281
2021/12/10 21:23
爆サイ.com 南部九州版

🍜 鹿児島ラーメン





NO.7791023

伊佐市のラーメン
合計:
#2012020/04/22 16:29
え?青龍ってauショップの前の?
閉まったのか

[匿名さん]

#2022020/04/22 18:37
青龍、栗野方面のサンロード?跡地に引っ越したって聞いたよ

[匿名さん]

#2032020/04/22 21:10
ぎとぎとラーメンはいらん

[匿名さん]

#2042020/04/23 12:25
>>202
でも確かに店名は「仁‐Jin‐」ってなってたけど

[匿名さん]

#2052020/04/23 16:34
>>204
それはペニシリンといいます

[匿名さん]

#2062020/04/23 16:37
>>204
たららーたーたたたららー
それはがまん汁がまんしるといいます

[匿名さん]

#2072020/04/24 20:55
何も出てないがまん汁だけ

[匿名さん]

#2082020/04/24 21:51
>>204
それはペニシリンといいます

[匿名さん]

#2092020/04/24 22:07
>>202
前の所が、あまりにも古く痛んだので、湧水サンロード跡地に越したらしい

[匿名さん]

#2102020/04/25 09:56
所詮インスタントスープベースの店がほとんどだから大して変わらんよ
だから会社員やっててすぐラーメン屋も出来る

[匿名さん]

#2112020/04/25 17:40
五十嵐はちげど

[匿名さん]

#2122020/04/25 22:42
夜中にこうこうと明かりがついてるの見るとスープを一晩かけて作ってるんだなと思う

[匿名さん]

#2132020/04/26 01:26
>>210
ほとんどの店がインスタントスープベース?
どうやって調べたの?

[匿名さん]

#2142020/04/26 08:12
>>210
味音痴

[匿名さん]

#2152020/04/26 08:32
↑ マジキチ

[匿名さん]

#2162020/04/26 10:28
>>213
食べればわかるだろバカ舌が笑

[匿名さん]

#2172020/04/26 10:45
>>216
食べて全部分かるのかよ

[匿名さん]

#2182020/04/26 23:44
まさいしいウィルスが蔓延しています!

[匿名さん]

#2192020/04/29 09:12
>>210
たしかに昔からのラーメン屋にはガラ配達してるけど最近の店はガラ取らない所がおおいよな

[匿名さん]

#2202020/04/29 13:53
大口はみんな取ってるんじゃないけ

[匿名さん]

#2212020/04/29 18:59
ウェイバー味だょ

[匿名さん]

#2222020/04/29 19:10
それだけで商売できるラーメンになるかね

[匿名さん]

#2232020/04/29 21:15
>>216
ハイハイ、病室に戻りましょうね(笑)

[匿名さん]

#2242020/05/01 21:45
仁人が多いってよ

[匿名さん]

#2252020/09/02 14:44
五十嵐ラーメン長いこと食べてない❗
今度伊佐に帰った時に行かないと🎵

[匿名さん]

#2262020/10/03 17:46
台湾中華屋のラーメンほかのセットがうまい

[匿名さん]

#2272020/11/18 03:05
ガラ配達ってw
目の前で見張りでもしてんのかw

[匿名さん]

#2282021/01/25 22:55
>>174
力は味が落ちた。

[匿名さん]

#2292021/01/26 00:31
>>228
なぜ?
ラーメン王出場店なのに、、

[匿名さん]

#2302021/01/26 19:15
店を出せない奴がグダグダ言うな文句あんなら店をだしてからにしろ!

[匿名さん]

#2312021/01/30 22:04
ラーメン王自体も投票の仕方に問題ある

[匿名さん]

#2322021/01/31 00:57
西原グループだろ?

[匿名さん]

#2332021/01/31 00:59
西原って発注の値段が店舗によって全然違う!

[匿名さん]

#2342021/01/31 18:38
西原最悪だね

[匿名さん]

#2352021/01/31 21:47
>>233
発注数量が多いと単価は下がるけど
これじゃないの?

[匿名さん]

#2362021/06/27 12:04
>>210
確かに修行と言いつつ短期間講習で開店した店もあるww

[匿名さん]

#2372021/06/29 08:23
ラーメン屋の多いインスタントベースだったら潰れる
味オンチ?‪w

[匿名さん]

#2382021/06/29 18:08
ラーメン屋の多い伊佐市の店は業務用はほぼ無いと思われる

[匿名さん]

#2392021/06/29 23:38
必死だな
講習お疲れ様
タバコ口臭も気いつけや
服臭いで!

[匿名さん]

#2402021/06/30 11:19
なんの講習やねん
マジキチ

[匿名さん]

#2412021/06/30 11:20
本日の五十嵐は濃いめ

[匿名さん]

#2422021/08/10 12:07
羽月駅前が美味かったなぁ
豊城も美味いと思う

[匿名さん]

#2432021/08/17 21:54
個人的に青龍ラーメン好きだったけどなー!また食べたい!

[匿名さん]

#2442021/09/02 01:00
味は良いけどスタッフのおばさんタバコ臭いとかある

[匿名さん]

#2452021/09/02 02:32
「豊城」のチャーシュー麺美味しい!
「力」は数年前から前のコッテリさがなくなったような?前の味だとダントツで「力」

[匿名さん]

#2462021/09/02 11:03
>>245
こってりは近年、避けられる傾向にあるからね
経営的にはいい判断だろう

産業道路裏のあぶらやというラーメン屋さんは、看板名だけで行く気はないとうちの嫁と息子は言ってるW

[匿名さん]

#2472021/09/06 03:31
まぁーなんだかんだで「力」が1番美味しいかな☆

[匿名さん]

#2482021/09/06 03:35
「天女」潰れたのがショック!結構前だけどね!泣
あそこの辛味噌ラーメン大好きだったんだよね!泣
次の日お尻が痛くなるけどwww

[匿名さん]

#2492021/09/06 05:40
>>248
ボクが治療シテあげるよ❤

[匿名さん]

#2502021/09/06 13:14
伊佐市はラーメンが美味しい

[匿名さん]


『伊佐市のラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL