220
2022/02/21 01:51
爆サイ.com 南部九州版

👥 人材派遣・フリーター





NO.7990141

派遣社員は使い捨て
合計:
#212020/04/23 21:34
職安行こて

[匿名さん]

#222020/04/23 21:39
🤔外人だな。

[匿名さん]

#232020/04/23 21:46
>>16
見下しとは違うんじゃ?

[匿名さん]

#242020/04/23 22:25
>>23
その通り。区別 ってこと。

[匿名さん]

#252020/04/24 04:38
中国人知らん顔!中国が1番の被害者顔。

[匿名さん]

#262020/04/24 09:24
まぁ、挨拶出来ひん、仕事出来ひん、鈍臭い、年上だから偉いとか勘違いしている連中はしゃあないよね。

真面目に働いて仕事も出来る人は、こっちの都合上みたいな場合あるからかわいそう。

[匿名さん]

#272020/04/24 13:08
使い捨てられてリストラされんのは濱口だけでよい。

[匿名さん]

#282020/04/24 13:55
わけあり借金持ちや、発達障害の疑いがある人が派遣を利用するのはアリだと思う
高学歴、経歴が良い、資格多数保有の人が派遣とか理解出来ない

[匿名さん]

#292020/04/24 15:33
今年一月が最後もうにどとやらないだろう

[匿名さん]

#302020/04/26 19:24
使い捨てならまだいいよ。
俺なんか使い終わらないうちに捨てられちゃった。

[匿名さん]

#312020/04/26 21:14
契約社員も派遣とたいして変わらない感じ?時給安いけど

[匿名さん]

#322020/05/02 19:11
派遣社員は雇用の調整弁

[匿名さん]

#332020/05/02 23:04
派遣会社自体が給料は 派遣先業への請求書の75%以上

支払う事になっている

それ未満は違法

[匿名さん]

#342020/05/02 23:06
>>33
お前日本語出来んの??

[匿名さん]

#352020/05/02 23:11
たしかに終始ズレてる。
クスリか!

[匿名さん]

#362020/05/03 00:07
#5592020/05/02 23:03最新レス

>>558
年金3級だから、それでは生活できん

[足長坊主◆OWRkOWYw] 

[匿名さん]

#372020/05/03 09:04
クスリなのか外国人労働者なのか
言ってることがさっぱりわからん

[匿名さん]

#382020/05/06 10:16
可愛い女の子!パンツちょーだい!

[匿名さん]

#392020/05/06 23:20
オムツでよければ

[匿名さん]

#402020/05/12 15:00
派遣は使い捨てです

[匿名さん]

#412020/05/16 15:31
使い捨てとは思ってないけど、派遣で長年働く人ってどこか変な部分があるよな
特に独身で孤独そうな女性は考えていることがよく分からん

[匿名さん]

#422020/05/16 16:46
派遣は辞めとけよww
人間扱いされないから
豚小屋と同じだわww

[匿名さん]

#432020/05/16 16:51
>>42
使い捨てバイトだろう。
ボーナスやる前に飛ばされるよ。
コロナでぽい捨て進むよ

[匿名さん]

#442020/05/16 18:12
>>43
悪いが正社員の自分から見たら、派遣もアルバイトやパートも同じなんだが…

[匿名さん]

#452020/05/16 18:20
>>44
その通りだなww

[匿名さん]

#462020/05/16 19:54
1年派遣やったことあるけど、2度とやりたくないわ
派遣先が最悪だったのでトラウマ

[匿名さん]

#472020/05/16 21:30
ずっと派遣で満足して働くなんか頭逝かれてるとしか思えんわ
就職しろよな…永久就職でもええし

[匿名さん]

#482020/05/17 08:16
工場で働く派遣女は地雷ばかりやで?

[匿名さん]

#492020/05/17 10:00
>>48それ派遣だけか?

[匿名さん]

#502020/05/17 10:21
派遣は飛びグセつくからやめろ
嫌な事あるとすぐ仕事変える

[匿名さん]

#512020/05/17 10:29
派遣はトラウマだし2度とやらん
3ヶ月事に生産手当出ると言ってたのに出ない
要求てか請求して渋々出す
大手で仕事してたのに1万ぽっち

[匿名さん]

#522020/05/17 11:29
派遣で働いてる連中ってこんなのばっかり?
そもそも臨時の手伝いなのに、正社員と同等とかあり得ん話
パートに毛が生えた程度だろ?
それでもパートよりいい時給貰ってるのに文句だけはいっちょまえとか

[匿名さん]

#532020/05/17 11:36
>>52
お前はレスの流れもわからん大馬鹿

[匿名さん]

#542020/05/17 12:17
ここは派遣の中でも更に落ちこぼれが集うスレってことか
なら自分関係ないわ

[匿名さん]

#552020/05/17 12:33
>>53
ナイス突っ込みワロタw

[匿名さん]

#562020/05/17 12:58
自分で突っ込むとか…
やっぱ使い捨ての派遣って哀れなんだなぁ

[匿名さん]

#572020/05/17 16:06
派遣で生活していけるとか金持ち?正社員の俺は金なし

[匿名さん]

#582020/05/17 17:38
>>57
お前は派遣以下、気持ちがゴミクズ

[匿名さん]

#592020/05/17 20:46
派遣だと食堂が利用出来ません
休憩室も別です

[匿名さん]

#602020/05/17 21:01
コロナで仕事無い

10ヶ月間仕事して 先月派遣先から契約満了で退寮して東京のアパートに戻ったら
派遣元からいきなり離職票届いた 自分は派遣辞めるなんて言ってないのに
これってヤバくない?
違法ですか?

[匿名さん]

#612020/05/18 00:43
>>60
派遣は適当だからね

[匿名さん]

#622020/05/18 01:12
失業保険すぐにもらえますよ。

[匿名さん]

#632020/05/18 07:39
>>60
違法性はない
契約満了で離職票発行してあればな

[匿名さん]

#642020/05/18 09:43
それにしては離職票が届くの早すぎる

[匿名さん]

#652020/05/18 21:22
派遣会社は儲かるの?

[匿名さん]

#662020/05/19 01:45
頑張ってる人も確かに居る、だが7〜8割くらいが挨拶も出来ない仕事も出来ない、なにか勘違いしてるとか色々な要素が相まって、良く見られる事は少ないね。

[匿名さん]

#672020/05/19 05:04
ん〜、そういう事じゃないんだよな
正社員だろうが派遣だろうがクズはクズ

[匿名さん]

#682020/05/20 07:35
>>67
割合の話

[匿名さん]

#692020/05/20 09:11
>>65
もうかるから派遣会社が増えてる
そのうち増えすぎて派遣会社に派遣お願いすることになったら面白い

[匿名さん]

#702020/05/20 11:05
派遣会社多すぎるよ、ド田舎でも多すぎる
多いってことは儲かるんだろうな
派遣会社が儲かる仕組みはわからないけど

[匿名さん]


『派遣社員は使い捨て』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL