1000
2022/04/10 21:15
爆サイ.com 南部九州版

🏇 競馬場・レース情報





NO.10266038

【GⅠ】桜花賞⑬
合計:
👈️前スレ 【GⅠ】桜花賞 ⑫
【GⅠ】桜花賞 ⑭ 次スレ👉️
報告 閲覧数 865 レス数 1000

#3012022/04/07 20:44
昔の桜花賞だと外枠は不利だったけど
今のコースだとスタート位置変わったから
後ろから行く馬からすれば
内で包まれない分いいかもしれないね。

今週こそ武史に頑張って欲しいね。

2週連続で1番人気飛ばしてプレッシャーもあるだろうけど、ここは負けられない。

[匿名さん]

#3022022/04/07 20:50
>>300
サークルの陣営は8枠に入ってがっくりしてる。
決まったところで頑張るしかないと。

[匿名さん]

#3032022/04/07 20:51
まあ普通に行けばナミュール勝つんだろうけど
軽量馬だから軽く接触しただけで
ふっ飛ばされてしまうだろうから
軸には出来ないが相手筆頭だな

[匿名さん]

#3042022/04/07 20:54
最大の予想ポイントは
今週からBコースになったということ!
これで今週内ピカピカになってるのかどーか!

[匿名さん]

#3052022/04/07 21:00
競馬って基本、内有利だよね~
馬場が悪くなったりしたら別だけど

[匿名さん]

#3062022/04/07 21:01
ここでナミュール推しが多いから外せるな
バクサイで語るヤツは負けばっかりだからね~

[匿名さん]

#3072022/04/07 21:02
どう考えてもコース変わり初週で大外有利とは思えない、ナミュールなら阪神JFで大外で4着あったからまだ買えるけどサークルオブライフは完全消し、来ない

[匿名さん]

#3082022/04/07 21:05
週末雨情報ガチ?

[匿名さん]

#3092022/04/07 21:08
そうだよ
枠関係ないコースになった言うけど化け物級じゃないと厳しいね

ナミュール?
化け物級ではないな



俺の話を聴きませんか

[匿名さん]

#3102022/04/07 21:09
>>305
そうとも言えない。内先行有利でペース早くなって共倒れのパターンもある

[匿名さん]

#3112022/04/07 21:20
共同会見の武豊騎手のコメント

(前走の)チューリップ賞は同じコース、同じ距離で行うトライアルなので、桜花賞を見据えていろんなレースができればしたいな、と思っていて、その中で結果を出したいと思っていました。まだ馬込みでレースをしたことがなく、もし(馬込みでレースが)できる形になればしてみたいと思っていました。

それができて、馬も全く戸惑うことなく、問題がなかったので、その辺りは気づいたことがあったと思います。4コーナーから直線にかけてスムーズには捌けなかったので、そのぶん着順を落としてしまったのはあります。

今まで逃げて勝ったことも、2番手からの競馬もありましたし、前回で馬込みで問題がないことがわかったので、そのあたりの不安はないですね。枠順とか他の馬の出方で、戦法はいろいろあるのかなと思います。

馬も状態が良さそうなので、1着を狙って乗りたいと思います。

[匿名さん]

#3122022/04/07 21:21
少なくともサークル、ピンハイ、ナムラは来ないな。

[匿名さん]

#3132022/04/07 21:28
今週からBコース変わりだが
先週までの阪神馬場は内、外回りで傾向が異なり外回りでは上がりが使える馬に利があるバイアス。理由として第一回開催前に傷んだ内回りの3.4コーナー部分の芝張り替えを実施、外回り部分は昨年からそのままの使用でここに来て外回りコースの馬場差が出てきた印象。

[匿名さん]

#3142022/04/07 21:42
去年の桜花賞を見て「Bコース替わりは内有利!」って見かけたけどあれこそ内に強い馬がいたから内有利に見えるだけの典型だと思う。
内回して恵まれたとされるファインルージュと外回して不利受けたとされるアールドヴィーヴルの着差0.5秒は秋華賞でも変わらず0.5秒。

[匿名さん]

#3152022/04/07 21:43
>>313
で、どの馬が馬券内に来るの?

[匿名さん]

#3162022/04/07 21:44
>>314
で、どの馬が来るの?

[匿名さん]

#3172022/04/07 21:46
本当に評論家気取りのおっさんが多いな
能書き垂れて妄想連発
ハズレたら騎手のせい
自分の予想は間違ってない
いつものパターン

[匿名さん]

#3182022/04/07 21:47
>>312
来たらどうする?

[匿名さん]

#3192022/04/07 21:48
桜花賞も阪神牝馬も言えるけど阪神1,600は枠の有利不利は基本ないし重賞クラスになれば圧倒的に差しが有利なコース
阪神マイルである程度前が残るのは2歳G1くらいで後はバンバン差しが決まるイメージ

[匿名さん]

#3202022/04/07 21:52
>>312
俺はお前と真逆で、サークルかピンハイが馬券の軸なんだが…

[匿名さん]

#3212022/04/07 21:54
ナムラね
阪神FJは何処回したかだよね

あれは兄弟見てもダート馬ばかり
内が荒れてるからと言うて外回したら切れ負けする
つまり内ついて何処までやれるかと競馬するとこ何だけど俺は乗りミス作戦間違いだと思う
同じ1枠1番
雨降ったら同じ事をしたらアカンと思う
つまり同じ事したらヘタクソ


俺の話を聴きませんか

[匿名さん]

#3222022/04/07 22:00
確かに去年の内枠の4着までに来た馬って2歳女王と秋華賞1・2着馬やからある程度強い馬でないと厳しいかもな🤔

[匿名さん]

#3232022/04/07 22:29
ナミュール→全部→ライラ・ベルクレ・ナビ
単勝ナムラ・ナビに3000円ずつ

今回は少額投資で勝負します。

[匿名さん]

#3242022/04/07 22:35
>>312
そうかな?
可能性全然あると思うけど!ナミュールのほうが不安

[匿名さん]

#3252022/04/07 22:37
外枠からで大丈夫?

[匿名さん]

#3262022/04/07 22:44
>>325
ナムラとラブリイの馬番が阪神JFと同じ。
まずここがポイント!
ベースは阪神JF6着以内・チューリップ賞5着以内から!
別路線組はいらないと思うけど、エルフィン組のアルーリングがギリ押さえる程度かな

[匿名さん]

#3272022/04/07 22:48
調教後馬体重から想定すると
輸送後レース前には

ピンハイ 400kg割れ
ナミュール 420kg台

[匿名さん]

#3282022/04/07 22:49
阪神JF組の成績が良いらしいから
それ以外は消し

[匿名さん]

#3292022/04/07 22:55
フェアリー勝馬が2年連続3着だってよ!2度ある事は3度あるか?

[匿名さん]

#3302022/04/07 23:03
>>328
最近はチューリップ使ってない馬が勝ってるけど

[匿名さん]

#3312022/04/07 23:34
>>318
来たらハズレる。

[匿名さん]

#3322022/04/07 23:37
>>325
大外が嫌いな奴の特徴は、斤量53と斤量57だと、斤量53の方が有利だと思ってる。

だが53も57も全く同じや

むしろ、極端に言えば57の方が有利

これが競馬だ

古い考えは負けの始まり

決めつけるな馬鹿野郎

[匿名さん]

#3332022/04/07 23:41
今年の桜花賞は統計的に1番人気、9番人気、3番人気の順で決まるんじゃない?

[匿名さん]

#3342022/04/08 00:24
先週F4推してたやつはナミュールなんだろうね

[匿名さん]

#3352022/04/08 00:34
>>332
お前バカだろ。
ハンデ戦の意味わかってる?

[匿名さん]

#3362022/04/08 00:37
横山武史って時点で消せる

[匿名さん]

#3372022/04/08 00:44
>>332
斤量と枠番を同列に考えてる奴はあまりいないと思うぞ
決め付けてるのはお前だ馬鹿

[匿名さん]

#3382022/04/08 00:47

競馬知らん輩が吠えとるわハッハハハハハッハハハハハッハハハハ

全く知らんみたい笑笑

[匿名さん]

#3392022/04/08 00:51
>>335
ハンデ戦は全く意味ない。
ただし、1番人気が58で4番人気になるなら意味がある。
これは美味しい。

結局、ハンデキュッパーの狙いはそれでは?
騎手、調教師も負けたらハンデの責任転換できるし

騙されてるのは馬鹿な客だけ
JRAの餌食だよ

[匿名さん]

#3402022/04/08 00:53
>>337
ハンデキュッパーの狙いはオッズ変動
騎手、調教師、専門家の狙いは言い訳材料

パドックみてな、馬体重の増減でわかる奴は1人もいない。
パドック、調教時計は、本番には直結しない。

参考程度だ

[匿名さん]

#3412022/04/08 01:06
>>340
ハンデキュッパー(笑)
まず用語をちゃんと覚えましょう
競馬の知識もあんまなさそうだね

[匿名さん]

#3422022/04/08 01:08
ピンハイ再び🤑

[匿名さん]

#3432022/04/08 01:20
>>341
⭕️なぁ?
なんで56が重いってわかるの?馬が言ったか?笑
あんた背負って走った事あるの?
【重いと言われている】だろ?

レース結果を見る限り、全く関係ないと思うが
G1でオスメスの斤量差が2キロあるやろ?
同じで走らせばいいんだよ
それでもメスの方が強いから笑
なぜメスが強いか?
人間と同じで、真面目で我慢強く、諦めず粘り強

[匿名さん]

#3442022/04/08 01:25
>>343
ハンデ戦で軽量の人気薄が来たりするが

[匿名さん]

#3452022/04/08 01:37

下手くそに限って斤量

この前、この馬といい勝負したからとかとか

物差し馬鹿

競馬は、4コーナ回ってからの
ヨーイドンやからな

併せ馬になれば、本能で走る場合多いし

みんな勉強が足りんわい

[匿名さん]

#3462022/04/08 01:37
>>343
56kgがトップハンデってあまりなくね?

[匿名さん]

#3472022/04/08 01:53
>>345
4角回ってのヨーイドンは欧州競馬
だから欧州では逃げ切り勝ちの発想がない
それをルメがやったの知ってる?
日本でそれを覚えたから

[匿名さん]

#3482022/04/08 02:32
>>345
お前が勉強足らん

[匿名さん]

#3492022/04/08 03:16
>>347
アメリカ競馬では逃げ馬強いんだけどなぁ
確かにイギリスフランスでは差し追い込みが多いかもしれんね
ディープで追い込みがもてはやされたけど逃げの強い馬がやっぱり好きだったな
ダイワスカーレットとか、勝ち鞍少ないけどキセキとか

[匿名さん]

#3502022/04/08 03:34

ハッハッハッ
だからお前は当たらないんだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 【GⅠ】桜花賞


🌐このスレッドのURL