583
2020/11/29 11:17
爆サイ.com 南部九州版

🥭 宮崎グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

NO.1595492

焼酎は霧島やね
合計:
#842011/06/21 15:06
ソバじょ〜ちゅ〜
う〜んか〜い〜

[匿名さん]

#852011/06/21 15:53
かめ雫は簡単に手に入りますか?

[匿名さん]

#862011/06/21 17:24
>>85
京屋酒造で普通に買えますよ。

[匿名さん]

#872012/01/17 23:28
金霧は簡単に手に入りますか?

[匿名さん]

#882012/01/19 15:36
>>87霧島酒造に
直接電話して
代金引換えで
購入出来きます。

酒屋で買うと
多少高くなるので

直接
購入のほうがお得ですよ

金霧島、国宝焼酎、AX

色々あるから

[匿名さん]

#892012/01/19 15:44
宮崎で生まれ育ったなら
霧島じゃろ

と、言う私の思い込みは
置いておいて(笑)

霧島酒造の中だったら

金霧島が飲み口も味もいい

国宝焼酎も美味しいカナ


村尾や森伊蔵、魔王に比べ

値段も安く

手に入りやすいから
試しに飲んでみて下さい

百年の孤独は

値段も高く

手に入りにくいから

たまにしか

購入出来ないけど

やっぱり美味しい

プレミアのついた焼酎は

例え不味くても

値段が値段だけに

美味しく感じてしまう…

[匿名さん]

#902012/01/19 18:12
国宝焼酎じゃなく黒宝霧島。

[匿名さん]

#912012/01/19 18:20
俺は白霧がすきやわ

一升が3日でなくなる

飲み過ぎかな?

[匿名さん]

#922012/01/19 23:22
俺は一升が二日だな
飲み過ぎは自覚してる

[匿名さん]

#932012/01/21 01:38
霧島のワンカップってまだあるの?

[匿名さん]

#942012/01/22 16:07
黒霧島なら見る。

赤霧島、金霧島は見ない。

[匿名さん]

#952012/01/28 00:25
木挽き

[匿名さん]

#962012/01/30 16:25
>>95同意!
私も木挽派

[匿名さん]

#972012/01/30 22:25
オレも最近は白霧だなぁ

[匿名さん]

#982012/01/30 23:55
黒霧島はなーんか香りが化学的なんよねー。

ちなみにおれは亀滴で有名な京屋酒造のかんろ派

[匿名さん]

#992012/01/31 12:57
楽しく飲めたらそれが一番

[匿名さん]

#1002012/01/31 13:02
八重桜手作りめっちゃ旨いよ ちょっと値段高めやけど

[匿名さん]

#1012012/03/09 00:08
白霧

[匿名さん]

#1022012/04/22 22:08
雲海白!

[匿名さん]

#1032012/04/23 19:41
下町のナポレオン
いいちこ

[匿名さん]

#1042012/04/27 08:12
えびの生まれの
「明月」
を忘れてないかい

[匿名さん]

#1052012/04/27 22:27
霧島より千代の富士がすき!

[匿名さん]

#1062012/04/28 20:14
宝星

[匿名さん]

#1072012/04/30 09:28
長州力

[匿名さん]

#1082012/04/30 12:50
>>104
名月はいいね

でも霧島もいい

[匿名さん]

#1092012/04/30 23:11
ワンカップ黒霧

[匿名さん]

#1102012/05/01 00:07
>>104旬芋最高

[匿名さん]

#1112012/05/02 19:48
あげ

[匿名さん]

#1122012/05/12 00:49
川越

[匿名さん]

#1132012/05/13 00:38
>>108
明月やろ

[匿名さん]

#1142012/05/13 17:08
飫肥杉で飲み過ぎ

[匿名さん]

#1152012/05/13 17:11
トップバリューが安いけん良かたい

[匿名さん]

#1162012/05/13 22:03
所詮芋焼酎だから臭い

[匿名さん]

#1172012/05/13 22:14
だけん好かん。そばも芋も米も。

宝星が一番じゃろ

[匿名さん]

#1182012/05/17 20:04
大悟

[匿名さん]

#1192012/05/17 23:40
京屋酒造の空と風と大地と、ってゆう焼酎(^^)d

[匿名さん]

#1202012/05/25 23:14
しゃくれ二ノ宮

[匿名さん]

#1212012/05/27 21:37
お気に入りの焼酎は何ですか?お手頃価格で美味い焼酎を教えて欲しいなー

[匿名さん]

#1222012/05/27 22:22
貧乏性の酒。焼酎

[匿名さん]

#1232012/05/27 23:54
>>122
酒じゃないです。焼酎ですお

[匿名さん]

#1242012/05/30 18:58
球磨酒が好き

[匿名]

#1252012/05/30 20:36
プレミア、付加価値が付いて3万円もするから一概に貧乏人の酒とは言えない。

[匿名さん]

#1262012/05/31 08:21
基本、芋焼酎ならなんでもいいが木挽の方が何十円か安いから最近はそっち呑んでる。

[匿名さん]

#1272012/06/14 02:44
あのよ、鹿児島、宮崎は、芋焼酎文化を誇る県。
鹿児島の人は、鹿児島の焼酎を色々呑む。
宮崎ん奴は、霧島ばっかやわ、
そげんこつ、なんて言うか、知っちょる?

アホの一つ覚え。

金がねぇ〜なら、昔みたく、闇酒作れて、

[匿名さん]

#1282012/06/21 22:54
そうだそうだ!

[匿名さん]

#1292012/06/21 23:56
>>127
いや、元々は金がない飲んべぇ〜が飲むのが霧島だったんだが
アホのひとつ覚えというより、安い霧島しか飲めなかったってのが霧島のイメージ

[匿名さん]

#1302012/06/22 00:21
九州は焼酎が主だから、俺も飲むけど一番美味いのは日本酒だと思う。ウイスキーやバーボンも大好きだけど。

[匿名さん]

#1312012/06/22 23:46
>>130
焼酎スレにいちいち書くなよwww

日本酒スレ立てれ?

[匿名さん]

#1322012/06/23 01:01
今日から焼酎の炭酸割(^O^)に挑戦

ヤバいね〜飲みやすい(笑)

[匿名さん]

#1332012/06/25 17:25
>>132それよりも焼酎は、コーヒー(ブラック限定)で割ると胃にも易しいし、旨いよ。

[匿名さん]


焼酎は霧島やね』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

🌐このスレッドのURL