1000
2016/06/25 12:24
爆サイ.com 南部九州版

🧢 高校野球全国





NO.4168100

夏の勝率1位、優勝回数1位の大阪についてどう思う?
高校野球100年の歴史で、昨年初めて、地元大阪が勝率1位にたつことができ、優勝回数も断トツの回数をなしとげてます。これには、様々な時代背景や流れがありまが、それについて、皆様の思いをどうぞ。


報告閲覧数293レス数1000
合計:

#9512016/06/22 11:35
>>933
2014年の優勝投手は 福島投手
①福島(福岡出身)ソフトバンクジュニア
③大森(福岡出身)
⑤香月(福岡出身)ソフトバンクジュニア
⑦中村(福岡出身)ソフトバンクジュニア

[匿名さん]

#9522016/06/22 13:03
強奪でようやく勝率1位になれた大阪ってのがよくわかるな

[匿名さん]

#9532016/06/22 13:29
>>0
大阪では、むかし
興国 明星 PL学園 浪商 北陽
近大附 大鉄が、私学7強だったのだが…

[匿名さん]

#9542016/06/22 13:52
>>953
大阪桐蔭 履正社 大阪偕星 東大阪大柏原 出てきて7中になった。

[匿名さん]

#9552016/06/22 15:00
>>952
2014年1回だけ。大阪出身と他県出身どちらが甲子園で活躍した今から言い合いしよか。
大阪は清原桑田立浪藤浪森浅村ダルビッシュ一二三北条、
さあこれに対抗できるかな?
逃げんなよ。

[匿名さん]

#9562016/06/22 15:00
愛知は 私学4強のまま

[匿名さん]

#9572016/06/22 15:03
>>951
レベル高い大阪で自分のレベルアップのために大阪桐蔭に入学してきたんだな。
でもダルビッシュや藤浪のようにプロで活躍できるかわからないな。

[匿名さん]

#9582016/06/22 15:08
毎回なんで田村龍弘の名前がないんだw

[匿名さん]

#9592016/06/22 15:14
>>955
他県から見たら大阪は強い横綱だから、なに言われても受け流すみんな紳士かと思ったけどそうでもない人もいるんだなw
大阪の人はやっぱり甲子園では大阪の高校を応援するん?

[匿名さん]

#9602016/06/22 15:14
>>958
ロッテの田村も北条と一緒で大阪から光星に行ったが田村クラスを書いたらいっぱいになっちゃうからだろ。

[匿名さん]

#9612016/06/22 19:27
上宮 上宮太子 金光大阪 関大一も出てきた。
大商大堺も もう少しだ。

[匿名さん]

#9622016/06/22 19:30
なかなか甲子園は遠いな

[匿名さん]

#9632016/06/22 19:38
中田廉は 大阪出身→広陵高校→広島カープ[34]で、頑張ってる。

[匿名さん]

#9642016/06/22 19:44
田川賢吾は 大阪府茨木市出身
高知中央高校→ヤクルトスワローズ[35]

[匿名さん]

#9652016/06/22 20:57
強奪出来なきゃ西谷もただの豚

[匿名さん]

#9662016/06/22 20:59
腹に一杯じぇに持っとる。

[匿名さん]

#9672016/06/22 21:03
>>966
保護者をちょろまかしてせしめたゼニだねそれ
プロからもリベート貰ってやがるくせに、まだ足りないんだろうね

[匿名さん]

#9682016/06/22 22:22
今年の大阪代表は履正社だろ。
寺嶋、山口のドラフト候補2人を擁する。

[匿名さん]

#9692016/06/22 22:51
>>968
打撃力は 履正社
投手力は 大阪桐蔭

[匿名さん]

#9702016/06/22 23:27
>>969
投手力もりせいしゃだよ

[匿名さん]

#9712016/06/23 00:20
>>951
ソフトバンク池田のかせなのか?
この三年間だけか?

[匿名さん]

#9722016/06/23 00:53
>>966
橋本コーチはダルと対戦したんかな?

[匿名さん]

#9732016/06/23 01:44
>>951
大阪桐蔭は才能の集まりだな!4人もプロ

[匿名さん]

#9742016/06/23 04:33
2007年広陵準優勝メンバー広島出身いないよな?


日ハム吉川光 阪神藤川俊は福岡

[匿名さん]

#9752016/06/23 06:35
上原崇司、土生は広島出身じゃないか?

[匿名さん]

#9762016/06/23 06:54
食糧難の頃から天下の台所と言われたらしいから、 4世5世6世もたくさんいるはず笑

[匿名さん]

#9772016/06/23 07:03
やっぱり根っからの大阪っ子の血が入ってない子は大阪から出ていくのかな笑

[匿名さん]

#9782016/06/23 07:34
履正社からは、土井健大がプロ野球選手になっている。

[匿名さん]

#9792016/06/23 08:27
昨秋、大阪桐蔭が近畿大会優勝。今春、履正社が近畿大会優勝。選抜の覇者・智弁学園を両校が破っている。大阪桐蔭は9−4で勝利。履正社は6−0で勝利。

[匿名さん]

#9802016/06/23 08:44
「強奪して勝つ」
誰でも出来るよそれくらい

[匿名さん]

#9812016/06/23 11:27
智弁は選抜で秀岳館にフルボッコされる予定だったのに

高松商業が想定外の大健闘

[匿名さん]

#9822016/06/23 11:27
>>977
根拠ない話。
よっぽど大阪代表が強いのが面白くなく認めたくないんだな。笑

[匿名さん]

#9832016/06/23 11:31
青山学院卒らしいけど

[匿名さん]

#9842016/06/23 11:33
>>945
そうかも知れない。

[匿名さん]

#9852016/06/23 11:39
>>984
たまたま。出身地を言うなら圧倒的に大阪の優勝が多いな。天理優勝時は8名が大阪出身、明徳優勝時も半数が大阪だったな。PL.大阪桐蔭の主力もほとんど大阪出身。

[匿名さん]

#9862016/06/23 11:42
>>982
貧乏人が出稼ぎで関東や関西や九州を頼ってきた人がいるのは事実だからなくわない★

ジジババ、父親様、母親様が自分の生まれはどこかよく知ってる

[匿名さん]

#9872016/06/23 11:49
北海道と沖縄の人が結婚する時代、そして関東に移住するみたいな?

[匿名さん]

#9882016/06/23 11:57
現役プロ野球選手のお父さんが、監督してる高校 知ってますか?

[匿名さん]

#9892016/06/23 12:43
>>986
読みにくいので、日本語は正しく使いましょう。
事実だからなくわない★→事実だからなくはない★
読んでいて、?どこで文節を分けるのかわからなくなった。
たぶん、21世紀枠を批判する人のひとりかな?

[匿名さん]

#9902016/06/23 13:03
>>988
ソフバン内川の父ちゃんが大分の情報科学っていう変な高名の監督

新しくスレを立てた方がよろしいかと

[匿名さん]

#9912016/06/23 13:05
>>990
高名→校名
父ちゃん→お父上

[匿名さん]

#9922016/06/25 12:17
>>955
あんた毎年四六時中バクサイに張り付いてイカサマ大阪野球を幼稚園の子供の発想で同じことばかり書き込みしてるねw 大阪のやってきた高校野球は私学の寄せ集め野球だから、大阪みたいなことができたら鳥取や富山でも勝ち星沢山上げれるがなw 頭大丈夫?w

[匿名さん]

#9932016/06/25 12:17
>>955
仕事しなさい

[匿名さん]

#9942016/06/25 12:19
大阪=大阪桐蔭、PL

[匿名さん]

#9952016/06/25 12:19
大阪=私学の寄せ集め野球

[匿名さん]

#9962016/06/25 12:20
大阪=夏公立優勝1つもなしw

[匿名さん]

#9972016/06/25 12:21
大阪=ボーイズリーグw

[匿名さん]

#9982016/06/25 12:22
大阪=野球無知桐蔭オタw

[匿名さん]

#9992016/06/25 12:23
大阪=イカサマ=勝てば何でもあり

[匿名さん]

#10002016/06/25 12:24最終レス
以上 キングオブ桐蔭オタw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板