283
2019/01/30 12:20
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.3986556

加世田の最悪な会社
合計:
#12015/05/17 07:17
タイムカードなし、残業しても残業代なし。U建設グルーフ。

[匿名さん]

#22015/05/17 13:07
朝の7時前から会社周辺を社員に清掃させてる建設会社があるケド、あれって時間外賃金が付いてるのかね?

[匿名さん]

#32015/05/17 15:57
指示するだけで上はしないカス会社

[匿名さん]

#42015/05/17 16:55
二代目の馬鹿息子、調子のっちょんなあ。

[匿名さん]

#52015/05/17 17:05
タイヘイってブラック?

[匿名さん]

#62015/05/20 19:19
マシな会社ないかな

[匿名さん]

#72015/05/27 08:02
点数稼ぎで社会貢献のマネゴト

談合組合加入の登竜門

[匿名さん]

#82015/05/27 14:55
南さつま市の談合を我が会社の都合のいいように仕切る建設会社U。

[匿名さん]

#92015/05/28 00:12
Uって、そうなんですね

[匿名さん]

#102015/05/28 04:50
このグループは好かん。

[匿名さん]

#112015/05/28 05:05
ボーナス有り最高

[匿名さん]

#122015/05/28 12:50
残業代、週40時間無視、超過で働いた報酬をちゃんと支払って下さい。

[匿名さん]

#132015/05/28 18:35
辞めたら?

[匿名さん]

#142015/05/28 20:50
辞めちゃいかんやろ。思う壺じゃん。告発してがんばれ。

[匿名さん]

#152015/05/28 21:01
どっちに転がっても辞めるべきだろ。

[匿名さん]

#162015/05/28 21:11
辞めるべきとは?会社がまともになればいいですね。

[匿名さん]

#172015/05/29 16:09
従業員を馬鹿にしてるな。

[匿名さん]

#182015/05/31 06:37
早く最高な会社に転職しなさい。

[匿名さん]

#192015/06/02 05:35
そんな勤務状態ならすぐに労働基準監督所に相談してください

[匿名さん]

#202015/06/02 11:38
証拠が必要、匿名では駄目ですよ。

[匿名さん]

#212015/10/01 22:06
あげ

[匿名さん]

#222015/10/01 22:23
鹿児島労働局のHPから。


>Q4 労働者に残業をさせた場合、時間外手当を支払っているので、何時間残業を行わせても構いませんか。


>A.時間外労働や休日労働を労働者に行わせる場合には、「時間外労働・休日労働に関する協定届を所轄労働基準監督署長に提出」しなければなりません。
この協定の範囲内で行わせる必要があります。
また、協定は「時間外労働の限度に関する基準に適合」していなければなりません。



A文中の「」は私が追加したわよ。

[匿名さん]

#232015/10/01 22:24
>>22


定額残業手当を超えた場合の割増賃金の支払い方法はどのようにしたらよいですか。


定額残業手当の額が、実際に行われた時間外労働に対し労働基準法上支払うべき最低基準の割増賃金額を上回る限り、とくに違法の問題は生じません。
 
しかし、 

【その額が「労働基準法に従い算定される額を下回るときは、法定の最低基準に満たない部分についてはその差額を支払わなければなりません。】

[匿名さん]

#242015/10/01 22:25
>>22-23


時間外労働の限度に関する基準

延長時間は「期間」の区分に応じて、「限度時間」を超えないものとしなければならない


一般労働者の場合

期間 限度時間

1週間 15時間
2週間 27時間
4週間 43時間
1ヶ月 45時間
2ヶ月 81時間
3ヶ月 120時間
1年間 360時間

[匿名さん]

#252015/10/01 22:28
>>22-24

行き過ぎた退職勧奨・誘導行為があったと認定される場合には、使用者は労働契約の付随義務としての「職場環境整備(保全)義務(従業員がその意に反して退職することがないように職場環境を整備する義務)」に違反したものとして、損害賠償を請求されうると判定する裁判例
(エフピコ事件—水戸地下妻支判平11・6・15 労判763 号7 頁など)

就業規則の変更に基づかない賃金の減額・控除に対する同意(承諾)については、賃金債権の放棄と同視すべきものであることに照らし、労基法24 条1 項の賃金全額払原則の趣旨から、それが労働者の自由な意思に基づいてされたものであると認めるに足りる合理的な理由が客観的に存在するときに限り、有効であると判示されている
(シンガーミシン事件—最二小判昭48・1・19 労判197 号11 頁、判時695 号107 頁、日新製鋼事件—最二小判平2・11・26 労判584 号6 号)

チェース・マンハッタン銀行事件(東京地判平6・9・14 労判656 号17 頁)では、「労働契約において賃金は最も重要な労働条件としての契約要素であることはいうまでもなく、これを従業員の同意を得ることなく一方的に不利益に変更することはできない」
中根製作所事件(最三小決平12・11・28 労判797 号12 頁) 、更生
会社三井埠頭事件(東京高判平12・12・27 労判809 号82 頁)など


就業実態に合った就業規則を整備する必要

[匿名さん]

#262015/10/01 22:30
>>22-25


労働基準監督官は、
この法律違反の罪について、
刑事訴訟法に規定する
司法警察官の職務を行う 。

[匿名さん]

#272016/04/19 09:40
南さつま中央病院

[匿名さん]

#282016/04/19 11:23
突きとすっぽんですね。
お金くれない!

[匿名さん]

#292016/04/19 11:50
アルテンハイム

[匿名さん]

#302016/04/19 11:51
>>27
看護士常時募集中ですよね
知り合いは、1日勤めて辞めたらしい

[匿名さん]

#312016/05/17 22:09
>>30
1日でやめるやつは…

[匿名さん]

#322016/05/17 22:10
>>30
お前 さては辞めた看護婦だな

[匿名さん]

#332016/09/27 21:39
京セラの下請け工場

[匿名さん]


『加世田の最悪な会社』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL