196
2024/09/23 23:44
爆サイ.com 南部九州版

👗 ファッション





NO.8333148

おしゃれファッションの基本
おしゃれファッションの基本は、1つの物体があったとしたら、その中心部が年配のイメージで、端
に行くにつれ、→大人のイメージ→若者のイメージと若くなり、一番端は、子どものイメージとなります。
また、下部も、年配のイメージで、上に行くほど、→大人のイメージ→若者のイメージと若くなり、
最上部は、子どものイメージとなります。
子供のイメージ→赤、黄色、柔らかい、かわいい 若者のイメージ→白、ピンク、とても柔らかい、美しい
おとなのイメージ→青、黒、紺、硬い、クール  年配のイメージ→茶色、ベージュ、グレー、渋い、もろい
おしゃれファッションの例→頭には、赤いアクセサリー=子供のイメージ。 トップスは、ピンクのトレーナー
=若者のイメージ ボトムには、紺ジーンズ=大人のイメージや、ベージュチノパン=年配のイメージ
報告閲覧数1395レス数196
合計:

#1472022/09/21 10:33
スタイルよければなんでも似合う
服に金かけるよりスタイルに金かける方がいい

[匿名さん]

#1482022/09/21 11:57
モテ過ぎ注意!シヴァーライズ!

[匿名さん]

#1492022/09/22 18:44
>>145
勿論、Tシャツの裾はブリーフにinだよね

[匿名さん]

#1502022/09/22 19:00
>>149
あと、やたらバックルのでかいベルト

[匿名さん]

#1512022/09/22 20:52
最近、スカート履き出した男性、
あれはおしゃれなのか?

[匿名さん]

#1522022/09/23 23:04
肌艶スタイルいいこと
それなら服は二の次

[匿名さん]

#1532022/09/29 02:39
>>147
スタイルいいと逆に洋服のサイズが合わないよ。
丈で選ぶとブカブカで、身幅で選ぶとつんつるてんで、肩幅が小さいもよくある。
洋服はスタイルいい人用に作られてないからね。

[匿名さん]

#1542022/09/29 11:06
着る人を選ぶ!シヴァーライズ!

[匿名さん]

#1552022/09/29 18:29
>>151
あれはLGBTの流れでオシャレとは切り分けたほうがいい

[匿名さん]

#1562022/09/29 18:36
今季のジュンヤとかメンズのがおしゃれなのある、
今は特にアウターとかは、男女関係ないと思う。

[匿名さん]

#1572022/09/29 20:30
長いマフラー
今、鎌田が候補

[匿名さん]

#1582022/09/29 23:37
ヒロムタカハラ

[匿名さん]

#1592022/09/30 19:33
>>154
コジキも捨てる シヴァーライズ

[匿名さん]

#1602022/09/30 20:32
>>159
コジキってなんですか?

[匿名さん]

#1612022/10/02 06:45
↑アホ

[匿名さん]

#1622022/10/04 12:10
古事記

[匿名さん]

#1632022/10/04 19:28
古事記と貧困間違ってない?笑

[匿名さん]

#1642022/10/05 00:40
コジキって使う方は、年配の方。

[匿名さん]

#1652022/10/05 18:44
スタイルよくて服のサイズ合ってれば全身ユニクロしまむらGUでもOK

[匿名さん]

#1662022/10/27 22:59
黒タイツと靴のみ着用 ドーンッ!!

[匿名さん]

#1672022/10/29 17:33
>>164
カス

[匿名さん]

#1682022/10/29 23:57
下等生物地球人の言うおしゃれファッションは流行で基本は無い!
自分の周りの奴等を見て同じ様な格好の阿呆だらけだろ?
屁理屈ばかり吐きやがって
黄色い猿など地球から消滅してしまえ!

[匿名さん]

#1692022/10/30 00:34
ゴミ収集車ですら回収してくれないゴミ シヴァーライズ

[匿名さん]

#1702022/10/30 21:19
髪型はチョンマゲ
耳に沢山ピアス
鬼肩パッド入りジャケット
両手首に黄色と青のジャラジャラ
ズボンは穴だらけの破れたジーンズ
シークレットシューズ

[匿名さん]

#1712022/10/30 21:26
>>170
コムデギャルソンですね。

[匿名さん]

#1722022/10/30 21:27
>>170
コムデギャルソンですね。

[匿名さん]

#1732024/07/13 11:26
ピンクドラゴン

[匿名さん]

#1742024/07/13 14:59
スレ、気になって見た
ちょっと聞きたい
ジーパンの裾って折った方がいいの?
まだSMAPが解散する前の香取の番組でジーパンマニアの草彅剛が折った方がかっこいいって言ってた
親戚のファッション好きな人を見ても折っているんだけど、その人を見ると50代なのに高校生の様な子供に見えてしまう
自分的には最近の女性のジーパンの様に折らないで切ったスタイリッシュな感じが好きなんだよね

[匿名さん]

#1752024/07/13 15:13
バカボンのパパ スタイル

[匿名さん]

#1762024/07/13 19:00
>>174
裾は内側に折って元の裾を残して縫い止めている 切らないから後から修正が効くし折り曲げているとも気づかれない 
昔何処かのネットで見てからやっているよ

[匿名さん]

#1772024/07/14 02:22
>>176
そっちなんだ?
ロールアップの事かと思ったw

[匿名さん]

#1782024/07/14 10:58
#174
>>176
ありがとうございます
ただ、ちょっと難しそう
>>177
そうそう、折り曲げの事ってロールアップって言い方になるんだぁ
だから#176さんのってインロールってやり方になるみたいだけど男だから裁縫が厳しい

[匿名さん]

#1792024/07/15 06:25
サイズ感や丈で見せ方やイメージは全然変わる

[匿名さん]

#1802024/07/19 21:43
>>174
ジーンズのロールアップは90年代に流行ったんだよ。
EDWINでやってる人が多数でLevi'sはいなかった感じで、おっさんは青春時期のなごりで、草彅剛は足が短いんじゃない。

[匿名さん]

#1812024/07/19 22:50
おっさんの青春の名残って、見た目で高校生にしわ付けた様な感じになっちゃってるからなぁ

[匿名さん]

#1822024/07/20 04:21
90年代半ばから00年代初頭に10代後半から20代半ばの連中は、モロにファッションの最盛期経験してるからな。

[匿名さん]

#1832024/07/27 01:39
白いYシャツに黒のボンタン

[匿名さん]

#1842024/07/28 14:35
夏は…バカボン スタイル!

[匿名さん]

#1852024/07/29 11:09
>>180
彼は無類のヴィンテージ好きである
炭鉱から掘り出した初期リーバイスだの
サイズ感度外視して購入しているから?

適正サイズのものを履いていないのと?
旧き良き時代のアメリカンカジュアル
50年代~70年代を好んでいるから?

デニムのロールアップは時代背景に沿った
着こなし方なのである故

所有している車もアメリカンヴィンテージだ

[匿名さん]

#1862024/07/29 12:05
元SMAPの草薙剛のようなヴィンテージ好きは裾は切らないでしょ
切ったら価値は落ちるだろうし時代考証もあるでしょ
ジーンズの裾は人それぞれ
裾上げして前の裾をわからない様に付け直す人もいるし
わざわざチェーンステッチで裾上げして裾にあたりが出やすくする人もいる
裾を何度も濡らしてドライヤーで乾かして伸縮であたりを出しやすくしたり、ヤスリや金おろしであたりをつける人もいる

[匿名さん]

#1872024/07/30 17:36
ファッションは自分の表現方法の一つなので好きな様に着こなすのが一番。個性を出そう。

[匿名さん]

#1882024/07/30 20:10
水洗い禁止のハイブランドのパンツを水洗いしたらいい感じになったわ。
着用前に洗うか悩んだけど、水洗い前の状態を知らないと普通の状態や変化が分からないから3回着用して洗ってみた。
コットン系は洗って縮ませた方がいいし、目詰まりして丈夫になるね。

[匿名さん]

#1892024/07/30 20:53
小金井つばき食堂やな。

[匿名さん]

#1902024/08/07 23:55
個性派は万人受けしなく自己満

[匿名さん]

#1912024/08/08 13:32
基本もなにもない
みんなと同じ格好をしない
普段からアンテナ張ってる
みんなと違うから誰かしらから批判はされる

[匿名さん]

#1922024/08/14 05:53
黒、白は着回ししやすい

[匿名さん]

#1932024/08/17 04:54
その中間のネズミ色は敬遠される色だよな。

[匿名さん]

#1942024/09/07 21:48
グレーと白も合うけどな

[匿名さん]

#1952024/09/13 00:23
自分に似合う服をバランスよく着こなす

[匿名さん]

#1962024/09/23 23:44最新レス
私人逮捕系YouTuberが捕まえる盗撮犯の9割は寒色系(紺色、青色、水色)の服を身につけている。

[匿名さん]

『おしゃれファッションの基本』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL