539
2022/07/27 09:59
爆サイ.com 南部九州版

👩🏻‍💼 鹿児島会社・就活





NO.4871447

加治木産業 さつま工場
合計:
#3402018/05/18 09:13
サービス残業は違法です。従業員の血と汗と涙を土足で踏みにじるようなもの。雇用されている側の弱みに付け込んだ最低な働らかせ方です。
サービス残業が常習的にあった過去は簡単には消えません。その過去、現在に対して申し訳なかったと思っているのでしょうか?二度とさせないと本気で思っているのでしょうか?
働いてる側にとってサービス残業して誰も喜びません。
百害あって一利なしです!

[匿名さん]

#3412018/05/26 21:28
完全週休二日制になったけど、大幅な人経費削減。
定時間40分伸ばされたので、残業費の大幅なダウン。
出勤日数が減った分、交代勤務の人員は夜勤手当の大幅なダウン。完全週休二日になった事で、月収マイナス2万〜4万。完全週休二日になり喜ぶ人は少ないのでは?
給料変わらず休み増えると言っていたが、フタを開ければ、ただの経費削減。

[匿名さん]

#3422018/05/27 10:48
辞めればいいと思います。
愚痴ってる時間があれば。

[匿名さん]

#3432018/05/28 22:27
これ系のサイトがある意味分かりますか?
みんな綺麗事で働いてる訳ないでしょ。愚痴る暇くらいあるし、優良企業で働いてても、愚痴の一つや二つはあるし、不平不満は感じるもの。辞めるのは、簡単。みんな生きる為働いてるんですよ。だから簡単に辞める事出来ませんよ。軽薄に嫌なら辞めるなんて考えないですよ。そんな中これ系のサイトで愚痴るんですよ。独り言みたいなものですよ。虚偽発言や、行き過ぎた書き込みは駄目だと思いますが、現状や、独り言程度の愚痴は良いと思いますよ。表現の自由だし、これから入社検討してる方々のアドバイスにもなるので。愚痴る暇くらいはあるし、愚痴って気分が軽くなる為にこれ系のサイトあるんですよ!
生きる事は綺麗事なんかではありません、だから愚痴の一つ二つでます。それを吐く事がそんなに悪いこととは思いません。

[匿名さん]

#3442018/05/28 22:42
どこの工場も、どんぐりの背比べよ!

[匿名さん]

#3452018/05/28 22:48
342は見て突っかかるひまあるんだったら、他で正義の味方でもしてれば?愚痴るくらいの暇はみんなあるでしょ。
343はリアルな意見だと思うけど。レス見て気分悪くなるんだったら見なきゃいい。

[匿名さん]

#3462018/05/28 22:52
ですね。
正義の味方ならアンパンマンで充分。
んー、
正義の味方ならレスの最後に
実名をいれれば?
何パンマンかなー笑笑

[匿名さん]

#3472018/05/28 23:03
いもひきマンやな。

[匿名さん]

#3482018/05/28 23:05
とぼれいもひきマンやな。
連投スマソ。

[匿名さん]

#3492018/08/23 22:04
完全週休二日じゃないよ。週休二日。実際は土曜日休みは隔週て感じ。
あと、休日出勤したら有給申請しても申請した日を休日出勤の代休として当てられるので、実質有給が使えないので真面目に勤務してる人は、皆やる気なくしてる。

小学生くらいまでの子供が居る女性は定時上がり土日祝休みは当たり前で、子供が風邪ひいただの理由つけ欠勤早退し放題。休日出勤なんかしないので、マイナス部分は有給をフルに活用できる。まさに子育て天国ですよ。
真面目に働く人は損する会社です。
社長はネットに悪口を書くなと言うけれど本当の事を言っているだけ。強制的に休日出勤させておいて、有給を認めない、過去のサビ残のお陰で今があります。

[匿名さん]

#3502018/08/26 20:53
出来た時は試用期間の時給700円
マジクソだった!!

[匿名さん]

#3512018/08/26 21:25
子供が風邪ひいて欠勤します→翌日、欠勤した日を有給申請で提出
皆さんどう思います?

[匿名さん]

#3522018/08/26 22:03
>>351
とても酷い人ですね。嘘八百で有給で提出するなんて、働く資格ないですよ。その人は

[匿名さん]

#3532018/08/26 22:23
子どものいる主婦には、素晴らしい会社ですね。
主婦にとっては、ホワイト企業。社長は主婦の味方です!
主婦パートは月10日自由に休んで、うちら正社員がその穴埋め。

有給は、確かにつかえんなぁ〜。
有給つかうとボーナス減額されるみたい。
給料減っても、休みが増えれば○。
隔週でも有り難いと思おう。贅沢はいわぬ。

[匿名さん]

#3542018/08/28 09:31
会社は従業員の為にある。働く場所を提供している。自分達の生活を支える糧に少なくともなっているはず、いや!絶対になっています。
不平不満は誰にでもあるもの。だから一緒になって改善しましょう。人は1つの不平不満が解消されると次の不平不満が出てくるもの。それが常です。それが人間社会。生きている間は永遠に続く課題だと思いますよ。同じ投稿するなら改善意見を投稿したらいいかもしれないですね。きっと役に立つ!

[匿名さん]

#3552018/08/31 02:04
>>352
別に悪くない。
有給休暇はその人の権利。自由に使えるもの。

パチンコ屋の新装開店に行くから有給取ります。これも全然問題ない。

[匿名さん]

#3562018/09/16 17:27
>>355
欠勤で申請しているならまだわかりますけど、欠勤で休んで有給で申請で提出するのはよくないと思います。

[匿名さん]

#3572018/09/16 19:52
>>356
会社側が許可しているなら、あなた様がどうこう言う事ではないと思います。

[匿名さん]

#3582018/09/22 13:13
決起大会で心を一つにしよう!
福村の弁当食べて元気だそう!
貴重な休みが半日つぶれるけどね。。。

[匿名さん]

#3592018/09/23 21:40
>>341
社長は、改めて経費削減ではないと説明したけど。
土曜を休日出勤手当てと同じ金額払うことでカバーしてる。要は土曜日出ない契約の人はダウンだね。うまいことやりますな。しか日頃の残業代減ったのは事実。私は納得いかない。

[匿名さん]

#3602018/09/24 21:26
お偉いさんの話を真に受けたらいかんよ〜。管理職の話は半分程度、聞き流す。
社長は従業員に希望を持たせるのが仕事。
社員を極限にこき使う、あと問題社員を辞めさせるのがリーダーの仕事。
ほいで、ベテラン社員は新人を辞めさせるのが仕事。(笑)

[匿名さん]

#3612018/09/27 10:07
>>358
やすみ?

[匿名さん]

#3622018/09/27 10:09
>>359
そんな説明聞いてない!
いつ言った?

[匿名さん]

#3632018/09/28 07:28
普段は無口なのにLINEになると長文でダラダラと訴えてくる奴

[匿名さん]

#3642018/09/29 14:05
>>363
普段から、おしゃべりで、思ったことすぐに言っちゃう子供みたいな奴もいる。休憩時間も人の悪口ばかり。自分が完璧だと思ってるのかな?

[匿名さん]

#365
投稿者により削除されました

#366
投稿者により削除されました

#3672018/10/09 13:04
加治木産業口軽い奴ばっか
Mって人最低
人間関係悪い

[匿名さん]

#3682018/10/10 21:11
>>367
誰のことかわかってしまって天才かと勘違いしてしまった。

[匿名さん]

#3692018/10/13 22:33
どこの工場もだけど、会社でタバコ吸うのやめてくれ。
確実にふくりゅうえんで死ぬ。
休憩時間外にタバコ休憩取られると非喫煙者は、やる気をなくす。工場長達は非喫煙者がロッカーで菓子食ったり水分補給する事に対して朝礼でイチイチ注意するくせにタバコ休憩は野放し。アホらしい。

非喫煙手当てを払うべきでしょう。社長聞いてますか?見てますか?ずっと我慢してるんだよ。

[匿名さん]

#3702018/10/13 22:38
年間のタバコ休憩で何日分の給料になるか真剣に考えてほしいわ。吸わない人にはトイレ休憩すら、行く時間がおかしいだの指摘しつきて、うざいわ。ロッカーもトイレもタバコ臭いんでマジで迷惑。

[匿名さん]

#3712018/10/15 08:08
そんな不満だらけなら仕事辞めればいいのにw

[匿名さん]

#3722018/10/22 21:39
>>371
こんな低俗な人

[匿名さん]

#3732018/10/23 21:04
せっかくの日曜が

[匿名さん]

#3742018/10/24 01:04
低俗?あまり使わん言葉だ。低俗の意味を調べてみた。
低俗:程度が低くて、下品な感じがすること。対義語は高尚。
この会社で続かず転職する奴は低俗、続いている方々は、高尚ということだね。

会社に不満があるなら、我慢して続けるか、辞めて転職する2択の気もするけどなぁ。
おいらは、低俗な人間だから、いい条件があったら、我慢せずにそっちにいくね。
代わりの人はいくらでもいるし。

[匿名さん]

#3752018/10/24 03:25
>>374
同感👏

[匿名さん]

#376
投稿者により削除されました

#3772018/10/25 21:38
突然の部署移動もある。それも説明なし。こんな雑な会社初めて。だから辞めました。

[匿名さん]

#3782018/10/26 20:00
>>373
休日出勤?
レクレーション?

[匿名さん]

#3792018/10/27 00:31
>>374
同意です!

[匿名さん]

#3802018/10/27 20:06
低所得者の手本

[匿名さん]

#3812018/10/27 20:47
380さんは、低能力者の手本かな

[匿名さん]

#3822018/10/27 20:51
噂通りのところですねw

[匿名さん]

#3832018/10/28 14:39
>>382
はい、入ってみたら噂通りの所でした。
なので、すぐにちゃんと休みのある会社に転職しました。
従業員多いのに、こんな会社もあるんだと社会勉強になりました。
でも、職場にはいい人もいたよ。
自分には、体育会系の社風が会わなかった。
主婦が働くにはいい会社です。

[匿名さん]

#3842018/10/28 14:42
失礼、”社風が合わなかった。”、変換間違いです。

[匿名さん]

#3852018/10/28 17:21
主婦が働くにはいい会社かもしれないけどそれも部署次第…

いびりが半端ない

[匿名さん]

#3862018/10/28 21:41
どこの部署?

[匿名さん]

#3872018/10/29 06:41
仕事をしない同僚の愚痴を言った挙げ句、今日は仕事に行きたくないので有給取って休みます。それって有り?

[匿名さん]

#3882018/10/29 07:17
福利厚生はいいのにもったいない

[匿名さん]

#3892018/10/30 23:50
皆さんのスレ間違いでわ無いです。定時になると、女性陣はいつの間にかいなくなる。夜勤くるまで、少ない男性陣で流動する。同じ正社員ならば、男女問わず出来る仕事を責任持って遂行するべき。男性陣は法ギリギリの休み。女性陣は完全週休二日制。みんな家族や守るべきモノがあるのは同じ!!みんなで役割分担出来れば、もっとほんとの意味で平等になるはず。これが本当の意味で社会の在り方なのかなと思う今日この頃です。

[匿名さん]


『加治木産業 さつま工場』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL