1000
2023/06/12 16:03
爆サイ.com 南部九州版

📲 スマホ・ケータイ





NO.5488810

楽天モバイル
合計:
楽天モバイル ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1477 レス数 1000

#5512021/03/11 10:04
楽天回線は電波が弱すぎ
車の中に入っただけでパートナー回線になる。

[匿名さん]

#5522021/03/11 10:50
山形市なんだけと地図上ではエリア内。
でも、外でも全く楽天エリア入らない。
移動しながら楽天リンクで通話すると、すぐ途切れ途切れ。
全く田舎はダメ!

[匿名さん]

#5532021/03/11 12:12
バグって自分のIDが他人の電話番号と紐づけされて、
他人に勝手に使われた通話料金の請求が来ます。恐ろしいよな。

[匿名さん]

#5542021/03/11 12:16
Q.楽天モバイルから128700円とかいう謎の請求来てんだけど何これ?

A。システム不具合であなたのIDが他人の電話番号と紐づけされてしまい、
他人に勝手に使われた分の請求でございます。払ってくださいね

[匿名さん]

#5552021/03/12 11:01
>>516 いつものやり口だよな、楽天商店や広告等も(笑)

[匿名さん]

#5562021/03/12 11:03
>>550 まだ届けば良い方だよー(笑)

[匿名さん]

#5572021/03/12 11:42
>>554
楽天モバイル騙る新手の詐欺に引っかかったようですね

[匿名さん]

#5582021/03/12 20:52
今の場所が楽天の電波かauの電波かわからない。
わかる方法知っている人教えて下さい。
ちなみにiphoneを使用しています。

[匿名さん]

#5592021/03/13 01:47
>>558
楽天モバイルでiphoneはそういったサービスは使えません
サービスエリアのマップを見るしかないです

[匿名さん]

#5602021/03/13 08:16
>>559

そうなんだ。
残念。

[匿名さん]

#5612021/03/13 10:42
>>558
my 楽天モバイルをダウンロードして設定で見れる

[匿名さん]

#5622021/03/13 10:49
見れるっていうか消費するのでわかる
iphoneってパートナーと楽天エリアの自動切換えが出来なかったはず

[匿名さん]

#5632021/03/13 13:22
>>559
普通に見れるしコマンド入力してどちらかの電波固定も出来る

[匿名さん]

#5642021/03/19 15:06
Lineの年齢認証出来るようになったね

[匿名さん]

#5652021/03/19 15:57
去年リリースされる予定だった
PC版RAKUTENN-LINKまだかな?
あれば超便利になるんですが

[匿名さん]

#5662021/03/20 05:55
>>565
スマホ版でさえ未だにバグだらけのなのに(笑)

[匿名さん]

#5672021/03/20 14:25
楽天のパンダかわいい。

パンダの名前ってあるんかな?

[匿名さん]

#5682021/03/20 22:50
>>565

どういう機能?

固定電話風に使えたりとか?
eSIMで子機を持てたりとか?

[匿名さん]

#5692021/03/22 08:31
突然別人IDと入れ替わり、請求されるという重大な不具合を隠してるよな。

[匿名さん]

#5702021/03/22 08:32
楽天モバイルはバグだらけで正直怖い。
価格コムには勝手にチャージされて127000請求が来たというコメントがあるね。

[匿名さん]

#5712021/03/22 09:55
楽天エリアなのに家に入るとパートナーエリアサービスさえも圏外になるってどういう事?
au回線も貧弱って事?
改善要望だしたけど返事あるかな?

[匿名さん]

#5722021/03/22 12:20
ガラクタスマホw

[匿名さん]

#5732021/03/22 12:33
>>571
スマホがau回線のバンドに対応してない可能性大

[匿名さん]

#5742021/03/22 15:38
>>573
他の場所だとパートナー回線表示で通信できる
パートナーエリアのau回線がプラチナバンドじゃないって事?だから自宅に入ると圏外になるって事かな?

[匿名さん]

#5752021/03/22 15:55
>>573
機種のバンドLTE:B1・3・5・7・8・18・19・26・28
LTEバンド(1・18・26)がauだろ?
au VoLTEにも対応って書いてあるぞ

[匿名さん]

#5762021/03/22 23:52
端末が完全対応してなきゃ、自己責任

[匿名さん]

#5772021/03/23 08:20
>>576
HPで公開されている動作確認取れている機種だしビルド番号も完全対応してるわボケ!!
楽天エリアのど真ん中なのに外でも楽天エリアにならず室内ではパートナーエリアのau電波が楽天ドコモsimよりクソだって事だろ

[匿名さん]

#5782021/03/24 16:25
急に亡くなった場合、1ギガ未満無料で料金引き落とされないから
独身者や独居者は楽天モバイルにするべき!

[匿名さん]

#5792021/03/24 20:12
>>578

なるほど

[匿名さん]

#5802021/03/24 23:45
>>578
わかった

[匿名さん]

#5812021/03/25 00:10
ガラクタスマホw

[匿名さん]

#5822021/03/25 00:15
>>578
うむ、納得!

[匿名さん]

#5832021/03/25 00:19
タダで使おうとして文句言うヤツ(笑)

[匿名さん]

#5842021/03/25 22:20
無職専用スマホw
支払いは親の年金から自動引き落としw

[匿名さん]

#5852021/03/26 07:52
dual simでサブでつかって無料期間過ぎたら解約だな
今のままじゃメインにはなれん

[匿名さん]

#5862021/03/26 13:19
アハモをスロット1
楽天をスロット2
おれは無料期間終わってもこれで逝く

[匿名さん]

#5872021/03/26 15:42
メイン回線にはならない楽天

[匿名さん]

#5882021/03/27 19:43
サブで使用しています♪

[匿名さん]

#5892021/04/01 16:05
IP電話として毎月無料運用可能な
神プラン。
いつまで続けられるかは謎だが

[匿名さん]

#5902021/04/02 20:19
エリア拡大はまだ先の話だね♪

[匿名さん]

#5912021/04/03 06:02
>>590
8月に人口96%。まぁそれでも穴はある程度あるだろう

[匿名さん]

#5922021/04/03 09:09
穴開きパンティ

[匿名さん]

#5932021/04/03 09:24
パートナー回線エリアの方が快適

[匿名さん]

#5942021/04/03 15:59
>>593

そまとおりだね♪

[匿名さん]

#5952021/04/03 15:59
>>594

そのとおりだね♪ に訂正

[匿名さん]

#5962021/04/04 08:08
楽天の今後に期待したいね♪

[匿名さん]

#5972021/04/04 11:13
そのうち郵政を介してNTTが激安で楽天モバイルを買収すると見ている専門家も少なくないみたいね。

[匿名さん]

#5982021/04/04 20:49
>>597
そうなんだ

[匿名さん]

#5992021/04/05 00:34
1年無料なんだよね?まだ半年なのに請求金額が楽天リンクに記載されてるけど???
ネットしか使ってないけど・・・

[匿名さん]

#6002021/04/05 01:21
>>598

政府が楽天を見限った可能性あり

郵政の筆頭株主である政府が同社を介して楽天モバイルに出資したのではないかという見方もあるらしい
悪く言えば楽天モバイル事業が頓挫したら通信他社より先に乗っ取るつもり目論見。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 楽天モバイル


🌐このスレッドのURL