414
2020/09/28 21:30
爆サイ.com 南部九州版

👷 鹿児島土木・建設





NO.5197981

人手不足
合計:
#3012017/07/07 14:08
>>300
大丈夫。もうすぐしたらヨーロッパの進んだ飼育豚が入ってくるぞ!!

[匿名さん]

#3022017/07/07 16:47
鹿屋なんか農業か土方しかねどおわっちょっど鹿屋は

[匿名さん]

#3032017/07/08 22:21
>>302
土方、農業バカにしてんのか?あ?

[匿名さん]

#3042017/07/11 03:02
皆馬鹿にしているけど
豚肉。野菜を食べるやろ馬鹿ww
地域は畜産や農家だろ
知らない振りは良くない

[匿名さん]

#3052017/07/12 20:50
やっど!米もパンも全ては農業から始まっちょど
たけど、豚は輸入でよか

[匿名さん]

#3062017/07/16 00:33
所詮豚肉は
何処で有ろうが同じなんだよ
ワクチンの注射をするし共通だよ
餌も配合飼料なんだよ
世界中飼育方法は同じ
だから肉質は変わらないよ

[匿名さん]

#3072017/07/20 21:57
やっど!!牛は別やっばん、豚は輸入でよか
日本の豚は薬を使いすぎや

[匿名さん]

#3082017/07/21 23:43
>>307
ないがよ?
薬は使ってねーよ。

[匿名さん]

#3092017/07/22 09:59
>>308
分かってない人を相手にするな
無駄ですよ

[匿名さん]

#3102017/07/24 15:11
動物の飼育方法は
生まれた時は餌が違いますよ
ワクチン注射は病気を予防する為
人間の風邪の予防接種と同じなんだよ
豚も風邪の病気に成らなように接種はしますよ
豚の風邪は肺炎を起こしやすい為にしますよ
乳幼児と同じなんだよ
豚は寒さに弱くて肺炎を起こしやすく
死亡しやすい
また夏日になると母豚はバテますよ
温度管理が難しい
夏日は扇風機を回したりだよ
水まきをしたり大変な飼育なんだよ
薬の使用はありませんよ

[匿名さん]

#3112017/07/24 21:35
>>310
ワクチンて薬じゃねと?

[匿名さん]

#3122017/07/25 23:16
薬剤もけっこう使うぞ!!

[匿名さん]

#3132017/07/28 02:10
>>311
ワクチンは予防接種です
薬は口からだろが
意味が違う

貴方の薬は注射も口からの薬も同じか(笑)
だったら飼育をしている動物。
牛。養鶏。豚。
予防接種はするけど薬ずけかな?
食品の肉は全部薬ずけの肉になるよ?

養鰻。養殖のカンパチ。も薬ずけか?
スーパーで販売された肉や魚は薬ずけか?
保健機関の認証は許可されて販売をしている
また農林水産省の認証も有って肉や魚を
販売しているんだよ
むやみに薬の表現をしないでくれや
畜産や養殖業者が困るんだよ

[匿名さん]

#3142017/07/28 03:33
豚に薬品は使うよ
治療に注射も使うよ
抗生物質も使うよ

それくらいみんな知ってると思うよ?
さかな、とり、ウナギは知らないよ

[匿名さん]

#3152017/07/29 12:49
EPAで国に要請!?バカなこと言うな!!
努力しろよ本当に

[匿名さん]

#3162017/07/30 18:04
豚の飼育は給料いいか?

[匿名さん]

#3172017/08/03 00:08
豚話あきたわー

[匿名さん]

#3182017/08/05 09:30
>>317
黙れ!豚野郎

[匿名さん]

#3192017/08/08 02:40
給料良くても無理

[匿名さん]

#3202017/08/09 07:11
体格が良くないと無理ww
肉豚を出荷するけど?
肉豚の体重が100キロ有るよ
一月に何百頭も出荷があるよ
肉豚にかなう体格かい
豚舎内を暴れるぞ
怪我もするぞ
大体な肉豚にかなう。暴れる豚をトラック
まで乗せられる体格がいいんだよww

[匿名さん]

#3212017/08/12 17:42
>>320
豚にはデブが向いてるの?

[匿名さん]

#3222017/08/12 22:09
人間の豚はいりませぬか?

[匿名さん]

#3232017/08/13 21:08
>>319
何歳ですか?

[匿名さん]

#3242017/08/21 18:57
くさいです

[匿名さん]

#3252017/08/22 05:52
外国人雇えばいいから^_^

[匿名さん]

#3262017/08/25 18:30
>>323
くさいです!(九歳)

[匿名さん]

#3272017/08/30 02:01
今の若者は建設業せんのか?現場でほとんど見ないんだが?ゆとりだからしたくないのか?

[匿名さん]

#3282017/08/31 02:37
>>327
はい!禿げたくないです!

[匿名さん]

#3292017/09/02 14:13
>>327
現場で若い人を見ないってか(笑)
建設業に若い人は寄り付かないよ
時期の仕事で1年中仕事が無いから
建設業には興味がないです
まだ店員の募集が多くて若い人が
働き安いからなんですよ
年中仕事は有るよ(笑)

[匿名さん]

#3302017/09/06 04:14
>>329
ないがよ?

[匿名さん]

#3312017/09/07 19:02
豚の飼育はどげん?

[匿名さん]

#3322017/09/10 05:26
>>331
自分で豚🐷になれば(笑)

[匿名さん]

#3332017/09/10 08:27
>>332
ブヒッ

[匿名さん]

#3342017/09/10 12:27
我金正恩成

[匿名さん]

#3352017/09/11 11:16
>>331
真剣に考えてるの?

[匿名さん]

#3362017/09/12 14:38
>>335
真剣です。体力いる仕事ですよね?

[匿名さん]

#3372017/09/15 00:43
>>331
100キロの豚🐷を移動させる自信が有るのかね
暴れたりするよ
下手をすれば怪我の元だろ
それにある程度は飼育の技能がなきゃ
出来ないよ

[匿名さん]

#3382017/09/18 13:59
>>336
体力も、大事だけど、仕事流れ、こつを覚えれば、あとは要領よく出来る仕事だよ、生き物相手だからね

[匿名さん]

#3392017/09/18 18:33
🐗を舐めるな

[匿名さん]

#3402017/09/18 20:22
>>339
経験者ですか?

[匿名さん]

#3412017/09/20 11:56
>>337
豚は叩いたらいかんど!わかってる?

[匿名さん]

#3422017/09/21 23:14
>>340
いえ素人です。

[匿名さん]

#3432017/09/22 16:18
🐗は咬みますよ

[匿名さん]

#3442017/09/23 06:38
豚を叩くなよ!

[匿名さん]

#3452017/09/24 18:31
🐗は美味しいよ

[匿名さん]

#3462017/09/25 08:01
>>342
最初にちゃんと、学べは、出来ない仕事じゃないかな
慣れてきた時が、油断大敵だよ、長年働いても油断したら、ケガするけど

[匿名さん]

#3472017/09/25 08:52
>>346
賞与はある?ないならしないよ!

[匿名さん]

#3482017/09/25 20:25
>>347
賞与ある?ない? はあなたが行く会社次第ですかね
あなたは何年間経験あるのですか?

[匿名さん]

#3492017/09/27 12:08
>>348
素人です。体に豚臭つかない?

[匿名さん]

#3502017/10/05 15:03
>>349
付きます、大体の農場には、シャワー設備あると思うよ、働く前に確認したらいいですよ

[匿名さん]


『人手不足』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL