984
2024/04/30 16:13
爆サイ.com 南部九州版

👥 ニート・生活保護


残り投稿数:16



NO.10651295

50代ニート
合計:
#3352023/04/06 15:07
>>334
トラックの運送やれ30万なんてあっと言う間に稼げるぞ

[匿名さん]

#3362023/04/06 15:48
長距離4トントラックに乗って2年で体壊してその後半分寝たきりになった俺の立場は?

[匿名さん]

#3372023/04/06 18:20
トラック運送は忙しいぞ

[匿名さん]

#3382023/04/06 18:25
軽貨物かそこらのボロい会社で2トン探せよ
君ら、俺みたいに大型冷凍車出来るか?
絶対無理だろう。2日家に帰れないで手積みで満載積むからな
でも年収500こすよ

[匿名さん]

#3392023/04/06 19:53
>>334
期間工

[匿名さん]

#3402023/04/06 22:03
>>334
掃除だろう 数時間でもしてみろ
今68で定年退職して、週に6時間している
金よりも運動不足解消、月に3万くらいで十分
光熱費と水道代くらいはでるよ

[匿名さん]

#3412023/04/07 09:38
テッパこそ社会のゴミクズ。テッパなんてロボットにやらせれば良いんだ。

[匿名さん]

#3422023/04/07 10:28
テッパってなんだよ

[匿名さん]

#3432023/04/07 15:52
>>342
トラック業界の手積み手下ろしのことだよ

[匿名さん]

#3442023/04/10 15:01
>>334
派遣工員
宅配便の仕分け作業
コンビニ、スーパー
チラシポスティング

[匿名さん]

#3452023/04/10 18:38
毎日庭の手入れが楽しい
お茶飲んでおはぎ食べてまったりすごす

[匿名さん]

#3462023/04/12 20:58
5080問題を連想してしまう
これから先も生活出来るならニートで良くね👍
人それぞれ💴を得る方法有るだろうから

[匿名さん]

#3472023/04/12 21:30
6090まで邁進していきましょう!

[匿名さん]

#3482023/04/12 21:56
さばよんで書き込んでるけどなw

[匿名さん]

#3492023/04/13 15:13
58歳の無職です25年働いてない

[匿名さん]

#3502023/04/13 15:15
>>349
トラックの運送やれ稼げるぞ

[匿名さん]

#3512023/04/29 12:50
#222 2023/04/29 02:36
人生100年時代なんて国で言うから、誰でも100歳まで生きるように錯覚する。しかし独身男性の死亡中央値は67.2歳、つまり半分はこの年令前に死ぬ。既婚男性の死亡中央値が81.6歳なので随分と差がある。認めたくないことではあるが、残された時間は極めて短い。
[匿名さん] 
.

[匿名さん]

#3522023/04/29 17:25
今年68です。小学校からひきこもっていて32の時に一だけ工場に行きましたが監督に暴力指導を受けてやめました。

[匿名さん]

#3532023/04/29 18:35
>>352
とうとう年金生活者さんまで現れてしまったか(笑)
それだけ無職期間が長いともらってる年金は少なそうだから親の世話にもなっているとかですか?

[匿名さん]

#3542023/04/29 19:21
>>353
親は自分が41のときに旅立ちました。今は生活保護でなんとかやりくりしています。基本的に自炊でお粥と副菜を一品と言った感じです。たくさん食べるとあっという間に無くなってしまいますから。生活保護貰い始めの頃は一人暮らしをした事がないから半月で使い果たしてキャベツを茹でて醤油を足したもので凌いだりしてました。

[匿名さん]

#3552023/04/29 19:55
↑ここに我々の将来の姿がある
やはり生活保護か

[匿名さん]

#3562023/04/29 20:49
でも自炊ができてるだけでもスゴいと思う
自分にはとてもじゃないができない

[匿名さん]

#3572023/04/29 22:00
ナマポ1日食費1300円割り当てなら自炊なら贅沢三昧だ
食う寝るネットで勝ち組だわ

[匿名さん]

#3582023/04/29 22:54
>>352
同年齢だよ、引きこもりは18,19の浪人生時代
高1の終わりより過労でノイローゼ
勉強とクラブのやりすぎ
20で地元の国立大学に入学、1年は出席せず
アルバイト代を稼ぐ、この間に神経が落ち着いた
25で卒業して就職して61まで勤務
今もバイトで勤務

[匿名さん]

#3592023/04/30 15:44
>>358
結局大学卒業してるじゃん。凄いじゃないか。俺は大学2年で中退した。

[匿名さん]

#3602023/04/30 15:53
萩本欽一も大学中退したらしい

[匿名さん]

#3612023/04/30 17:15
定年退職者までニートに含めてたらキリがなくなる。

[匿名さん]

#3622023/05/06 13:50
#222 2023/04/29 02:36
人生100年時代なんて国で言うから、誰でも100歳まで生きるように錯覚する。しかし未婚男性の死亡中央値は67.2歳、つまり半分はこの年令前に死ぬ。既婚男性の死亡中央値が81.6歳なので随分と差がある。認めたくないことではあるが、残された時間は極めて短い。
[匿名さん] 
.

[匿名さん]

#3632023/05/06 15:05
大学卒業してニートって勿体ないな

[匿名さん]

#3642023/05/06 17:57
>>358
25で卒業して61まで勤続したなんて物凄いことだと思うよ
しかもまだバイトをやってるなんて(絶句)

貴方ほどの人には、こういう板はちょっと相応しくないと思います

[匿名さん]

#3652023/05/06 18:16
近所のキチガイ 朝から大音量で歌謡曲掛けて酒飲みながらゲームしてる それも屋外で
どうしたらいいですか?

[匿名さん]

#3662023/05/13 01:00
2008年リーマンショックで派遣切りが始まった
。俺も田舎の地元で大手半導体関連工場に5年
程勤めていたが45歳で切られた。当時地元工場
には400人の派遣が働いていたが全てクビになっ
た。その他の工場合わせると地元県全体で数千人
規模の派遣切りが出た事になる。そんな大勢の
失業者が出た翌年に仕事がある筈もなくあっても
時給の割にハードで若者では勤まらないような
出入りの激しいブラックな所くらいしかないのは
解り切ってが40過ぎの老体を雇う待遇の良い仕事
は地元にはない。半年ほど遊んだあとに地元繁華
街の運転代行の臨時の仕事に就いてダラダラと年
を取ってしまい再就職も出来ない身分になってし
まった

[匿名さん]

#3672023/05/13 01:23
九州からだがトラックは4t地場で四国徳島や鳥
取まで雑貨を運んだ事が有るけど、大手じゃ無か
ったから時間は不規則で寝不足、月平均4時間睡
眠当たり前でつまみの干物~1等缶~セメント袋
迄運んだ事あるが給料手取り13万(運行費別)と
あまりの安さに長続きはしなかったよ

[匿名さん]

#3682023/05/13 01:26
>>367
俺が居た地元の運送屋は大型平ボディで地場は
手取り18万😱の安さだったから

[匿名さん]

#3692023/05/13 01:33
トラックの仕事は地域によって待遇や仕事量
が大部分変わって来るね
九州の方で長距離は大手じゃなくても会社に
よっては金に成る所も有るけど地元に戻って
家に帰れるのは月一ってのが常識だもんね
長距離は地場に比べりゃ運行時間に余裕ある
から睡眠は充分に取れ余裕あるけど生活の殆ど
は車の中

[匿名さん]

#3702023/05/13 07:20
今じゃ年中配達員募集中

[匿名さん]

#3712023/05/13 17:44
人手不足なら外人労働者入れればいい。

[匿名さん]

#3722023/05/13 18:16
物流のてっぱやりましたけどやっぱり膝いわしましたね
なんとかかんとかけいびでのりくちしのいだけど地獄
これならってんで今ニートですけど

[匿名さん]

#3732023/05/13 19:58
大型で手積み手降ろしはもう無理w
今の運転手は対価に見合わない仕事だと思う
30年位昔は稼げたのに

[匿名さん]

#3742023/05/16 17:55
結婚してる者が多いのかな

[匿名さん]

#3752023/05/16 18:02
女の独身はヤバいべな…

[匿名さん]

#3762023/05/16 18:46
男もだが、50過ぎの無職を誰が好む?40過ぎの無職でも嫌われるのにwww

[匿名さん]

#3772023/05/16 19:24
>>376
男女共に無職なんか相手にされないでしょw

[匿名さん]

#3782023/05/16 21:58
>>377
だよなw自分が女なら、無職とかメンヘラ男は嫌だなw

[匿名さん]

#3792023/05/16 22:08
なら働くしかない。適当でも働けよ健常者は。

[匿名さん]

#3802023/05/16 22:34
>>376-378
自演くさいな

[匿名さん]

#3812023/05/16 23:38
バレた❓〰️

[匿名さん]

#3822023/06/13 12:05
【岸田】
年金支給開始68歳引き上げへ、
60~67歳の年金受給禁止へ

[匿名さん]

#3832023/06/13 12:30
そのうち年金なんか無くなる

[匿名さん]

#3842023/06/13 15:13
68まで生きてられるかどうかも分からない

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと16件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『50代ニート』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




💬ニート・生活保護のよくある質問

Q
ニートとは?

A
15~34歳で就学・就労・職業訓練を受けていない人を指すNotinEducation,Employment,orTrainingの略語。
Q
生活保護とは?

A
日本国憲法第25条にある「健康で文化的な最低限度の生活を営む」により困窮している人に国や自治体が足りない分を援助する制度。
Q
ナマポとは?

A
生活保護や生活保護を受けて方を指す。ネットでは主に蔑称として使われる事が多い。