42
2023/02/27 04:24
爆サイ.com 南部九州版

おしえて





NO.8681895

NHKの受信料って払わなかったら起訴されるの?
たとえ未契約でも払うのが義務とされているんですか? だとしたら納得行きません
第一、観るも観ないも国民の任意に基づくものがあるでしょうに。そんなんで起訴されるんだったら無茶苦茶じゃないですか
詐欺師や悪徳業者よりも性質が悪い
報告閲覧数153レス数42
合計:

#12020/07/21 02:00
>>0
NHKをぶっ壊す党の
立花さんに相談して下さい👌

[匿名さん]

#22020/07/21 13:58
契約して20年約60万あったが引っ越して逃げました

[匿名さん]

#32020/07/21 14:23
契約してない。

出たことがないwww

いきなり

小林ですーとか言ってくる

[匿名さん]

#42020/07/21 15:55
基本訴えやすい所から取るからドアに右翼のシール貼っとけばオッケー

[匿名さん]

#52020/07/21 16:02
>>0
相手にしなかったら何も無い、

[匿名さん]

#62020/07/21 20:01
>>0
ぜったい払うなよ❗

[匿名さん]

#72020/12/17 21:45
払わなくて良いのですね

[匿名さん]

#82020/12/18 15:08
払ったら負けでしょう
送りつけ詐欺と一緒
スクランブルかければ良いだけなのに
払わないのが今の常識

[匿名さん]

#92020/12/19 01:48
>>0
国の法律で決められた話だわな。
酒タバコはOKでアヘンが
ダメってのも実は世界目線で
言えば割と少数派。
(先進、発展途上関係無しでな)

一応、例えば民間TV局が
メディア大不況に陥って倒産しても
NHKは情報を発信し続ける義務が
あるため、店をたためない。

例え戦争で基地局を破壊されても
何らかの方法を使って即座に
情報を発信しないといけない。
(原発と同じでどうせ
出来ないんだろうけど)

今議論になってるのは、
年収○○以下の世帯には
徴収しない、但しそれより上なら
倍額徴収するって話。

ただし、現時点で払ってない人の
中には年収1000万オーバーも
結構居るので、果たして徴収できる
環境を作れるかどうかって話。

NHK内部の人ですら、今の
徴収方法に反対してる人も
居るからな。

[匿名さん]

#102020/12/20 00:08
結局どういう状況で必要なのか曖昧なNHK。
災害時は役に立たないし。

[匿名さん]

#112020/12/20 12:38
お金たくさん余ってるのに被災者には出さない

[匿名さん]

#122020/12/22 20:07
>>11
当たり前だろ。
その金で現状を
「報道するのが義務」
なんだから、そんなことに
金なんか使ってられない。

[匿名さん]

#132020/12/22 22:01
国民の生活と命を守る報道とか言ってるけど。
経済的に払えない人達もいるしペナルティかけてたら、払ってない人達の社会活動や生活を脅かす組織なっちゃうよね。
払えない貧乏人が悪いとかコジキとか頭悪いこと言う人もいるけど、罵倒して済む問題じゃ無いよね。

[匿名さん]

#142020/12/22 22:06
契約せんかったらいいのよ。契約したら負け。普通のセールスマンと同じ。
おれはNHK なんか見ないから契約してない

[匿名さん]

#152020/12/22 23:47
しょせん、日本なんて国は正直者が馬鹿を見る国よ。
NHKなんか相手にせんかったらいいのよ。
集金くる奴も委託業者よ?あれ。今の時代全部、汚い仕事は全部いたっぱにやらせてるのよ。
NHKとかいう腐ったマスコミなんか相手にしなきゃいい。テレビ自体持ってないし、持ってるなら持ってないといえばいい。
契約した奴がバカを見るだけよ。

[匿名さん]

#162020/12/23 00:10
撃退ステッカーで大丈夫‼️

[匿名さん]

#172020/12/23 09:05
仕事で家に殆どいないから、来てるかわからない笑

[匿名さん]

#182020/12/24 03:21
>>0
NHKの訪問者には絶対に家の中に入れてはいけない テレビは無い携帯も無いそれ以外喋らない
それとNHK以外の明確な身分の例えばガス点検以外はダメ NHKは中途半端な業者に家内のテレビ有無の確認の為に依頼している事もあるNHKはスパイ行為もしている 必ず身分証や名刺など先に求める事、

[匿名さん]

#192020/12/24 08:33
NHKといわないで、苗字をなのってきたりする。

[匿名さん]

#202020/12/24 15:24
ホテルの予約はNHKだけど領収書は個人名

[匿名さん]

#212020/12/24 22:52
正直に契約した奴がバカを見るだけ。
契約した以上は金を払う義務が出てくる。だから、まず家に入れないこと、相手にしないこと

[匿名さん]

#222020/12/25 21:17
>>21
契約する「前に」既に義務は
あるんだよ。日本ではな。
それは解釈が違う。

法律で支払う義務を上げてる以上
そもそもその義務に対して
反発するくらいの気概で
やるなら話はわかる。

お前の言ってる事は中途半端も
甚だしい。

[匿名さん]

#232020/12/26 10:51
契約して20年払わなかったが訴えられなかった
その間の攻撃は激しかったが無職とずっと言ってた

[匿名さん]

#242020/12/26 12:52
新総理が、立花さんを、NHK会長に取り換えれば・・・。 

[匿名さん]

#252020/12/27 20:54
10年以内にNHKは解体される
それまで頑張れ

[匿名さん]

#262020/12/28 15:45
犬HKか

[匿名さん]

#272020/12/30 15:45
年金なら帰って来るがNHKは何の役にもたたない

[匿名さん]

#282020/12/30 23:17
>>9
ガラケーからですか?
値上げしてますよ。

[匿名さん]

#292020/12/31 15:28
節約の為に払うの止めました
ほんとバカバカしい

[匿名さん]

#302020/12/31 20:50
いまだにHNKを信用してる馬鹿いたのか

[匿名さん]

#312021/01/01 09:47
白組負けたから払わない

[匿名さん]

#322021/01/01 11:07
正直見るものがない。面白くない。これは民放も同じ。テレビ自体オワコン。

[匿名さん]

#332021/01/02 15:15
>>31
みてんじゃねーか

[匿名さん]

#342021/01/02 16:49
>>33
ネットでしったのよ

[匿名さん]

#352021/01/07 15:28
よく貧困特集やってて、いかにも心配そうな振りするなら、お前らの高額な給料から半分位出せっていうんだ
口は出すけど金は出せないなんて卑怯

[匿名さん]

#362021/07/05 02:03
脅かされて支払わされたことがある!
脅かされて支払わされてから事があるのでインターホンには出ません!
出たらしつこくされますよ!

[匿名さん]

#372021/07/05 02:07
日本犯罪テレビ局は日本人は居ません!
日本のテレビ局はありますか?
民放も在日朝鮮局スポンサーも在日だらけです。

[匿名さん]

#382021/07/05 04:58
悪しき昭和の風習

[匿名さん]

#392021/07/05 15:37
60万払わず逃げた

[匿名さん]

#402021/07/06 17:37
時代遅れの会社
今必死に政治家に献金してネットに残れるようにしてる
将来的にSNS使ったら料金払えと

[匿名さん]

#412021/07/10 14:41
NHKなんかは解体すべき 縮小してひと月500円程度で

ニュース番組見られればそれでいいだろうよ

くだらない放送が多すぎる ラジオも不要だろう ネットで放送しろよ

[匿名さん]

#422023/02/27 04:24最新レス
けしからぬ

[匿名さん]


『NHKの受信料って払わなかったら起訴されるの?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL