86
2013/10/24 16:05
爆サイ.com 南部九州版

🚘 自動車総合





NO.2709175

任意保険ここはやめとけ!
AIUはやめとけ!事故しても動かないからえらいめに遭う、相手がAIUだったらあきらめるか本人から取り立てろ!
話には聞いていたけど、びっくりしたわ!
報告閲覧数24レス数86
合計:

#372013/09/12 20:01
>>35
aho

[匿名さん]

#382013/09/12 20:15
>>37
aho

[匿名さん]

#392013/09/12 21:06
AIUはあかん

[匿名さん]

#402013/09/12 22:38
>>38
afo

[匿名さん]

#412013/09/13 18:19
>>36
やっと常識人の仲間入りだね

[匿名さん]

#422013/09/13 19:35
任意保険が暗黙の義務と化しているんだから、いっそのこと義務にして、公務員の養分にしかならない自賠責団体を解体しろ。
天下り理事や無駄な職員の高給と、理事3年で退職金2000万円以上盗むとか糞すぎる。

[匿名さん]

#432013/09/13 21:40
おれの会社任意保険強制だ。
しかも対人対物無制限だけじゃダメだとほざく・・・

[匿名さん]

#442013/09/14 00:29
それ普通だから

[匿名さん]

#452013/09/16 02:10
>>30
注意してれば事故は避けられるなんて考えを持ってるあなたは考え方改めた方がいいですよ、

[匿名さん]

#462013/09/19 15:51
任意保険はもちろん自分の為に入るのだが、周りの人に迷惑を掛けないために入るものでもある。
自分にも多少なりとも過失がある場合、相手は保険会社が交渉に出るが、自分が無保険なら自分自身対保険会社ってなる。
これが相手にとって一番迷惑。
あと、車検時に自賠責入っているから大丈夫って情弱も居るが、彼らは自賠責保険は対人3000万限度で対物は一切出ない事を知らない。

[匿名さん]

#472013/09/19 19:02
車運転するんなら保険は大事だよ。
車検もペーパー車検だと意味ないしね。
オイル替えんで走るとメタル打つしね。
新しめの車…特に女の子多いね。
任意保険はタイヤの補償はないからディラーの補償がついてくる保険がおススメだよ。
そのディラーで買わなくても入れるしね…入れたしね。
事故ってから保険入ってれば…は、遅いでしょ?
私…ウザかったかしら…。ならばゴメン

[ねこ◆HT4X82mw]

#482013/09/20 02:04
通販系のやつは、いざとなったら、大変だった、安いのは安いなりって事ね、

[匿名さん]

#492013/09/20 22:13
>>45

まず事故がおこるのが当たり前だと思ってる時点で君は危険。事故は起こしちゃいけないんだよ普通は。

[匿名さん]

#502013/09/20 22:15
40年近く任意保険加入してるが、いまだ無事故。金の無駄。金持ちにボランティア寄付してるようなもんだ。払った金は、事故をおこしたカスのために使われてると思うと、ナマポ不正受給者に税金払ってやってるのと感覚は同じだ。

[匿名さん]

#512013/09/20 23:46
あ、あと駐車場で車あて逃げされたけど車両保険も使えず…なんのための任意保険なんだかわからんよ。保険屋なんざろくなやついない

[匿名さん]

#522013/09/21 00:19
>>51
まぁ転職率No1の職業だから

[匿名さん]

#532013/09/21 00:27
通販系は事故したら最悪

[匿名さん]

#542013/09/21 00:28
>>51 そぅ自分も当て逃げされたがアパートの二階の住人がナンバー四桁記憶していたが1ヶ月しても、捕まらなかった。結局自分で見つけたらそいつは警察署の裏手に住んでいて引っ越しの手続きまでしていて、やがて逃げられるとこだった。

[匿名さん]

#552013/09/21 00:56
>>54
私なんか泣きねいりですよ… 何十年も払い続けてきた保険も結局おりず…後ろ足で砂をかけられた気分です

[匿名さん]

#562013/09/21 01:23
JA共済は担当者でかなり変わる
最悪の保険か天国の保険かと言うくらい差がある

[匿名さん]

#572013/09/21 08:48
>>55
無知だからです。
一般車両保険なら当て逃げでも出ます。

[匿名さん]

#582013/09/21 08:49
>>49
頭悪いね笑

[匿名さん]

#592013/09/21 10:46
>>58
おまえがな(笑)

[匿名さん]

#602013/09/21 12:36
>>0
そうか?
逆に何があったのか聞きたい。

[匿名さん]

#612013/09/21 18:01
>>59
なんで頭悪いと言われるのか分からないからオウム返ししか出来ないんだよね笑
必死だねワラ

[匿名さん]

#622013/09/21 18:30
↑自分の意見も言えない無能な人間w

[匿名さん]

#632013/09/21 20:43
任意保険はあくまで契約者の任意で加入するものだから…

OPで特約を増やせば料金は上がるし事故が起きた時は全部保険対象。

掛け捨て感覚で加入してたら保険対象外って言われても仕方ないでしょ。

約款みたことある?

[ねこ]

#642013/09/22 13:30
>>62
意見?笑
池沼に言われてもな

[匿名さん]

#652013/09/23 23:48
>>60
代理店が超いい加減、加害者の契約内容も確認せず適当な事を言ってくる、
で直接会社に連絡、たらいまわしで責任のなすりつけあい、
AIUからの電話は一切なし!すべて被害者の私から連絡、
結局保険が支払われたのは7ヶ月後

[匿名さん]

#662013/09/23 23:52
>>49
事故はおこしちゃいけないよ、けど事故は起きる物だと考えて気をつけるのが常識です、
間違ってるとおもうなら聞いてみな!

[匿名さん]

#672013/09/24 02:47
┐('〜`;)┌

[匿名さん]

#682013/09/24 03:48
>>66
そして事故が起きた時に周囲に迷惑を掛けないために任意保険に入るのが常識なんです。

[匿名さん]

#692013/09/24 08:56
>>65
自分も過去に追突された時の相手がAIUだった。
こちらは完全に停車してたにもかかわらず過失があると担当者に言われたが、自分の入ってる保険会社に相談して、当たり前の100:0で解決。
すごく腹立たしかった。

[匿名さん]

#702013/09/24 08:56
そのとうり!で安い保険はいざってとき動かないからに困るって事だ

[匿名さん]

#712013/09/25 20:29
チューリッヒ自動車保険は対応最悪。

[匿名さん]

#722013/09/25 21:36
最近、等級制度が変わり保険を使うと事故料率が何年か適用され馬鹿高い保険料を払わなければならない。保険を使うか使わないかは修理代などや次回からの保険料とを比較しないといけない。結局、保険会社は利益が出てないので保険を使わんように料率をあげたんだろう。元損保会社社員

[匿名さん]

#732013/09/26 00:07
>>72

その通り!!

[匿名さん]

#742013/09/26 12:50
>>71
同じく

[匿名さん]

#752013/09/26 18:40
通販系だとそんぽ24が1番まとも
被害者にもちゃんとお見舞いに行くし
対応も悪くない

他の通販は殆どが電話対応で終わらす

[匿名さん]

#762013/09/28 11:09
>>75
なぜ、それがわかる?全部入ってて、全部事故った?

[匿名さん]

#772013/10/10 22:44
>>76
自分が加入してる保険の代理店から聞いた話

通販専業社の中で唯一そんぽ24が大手損保の日本興亜の子会社であるため
代理店側の客が被害者で事故処理をしたときに日本興亜と同レベルの対応をしてくれたそうだ

日本興亜損保は全国に支店が存在するから地方に支店が無い他の通販系と比べても電話対応だけで終わらせる事は無いとの事

[匿名さん]

#782013/10/12 13:41
>>71
同意。
かなり前契約してたけど喧嘩口調で話すバカが多かった。
絶対やめた方がいい。

[匿名さん]

#792013/10/12 14:41
それで結局どこがいいんだよ

[匿名さん]

#802013/10/12 16:03
保険会社よりも担当者の質が大事じゃないかな。
通販系はそこが不安なんだよね。

[匿名さん]

#812013/10/12 18:54
>>77
担当者が他社の批判や中傷を顧客や第三者に話す行為はコンプライアンス違反です。

[匿名さん]

#822013/10/12 22:04
>>81
俺が通販型保険に入るなら何処が一番良いと聞いたら代理店にそんぽ24と答えたからそれを言っただけ
何処の保険屋でどこが最悪とは答えてない
10年以上事故をしてないのに年々と保険料が上がってるから通販も検討してる段階

15年以上の付き合いがあるからなるべく後悔しない保険屋を選んではくれてると俺は信頼してる

[匿名さん]

#832013/10/23 09:47
損保ジャパン!最悪!
オカマされて、そのまま放置状態だ、

[匿名さん]

#842013/10/24 00:27
>>82
私もそんぽ24を検討してみます
保険は使うまでは品質は解りませんが、万が一に備えてですからね
しかし、そんぽ24はテレビCMが無いですよね?

[匿名さん]

#852013/10/24 00:50
通販は痛い目にあったからどこも信用ならねぇ

[匿名さん]

#862013/10/24 16:05最新レス
>>84
そんぽ24=日本興亜損保。
ただし、来年に日本興亜と損保ジャパンは合併する。

[匿名さん]


『任意保険ここはやめとけ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL