112
2025/04/18 07:24
爆サイ.com 南部九州版

🔫 宮崎自衛隊・軍事





NO.10477528

陸上自衛隊 都城駐屯地 2
1000件行っていたので、2を作りました。
報告閲覧数7616レス数112
合計:

#632024/07/05 08:36
おれもお前が好きだ

[匿名さん]

#642024/07/11 07:19
虐めが多いんだっけ?
そりゃ人が入ってこんわこの屑駐屯地

[匿名さん]

#652024/07/11 08:46
コンディショナー無免許

[匿名さん]

#662024/07/11 13:58
中川さん好きっす!!

[匿名さん]

#672024/07/11 13:59
先輩俺のも舐めてださい!!
なら勃て

[匿名さん]

#682024/07/11 20:31
トラックに衝突して死亡した逆走自衛官が出てきたな
無免許もそれぐらいすれば良かったのに

[匿名さん]

#692024/07/28 11:31
新隊員教育でイキってたくせに途中で辞めた馬鹿米丸
はよタヒねば良いのに

[匿名さん]

#702024/08/01 09:55
デブC葉死ね

[匿名さん]

#712024/08/03 10:23
駐屯地に爆弾でも仕掛けられて無くなれば良いのに

[匿名さん]

#722024/08/18 13:28
この駐屯地、カスみたいな奴らが多くて誰も入らんわなぁ

[匿名さん]

#732024/08/22 07:16
都城は💩

[匿名さん]

#742024/08/30 12:21
無免許運転事故を起こした元陸士馬鹿宮本は何をしているんだろうか
野垂れ死んでいるんだろうか

[匿名さん]

#752024/09/06 06:44
デブ椎葉タヒね

[匿名さん]

#762024/09/12 10:24
戦地に行かないでいい事に自衛官なる奴いるくらいだからなwww
ウクライナ行って勉強してこいやw

[匿名さん]

#772024/09/12 18:47
元馬鹿陸士デブ杉本とか問題起こして死ねば良いのによぉ

[匿名さん]

#782024/09/14 12:43
>>74
無免許でアクセルをブレーキと間違える認知症元陸士

[匿名さん]

#792024/09/16 22:37
都城は無能なクズ共が残るとこ

[匿名さん]

#802024/09/16 23:13
木佐貫とかいうチビ幹部
シャバで出てきたら絶対使えねえわ

[匿名さん]

#812024/09/19 19:32
デブC葉タヒね

[匿名さん]

#822024/09/26 19:27
碌な教育しかできんから、入隊者もそりゃ少ないわ
カス

[匿名さん]

#832024/10/06 23:39
爆弾処理班が居ないとは使えない

[匿名さん]

#842024/10/12 18:42
カス共が入るとこ

[匿名さん]

#852024/10/13 22:58
>>83
そりゃあのサイズは専門職じゃないと無理だと思います
部隊にいるような不発弾処理持ってる人は訓練で出た不発弾に別の爆弾取り付けて爆破します
そんなこと宮崎空港でしたらとんでもない被害出ますね

[匿名さん]

#862024/10/14 09:56
同期がクズばかりで嫌気がさすわ
マジで死んでほしい

[匿名さん]

#872024/10/15 19:33
>>86
それは大変やな...
でもここに書き込んでるあたり君も大概やで?
解決したいなら同期会とかして酒飲んでちゃんと語り合おうや
飲めないならすまんやで俺は他の解決法を知らない

[匿名さん]

#882024/10/16 06:57
>>87
相談とか良いので死んでください

[匿名さん]

#892024/10/16 16:19
都城は新隊員教育そのものがパワハラみたいな噂とか
入隊希望する人はこれ見て入らないほうが良いよ

[匿名さん]

#902024/10/19 11:04
陰湿自衛隊

[匿名さん]

#912024/10/19 14:13
サバゲー自衛隊。使えねー

[匿名さん]

#922024/10/20 17:17
無免許運転元陸士の宮本は人を見て態度を変えるからなぁ
ああ言う奴はあの時に死んどけば良かったのに

[匿名さん]

#932024/10/25 06:57
来年入隊者がどれぐらい減るか楽しみ

[匿名さん]

#942024/10/29 06:53
屑の隊員が多くて誰も入ってこんわ

[匿名さん]

#952024/10/30 07:45
数年前に起こした不祥事がいつニュースに出るのか楽しみ

[匿名さん]

#962024/11/03 12:58
💩駐屯地

[匿名さん]

#972024/11/05 07:08
ブラック駐屯地

[匿名さん]

#982024/11/06 06:59
入隊者が少ないんじゃ誰も入らんわ
こんなカス駐屯地

[匿名さん]

#992024/11/07 10:57
性格歪むで〜

[匿名さん]

#1002024/11/11 10:13
これを見ている者は入らないほうが良いぞ

[匿名さん]

#1012024/11/14 07:17
都城は偉くないので死んで下さ〜い

[匿名さん]

#1022024/11/22 14:42
資格はすぐ取れないぞ

[匿名さん]

#1032024/11/28 14:26
開示請求

[匿名さん]

#1042025/03/20 01:04
下痢💩

[匿名さん]

#1052025/03/22 09:48
陸自隊員が船乗りに 異色の新部隊「海上輸送群」発足へ

中国の海洋進出が活発化する中、南西諸島への人員、物資の輸送を任務とする新部隊として「自衛隊海上輸送群」が24日、海自呉基地(広島県呉市)に発足する。海自と陸自からなる防衛相直轄の共同部隊だが、「船乗り」へと転身した陸自隊員が輸送艦乗組員の大半を担うのが最大の特徴だ。
防衛省は2010年代以降、自衛隊駐屯地を続々と開設するなど、南西諸島の防衛力強化を進めている。この「南西シフト」に伴い、約1200キロにわたって点在する島々をつなぐ輸送力が不可欠となり、中期防衛力整備計画(19~23年度)に新たな輸送部隊の創設が盛り込まれた。
海上輸送群は陸上勤務から「船乗り」になった陸自隊員ら約100人態勢で発足。輸送艦2隻を保有し、小型級の「にほんばれ」(全長80メートル、基準排水量2400トン)に約40人、中型級の「ようこう」(全長120メートル、基準排水量3500トン)に約50人がそれぞれ乗り込む。ただし、ようこうについては通信機器の追加工事に伴い、就役が5月末にずれ込む見通しとなっている。
28年3月までに中型級2隻、小型級4隻、よりコンパクトな「機動舟艇」4隻の計10隻体制を整える。中型級は主に本州と奄美大島や沖縄本島を、小型級は沖縄本島と宮古島や石垣島をつなぎ、機動舟艇は小型・中型の輸送艦では離着岸が難しい小島への輸送を想定している。人員は数百人規模に増強が見込まれる。

3/22(土) 6:00配信
毎日新聞
【松浦吉剛】

[匿名さん]

#1062025/04/01 18:37
陸上で取った免許全部流したやつがいたよ 最近みないけど

[匿名さん]

#1072025/04/03 17:19
【独自】陸上自衛隊の“精鋭”レンジャー教育を年度内中止 一部除き全国で「情勢の変化をうけ」死亡事故も相次ぐ

陸上自衛隊の「精鋭」とされるレンジャー隊員について、一部の部隊を除き今年度中の新たな育成が中止されたことがJNNの取材でわかりました。長期間にわたって中止となるのは部隊が発足してから初めてで、異例のことです。
陸上自衛隊のレンジャー隊員は、有事の際に最前線に立って任務を行うことが想定されています。
部隊の訓練は「陸自で最も過酷」と言われていて、およそ3か月間の厳しい教育課程を乗り切った自衛官だけがレンジャー隊員になれます。
しかし、一部を除いた全国の部隊で、今年度中の新たなレンジャー隊員の育成を中止していたことがJNNの取材でわかりました。
レンジャー隊員の教育をめぐっては死亡事故が相次いでいます。2021年には熊本県で、去年8月には京都府で男性自衛官がそれぞれ熱中症で搬送され、死亡しました。
関係者によりますと、一部の部隊では教官側が教育課程の内容を自由に決めていたことや、陸自が定めた安全管理の体制を適切に取っていなかった実態も明らかになったということです。
今年度、新たなレンジャー隊員の育成を中止することについて、陸上自衛隊は「情勢の変化を考えてレンジャー隊員が持つべき能力の見直しが必要になった」としています。
今後、死亡事故の再発防止策などを踏まえた教育内容を検討し、新たなレンジャー隊員の育成を再開する時期を判断するということです。
長期間にわたって全面的に中止となるのは、レンジャーを育成する教育が始まった1958年以来、初めてです。
一方、現在レンジャー資格を持つ隊員の訓練については引き続き続けていくということです。

4/3(木) 12:09配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

[匿名さん]

#1082025/04/04 10:19
都城虐めが多いからなぁ、碌でもない駐屯地だよ

[匿名さん]

#1092025/04/06 16:30
「自衛隊海上輸送群」新設 陸自主体

中国の海洋進出などを念頭に、有事の際に南西諸島へ装備や人員などを運ぶ、海上輸送部隊が新設されました。陸上自衛官が主体となるのが特徴です。
新設された「自衛隊海上輸送群」は、防衛大臣直轄の陸・海・空の共同部隊で、陸上自衛官が輸送艦乗組員の大半を担うのが特徴です。
有事の際などに南西諸島への装備や人員の輸送するため、先月末に発足し、6日、式典が行われました。
中谷元防衛相
「南西地域への機動展開能力、島嶼防衛能力向上という喫緊の課題に対処すべく、陸上自衛官と海上自衛隊自衛官が力を合わせて海上輸送にあたる部隊の新編は、歴史的にきわめて重要な一歩であります」
「海上輸送群」は100人体制でスタート。来月末には2隻体制になり、3年後には10隻まで拡充する計画です

4/6(日) 15:30配信
日テレNEWS NNN

[匿名さん]

#1102025/04/06 19:52
入隊者少なっ

[匿名さん]

#1112025/04/15 08:58
地対艦ミサイル訓練を強化 中国念頭に北海道で初実施へ

中国が海洋進出を強めるなか、中谷防衛大臣は地上から艦艇を攻撃するミサイルの発射訓練を初めて国内で行うと述べました。
中谷防衛大臣
「近年の厳しい安全保障環境を踏まえ、射程などに制限はあるものの国内における射撃訓練の実施について調整をしている」
防衛省によりますと、訓練は6月に北海道内で行う予定です。
「地対艦ミサイル」は射程が長距離のため場所の確保が難しく、海外で行われてきました。
防衛省は、地元自治体に安全性などを説明し、理解を得たうえで行う考えです。
国内での訓練機会を増やすことで、抑止力の強化につなげる狙いがあるとみられます

4/11(金) 12:17配信
テレビ朝日系(ANN)

[匿名さん]

#1122025/04/18 07:24最新レス
給料少ねぇ、ほんとカス駐屯地だわ

[匿名さん]

『陸上自衛隊 都城駐屯地 2』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL