253
2024/06/02 14:57
爆サイ.com 南部九州版

🥭 宮崎グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

NO.5473919

鰻‼︎
合計:
#1542017/08/24 21:18
いつも思うが代替案を出せやボケ!!!!
どこがたいしたことあるんか
それを出せずに大したことない言うなボケ

[匿名さん]

#1552017/08/24 22:48
>>154
しゃーない
それがグルメ気取りなんだからぁwww

[匿名さん]

#1562017/08/26 03:34
>>151
入舟じゃなくて入船なw
字も分からんようなアンポンタンに鰻の味が分かるとは思えんがなww

[匿名さん]

#1572017/08/26 09:38
屋号わからんかっただけじゃねーの?
つーか鰻自体の差は解り辛いが
タレなら好みの差が出るだろうけど

[匿名さん]

#1582017/08/27 08:23
入船の焦げて生臭いウナギに並ぶ不思議。

[匿名さん]

#1592017/08/27 08:27
>>158
焦げてるのに生臭い?

[匿名さん]

#1602017/08/27 11:38
捌きたての新鮮な鰻を備長炭で濃厚なタレを付けながらこんがり焼き上げる入船うなぎが生臭いってよっぽどバカ舌・バカ鼻なんだなww
だいたい、鰻って普通の魚と違ってほとんど無臭なんだけどなwww

[匿名さん]

#1612017/08/27 13:28
>>160無知ですな、じゃあお前に代替案だしてやるわ。とりあえず一軒。博多のうな善で食べて来い!馬鹿舌くん。地焼きでふっくらと生臭みなく焼くことがこういうことかとわかるよ。まあ行く金と暇がないとかぬかすかな?高岡のもりやまでもいいよ。まあ思い込みで入船ごときが最高と感じるお前には理解不能かも(笑)

[匿名さん]

#162
この投稿は削除されました

#1632017/08/27 16:59
>>161
高岡のもりやまはすごく美味しいね!

[匿名さん]

#1642017/08/27 17:41
>>161
焦げて生臭いの説明は?
焦げ臭いのか生臭いのか?
あと、この場合の代替案とはどういう意味なんだ?

[匿名さん]

#1652017/08/27 18:01
博多はガスだよね

[匿名さん]

#1662017/08/27 18:20
>>165ガスじゃない❗入船は40年くらい前から捌きたてを出してない。忙しいからか焼き網をろくに洗ってない。とにかく他所で食べろ!もちろん食事は十人十色好みは違うけど客観的絶対レベルが存在する。ちなみにウナギはたたくという行程を普通経て焼く。すなわち流水で臭み抜きをする。頼むから勉強しなさい。入船のウナギに臭みを感じないのはとんでもない馬鹿舌だよ。

[匿名さん]

#1672017/08/27 23:35

なんか内部事情をよく知ってる口調だけどハッタリじゃねえのかな??
そこまで内部事情に詳しいなら、入船オーナーの名前や家族構成や具体的な経営体制知ってるね??
知らないで語ってるならモグリのハッタリ確定!
返事ヨロwww

[匿名さん]

#1682017/08/28 04:47
>>167ゴルフ大好き横〇さん。そんなことより入船好意的に書かれないと切れる方がおかしい。同じ行列出来る店なら人吉のうえむらの方がましかな⁉

[匿名さん]

#1692017/08/28 08:06
>>166
ガスだったけど
Facebookに焼き器載ってる

[匿名さん]

#1702017/08/28 08:08
>>166
あと、入船ではそのたたきをしてない、というんだな

[匿名さん]

#1712017/08/28 08:10
やってるのにしてない、と書いたなら誹謗中傷に当たるよな
金とかでなく適当な事書く奴晒すのにはいいタイミングかな

[匿名さん]

#1722017/08/28 09:56
入り船に勝る鰻は無い!
ウマいのなんの!!いつも3時間は待たされるが!
俺のウナギも元気ビンビン!!

[匿名さん]

#1732017/08/28 11:30
>>172入船以外を食べもしないで馬鹿か?何で一番と言い切れる食べ歩きしろよ!田舎者(笑)

[匿名さん]

#1742017/08/28 16:54
>>173
彼の中では一番
はい、終わり

[匿名さん]

#1752017/08/28 16:55
そんなに自分の一番を共有してもらいたいのか?

[匿名さん]

#1762017/09/05 21:16
入船確かに美味いけど、大広間で大人数ぎっしりで食べなきゃいけないのがどうも苦手。良いモンを安くない金払って食べてるのに雰囲気は大衆食堂…

[匿名さん]

#1772017/09/06 13:36
新富のかわのが旨い

[匿名さん]

#1782017/09/07 08:04
愛甲ウナギうまい

[匿名さん]

#1792017/09/08 12:14
>>172
どぜうだろ?

[匿名さん]

#1802017/09/09 16:35
あげもちうなぎ

[匿名さん]

#1812017/09/22 05:44
うなぎでオナニ出来るの?

[匿名さん]

#1822017/09/24 23:49
本部

[匿名さん]

#1832017/09/30 11:11
うな丼派

[匿名さん]

#1842017/09/30 18:08
>>181
毒でチンコ腫れるぞ

[匿名さん]

#1852017/10/07 09:51
肝最高

[匿名さん]

#1862017/10/07 23:34
入舟で鰻食べたい!

[匿名さん]

#1872017/10/10 10:28
高岡の「もりやま」がうめえじ!

[匿名さん]

#1882017/10/10 10:32
サザンオールスターズ元メンバー大森の一族が経営する大森水産は、東京ドーム3個分の敷地で養鰻業を営み、鰻楽といううなぎ屋も併設。

[匿名さん]

#1892017/10/10 17:16
>>188
そんくらい知っちょるが

[匿名さん]

#1902017/10/10 19:03
>>188
ごめん、東京ドームの大きさがわからない...
オーシャンドームだと何個分?

[匿名さん]

#1912017/10/10 21:52
>>190
6個分!

[匿名さん]

#1922017/10/11 08:05
てことはオーシャンドームは東京ドーム2個分?
それ、壊してんの?
スポーツランド言うなら雨天練習場として使えたのにもったいないな

[匿名さん]

#1932019/06/14 19:03
(笑)

[匿名さん]

#1942019/06/15 02:08
>>188
社長のアソコは巨大ウナギもんって、風俗嬢の間で有名だぞ!
今はキメセクやりちかしてないんやろか?
それとも一度は捕まったか?

[匿名さん]

#1952019/06/15 06:39
鰻御殿、家の中にプール

[匿名さん]

#1962019/06/15 07:46
上村派?しらいし派?
私は断然上村派!!

[匿名さん]

#1972019/06/16 00:03
池田湖のそばに鰻池ってあってそこに鰻って苗字があるよね?

[匿名さん]

#1982019/06/16 19:43
>>197
鰻さん

[匿名さん]

#1992019/06/18 18:07
>>196確かに美味いね
でもこのご時世 すき家の鰻丼で十分です!すき家の鰻丼てまだやってる?

[匿名さん]

#2002019/06/18 19:51
200

[匿名さん]

#2012019/06/19 10:30
すき家はうな牛ってのぼりが出てますよ。>>199

[匿名さん]

#2022019/06/19 10:35
>>0
せいろ蒸しなら本場柳川本吉屋の特セイロを食べてみて。

[匿名さん]

#2032019/06/19 13:41
>>201
あざす

[匿名さん]


『鰻‼︎』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 鰻‼︎

HOT!オススメ! ⇒ 宮崎ラーメン/ グルメ・飲食全国

🌐このスレッドのURL