さん]

#582023/09/28 19:22
コストコにサイゼリアとバーミヤンをセットにして出店してほしい。

[匿名さん]

#592023/09/28 20:37
>>39
賛成
大型ラブホも

[匿名さん]

#602023/09/28 21:39
>>58
しょうもな、金かけて作った所で必要ない。
今ある店で充分、ある店が迷惑なだけや。

[匿名さん]

#612023/09/28 21:44
>>58
宮崎にはコストコは勝算ないから出店しないらしいよ

[匿名さん]

#622023/09/29 00:23
新しい知事になればマニフェストに宮崎コストコ誘致を一番力を入れる。税金優遇や補助金を駆使して宮崎にコストコ出店!

[匿名さん]

#632023/09/29 17:16
まあできていいんじゃない?電気分解モドキとミニマム価値ばかりが儲かるばかりだったから

[匿名さん]

#642023/09/29 18:01
>>62
採算とれないのに必要なしw無駄👋

[匿名さん]

#652023/09/30 08:11
>>64
減税や補助金で県がコストコを支援するからね
消極的な屁理屈イラネ

[匿名さん]

#662023/10/03 18:30
宮崎市だけ栄えて他滅ぶ

[匿名さん]

#672023/10/03 21:14
宮崎の冷汁店4店舗は確実

[匿名さん]

#682023/10/03 21:20
>>66
正解!!

[匿名さん]

#692023/10/04 12:49
#オーケーかベイシア進出希望 #九州初出店

[匿名さん]

#702023/10/04 13:07
田野漬物店THE大根
初出店

[匿名さん]

#712023/10/04 13:17
>>65
お前オツム弱すぎ。オツム弱いと幸せやろw

[匿名さん]

#722023/10/04 14:20
>>47
教えてやるけど宮崎市民はニシムタなんぞ知らんよ

[匿名さん]

#732023/10/04 14:25
松屋が25年に宮崎市出店予定らしいからここかも。

コストコの話はホントに出てたらしい。頓挫したらしいけど。周辺に無い店と言えばダイレックスかな?昭和町とか国富みたいなのが出来るかも…

[匿名さん]


『宮崎市花ケ島に商業施設 旧国道10号沿い、経済連所有地 25年春開業』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL