1000
2022/03/06 21:10
爆サイ.com 南部九州版

👨‍👩‍👦 宮崎生命保険・損害保険





NO.5451794

日向 保険屋
合計:
#2512017/08/05 14:26
最悪な上司やな

[匿名さん]

#2522017/08/05 15:34
そう、最悪な女。今も汚い手で色々やってる

[匿名さん]

#2532017/08/05 16:13
例えば?

[匿名さん]

#2542017/08/05 18:23
従業員同士で気を使うから…ストレスたまる😢

[匿名]

#2552017/08/05 18:26
20歳で…保険屋
楽しそうだけどいつまで続くかな
この業界は疲れる

[匿名]

#2562017/08/05 18:30
お客は、見てる大丈夫悪どいのは、お客から潰される。逆に、お客を守れるのはあなたかもしれないよ。

[匿名さん]

#2572017/08/05 19:52
>>256
ありがとうございます😢
最近…本当に限界がきました。
お客さんは冷たいし…😢

鬱病になりました。

[匿名]

#2582017/08/05 19:54
>>257
無理しないでね。仕事がほしいと思うと来ないものだから。もしどこかで、あうことあるなら私は貴方に仕事をまかせますよ。

[匿名さん]

#2592017/08/05 20:54
>>258
ありがとうございます😢
毎日、上司の言うこときいて真面目に仕事してるのに…😢
職場では先輩方の顔色を伺って…契約の話をされて本当に辛いです。
女の職場は大変です😢
258さんのような優しい方にお会い出来たら嬉しいですね。
ありがとうございます😊

[匿名]

#2602017/08/05 22:18
その先輩方は。ベテランになってると、勘違いしてるよね。一番問題おこしてるからね、まともなのは、貴女みたいな人と、定年迎えた超ベテランさんだと私は思いますよ。中にはいい人もいるのもわかります。蹴落とすのも、仕事ですよ。私はいい気になってるやつと闘ってますよ。

[匿名さん]

#2612017/08/05 23:12
>>260
蹴落としですね。
保険業界は本当に戦いですね。
確かに定年前の方は優しいです😀
一部の方は優しいです😀
枕してそうな方はだいたいわかりますね。
絶対に枕したくないです。
契約取るために必死です😥
嫌な仕事ですね😢

[匿名]

#2622017/08/06 06:01
もっと別な仕事したら?

[匿名さん]

#2632017/08/06 07:17
>>261
枕まだいるんだ。そんな時代ではないのにね

[匿名さん]

#2642017/08/06 09:34
好きなだけ、趣味と実益

[匿名さん]

#2652017/08/06 10:27
?どういう意味?

[匿名さん]

#2662017/08/06 13:05
Hが好きなだけ、好きなHして仕事の実績をあげる一挙両得

[匿名さん]

#2672017/08/06 13:50
そんなもんかな?

[匿名さん]

#2682017/08/06 16:48
あんまり女を美化すると後悔するよ

[匿名さん]

#2692017/08/06 17:28
お客を、ばかにしてると痛い目に逢うよ。貴女のやってること、まだ問題ですよ、守らてるとおもってるだろうが、残念ながらいいようにつかわれてるだけ

[匿名さん]

#2702017/08/06 19:49
>>262
別の仕事を探してます。
もう…限界です😢
お客さんに冷たくされて…真剣に契約を取る事も難しいです。

[匿名]

#2712017/08/06 19:58
>>270可哀想。でもどうしてお客さんに冷たくされる??会社のやり方のせいかな??

[匿名さん]

#2722017/08/06 20:34
>>270
頑張れとは言わないよ。貴方を押さえてきた先輩達そのままでいいの?貴女みたいな真面目な人が消えたら、お客さんの為に考えてる人が少なくなる。

[匿名さん]

#2732017/08/06 20:39
因みに貴女は大手ですか?

[匿名さん]

#2742017/08/06 20:43
>>270
こんな田舎でも
仕事なんか
選ばなければいくらでもある

[匿名さん]

#2752017/08/06 20:57
>>271
一応、大手です。
あまり知られてないのかも…。
お客さんに冷たくされるのは前の担当の方が辞められて放ったらかし状態でした。
お客さんからしたら信頼がないからかな。
真面目にずっと保険会社で働くはずでしたが…私の担当の先輩の態度が気に入らなくて辞めたくなりました😢
仕事に対しいい加減で…😢
腹が立って😢

[匿名]

#2762017/08/06 21:04
>>275
先輩って、自分はだめでも後輩を思いやるのが、先輩だよね。それで信頼関係できるしね。その先輩って問題おこしてるの?

[匿名さん]

#2772017/08/06 21:13
>>276
先輩との信頼はないです😢
一部の従業員に嫌われてます。
お調子者ですね。
自分が上に上がるために必死です😢

[匿名]

#2782017/08/06 21:16
担当が変わっても
郵便受けに何か入ってるだけ
そんなもんか
って思ってた

[匿名さん]

#2792017/08/06 21:33
>>277
あがることないだろうね。そんな先輩は。その名のイニシャルなに?

[匿名さん]

#2802017/08/06 21:35
>>279

[匿名さん]

#2812017/08/06 21:39
>>278
真面目に仕事している方は郵便受けに担当変更の書類を入れた後はお客さんに連絡するようになっています。
連絡を取るのも大変です😢
いろいろな方がいて会って頂ける方や断られる方もいて…本当に悲しくなります😢

[匿名]

#2822017/08/06 21:40
>>279
イニシャルはHです。

[匿名]

#2832017/08/06 21:45
>>279
先輩もお客さんから解約されたり失効になったり…大変そうです。
この仕事はお客さんから嫌われると思います。
高齢者に保険を勧めるのは正直、可哀想で勧めにくいです😢

[匿名]

#2842017/08/06 21:47
どこの保険会社も契約するまでは一生懸命だけど契約すんだらほったらかし、どから外資系のネットで契約できる保険が重宝されてる。
そのうち保険の営業するババァたちも姿消す時代がくると思うけど

[匿名さん]

#2852017/08/06 21:56
>>282
姓が?解約されるのはその人の責任だよね

[匿名さん]

#2862017/08/06 21:57
>>284
私も保険会社で働き出して裏が見えてきました😢
確かに契約を取るまでは一生懸命で契約をして頂いた方には適当かも😢
酷いのは…お客さんに持っていく品物の格差があります。
商品の値段が違うんです😢
高いお金を毎月かけてるのに…馬鹿にしてる😢

[匿名]

#2872017/08/06 22:02
保険金の金額によって
謝礼の値段がちがうのは
納得できる
あんまりマジメ過ぎんじゃないの
考え方が

[匿名さん]

#2882017/08/06 22:03
>>285
姓です。
解約されるのはお調子者だからかな😢
会社に帰ってくると聞きたくない話で盛り上がってます。
お客さんの情報が守られてないような気がします😢なんか本当に毎日嫌になります😢

[匿名]

#2892017/08/06 22:06
>>287
はい。
私は真面目過ぎだと思います。
保険には向かないですね😢
金額によって謝礼は違いますよね。

[匿名]

#2902017/08/06 22:13
>>288
そうなんだ。もしその先輩が私と同じ思い浮かべる人なら、とんでもないことやってると思うよ。その性格はお客さんには見抜かれてるから、貴女は貴方を通す気にすることないよ

[匿名さん]

#2912017/08/06 22:16
>>289
確かに差はあるだろうと思うけど。貴女は平等だということですよね?

[匿名さん]

#2922017/08/06 22:18
>>289
向いてないですね
営業より製造のほうがいいですよ

[匿名さん]

#2932017/08/06 22:50
>>290
ありがとうございます。
もし同じ方だったらそんな悪い方なんですね。

[匿名]

#2942017/08/06 22:57
>>291
私は契約をして頂けるならどんなお客さんも平等だと考えていました。
確かにお客さんで差はあると思います。

[匿名]

#2952017/08/06 23:05
>>292
営業の仕事は嫌いではないです。
保険のような営業は苦手です。
保険の仕事はお客さんがなぜか上から目線に感じます😢
はいはい結構ですのような…強気に感じます😢
そうなるのは…やっぱりお客様訪問がしっかりされてないからだと思います。
契約取れてから月一回の訪問がされてないような気がします😢

[匿名]

#2962017/08/06 23:11
>>294
平等なんですよ。お客様はみんな高い安いではない、形のない商品です。人が信用してくださるのは営業の貴女です。世間は格差はあるでしょうが、心の気持ちに格差があってはならないと思いますよ。企業とか大口には接待、小口にはない。おかしいですよね。会社では、規則があるように、過度を越える接待は禁止されてるのに、大口は夜接待?おかしいでしょ

[匿名さん]

#2972017/08/06 23:17
>>293
コンプライアンス違反ばかりなのに、処罰されない理由支店の名誉、部長の名誉がありおおやけにならないから、先輩のペナルティが低い、言わせない汚ない手をつかってるからだと思う

[匿名さん]

#2982017/08/06 23:23
>>296
私の思いは間違ってはないですよね😢
保険は形がない商品なので高い保険であっても安い保険であっても契約をして頂ける事がありがたいと思っています。
全ての方が平等です。
確かに企業での小口契約の方には接待がなくて大口の契約の方には接待があるのは…おかしいです。そこは…枕営業の可能性はありますね。
旦那と子供がいると枕営業までしたくないですね。

[匿名]

#2992017/08/06 23:31
>>297
生命保険会社は入社前に一般試験に合格して初めて会社に入社しますがその試験でコンプライアンス違反の勉強しているのですが…だめですね😢
悲しくなります😢
個人情報保護法は守られてないし。
汚いですよね。

[匿名]

#3002017/08/07 05:28
>>298
枕するなら、風俗にいけばいいのにとおもいます。そんな人に預けたくないですよ。私はそう思います。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL