662
2024/05/31 09:13
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 宮崎会社・就活





NO.3745037

中国木材日向工場②
合計:
👈️前スレ 中国木材日向工場 
報告 閲覧数 6115 レス数 662

#2632016/12/14 01:08
食堂があるのに弁当を出す会社です。

[匿名さん]

#2642016/12/14 04:11
200円で不味いよね。

[匿名さん]

#2652016/12/14 18:16
昼休憩40分しかないのに食堂まで遠すぎ

[匿名さん]

#2662016/12/14 20:28
そして必ず12時過ぎて飯

[匿名さん]

#2672016/12/14 20:41
社内食堂への移動時間は勤務時間にあたるので労働基準法違反の疑いがあります。

[匿名さん]

#2682016/12/14 20:49
移動時間に往復10分位かかるよね。

[匿名さん]

#2692016/12/14 22:22
昼飯にするのはダラダラして開始はキッチリ
この損失時間はどーなの?
ざらに10分は引っ張られる…そこ計算して止めるベシ!!

[匿名さん]

#2702016/12/15 06:29
アフォしかいないから変な会社になってるからね。
本当に変な会社。

[匿名さん]

#2712016/12/15 12:16
食堂に着いたか?

[匿名さん]

#2722016/12/15 17:26
>>269
「日本人はなんでこんなに時間にルーズなのか」と言われてる
原因だよね
従業員は時間を守りたいのに
上が頭悪すぎて
時間を守らせないwwwwwww
時間を守らせないクセに「時間を守れ」と本気で言ってる
脳みそないんじゃないかと疑うレベルだよねw

あの馬鹿達が「時間を守る」という意味が理解できるように育つまで
解決しない問題だね

育とうにももう脳みそも委縮していくだけで
育ちはしないという現実があるけどねwwwwwwww手遅れ

[匿名さん]

#2732016/12/15 19:46
社蓄に休憩はいらん。
働け!。

[匿名さん]

#2742016/12/15 19:52
>>272
上が優秀だから仕事開始はキッチリ守り、仕事終了は出来る限り引き延ばす!有能な上司じゃないか!

[匿名さん]

#2752016/12/15 20:28
終わってるな、この会社は

[匿名さん]

#2762016/12/17 11:04
この会社は1年以上働いたけどボーナスは3万円しかもらえずに辞めた。
まともにボーナスもらえるまで入るタイミングで2年位かかるよ。
次の仕事はなかなか探すのが大変だったけど
再就職の会社は働きだして半年だけどボーナス25万貰ったし仕事内容も充実してるので辞めて良かった

[匿名さん]

#2772016/12/17 19:14
求人票には賞与6ヶ月(夏3.0+冬3.0)と記載してあったが、数字のマジックを使い、実質ボーナス1.5ヶ月弱。

[匿名さん]

#2782016/12/18 08:17
中卒とか偏差値低い高校の人が多いので教養がない人が多いから風紀が悪いよね

[匿名さん]

#2792016/12/18 09:54
みんなを馬鹿にしてるでしょこの会社!!

[匿名さん]

#2802016/12/18 12:07
管理職が社畜へと洗脳されてるから、悪循環。

[匿名さん]

#2812016/12/19 23:19
ボーナス少ないよね!

[匿名さん]

#2822016/12/20 00:57
>>281
それだけの仕事しているのか(;‾Д‾)?、

[匿名さん]

#2832016/12/20 06:59
転職した会社は給料ボーナス変わらないけどきつくないし楽しいよ。
ここみたいに仕事に行くのが憂鬱にはならない。

[匿名さん]

#2842016/12/20 09:38
また労災か?救急車と消防が向かってたけど?

[匿名さん]

#2852016/12/20 16:52
誰か怪我したの?

[匿名さん]

#2862016/12/20 17:46
>>285
ガセでしょ

[匿名さん]

#2872016/12/20 18:57
労災だね。

[匿名さん]

#2882016/12/21 20:00
ボーナス出た?

[匿名さん]

#2892016/12/22 06:56
15万位

[匿名さん]

#2902016/12/22 18:48
事故の詳細よろしく

[匿名さん]

#2912016/12/22 20:09
切断

[匿名さん]

#2922016/12/22 23:23
>>291

マジで❓

[匿名さん]

#2932016/12/23 07:15
>>292
首   会社を

[匿名さん]

#2942016/12/26 07:30
本田ぶた女

[匿名さん]

#2952016/12/26 19:15
>>294
伝えておきます

[匿名さん]

#2962016/12/31 15:42
この会社って1年間県外に研修に行かせて
日向に戻って辞めさせるって何考えてるか解らん会社だったな。
事故の話とか聞いたら辞めて良かったと思うよ。

[匿名さん]

#2972016/12/31 20:46
イジメも凄いしね。

[匿名さん]

#2982017/01/02 23:12
現地雇用なのに転勤を考えるなんて聞いてないよ!

[匿名さん]

#2992017/01/03 00:08
研修行ったら最後。
なかなか地元には戻って来れないって噂が…
本当⁇

[匿名さん]

#3002017/01/03 00:11
>>299
半年とか言われるけど2年位は戻ってこれないよ。

[匿名さん]

#3012017/01/03 03:34
日向以外の中国木材も人が足りてないので、日向から人を集め、期間工みたいな感じ?、そして日向に戻って来たらイジメて辞めさせるってことで良い?。

[匿名さん]

#3022017/01/03 04:24
>>301
そのとおり!!
だから試用期間が6ヶ月と長くボーナスは1年半もしないと出ない。
それまで残ってるのは50人入って辞めても仕事がみつけられないような5、6人位しか残れない。
結局は足元見られて適当に扱われて、辞めるならどうぞみたいな対応だからイジメは普通の事みたいで助けを求めても相手にされない会社ですよ。

[匿名さん]

#3032017/01/03 09:19
残業も100時間とか普通にさせるブラック会社ですよ。
肉体労働の残業100時間は地獄だよ。
身体を壊すから、本当に地獄でした

[匿名さん]

#3042017/01/03 11:26
そりゃーサイアクだ…

[匿名さん]

#3052017/01/03 14:23
雇用前と後では話が違う

[匿名さん]

#3062017/01/03 20:24
この会社に一般常識は通用しません。ありません。存じ上げません。

[匿名さん]

#3072017/01/08 13:57
ここはハンパじゃなくきついよ。
仕事もきつく、人間関係もきつく、給料も少ないので生活もきつい!!

[匿名さん]

#3082017/01/08 14:00
ハ興ヒュー○○○とは別?

[匿名さん]

#3092017/01/08 14:31
ハ興は派遣で入ってる
辞める人が多いよ

[匿名さん]

#3102017/01/08 15:53
この木材に派遣で行ってるのがハ興なのか
求人には待遇良いように書かれてるが騙されるとこだった

[匿名さん]

#3112017/01/09 16:22
バカでも入れる中国木材なのに、派遣(八興)で入る意味がわからん
超バカなのか?

[匿名さん]

#3122017/01/09 17:33
ということは、正社員はウマシカばかりってことでFA?

[匿名さん]


『中国木材日向工場②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL