573
2023/10/08 20:52
爆サイ.com 南部九州版

🧢 高校野球全国





NO.7399324

令和の21世紀枠
令和の21世紀枠候補
報告閲覧数719レス数573
合計:

#5242020/12/11 19:59
川之石もボランティアか(笑)

[匿名さん]

#5252020/12/11 20:00
北海道の知内“鬼滅の授業”で28年ぶりの春を待つ
 
ミーティングで(北朝鮮)のアニメを見る学校は落選しろや

[匿名さん]

#5262020/12/11 21:43
【予言】
健康サンダルは、この中>>515のチームに惨敗する!
そして、『2年連続末代までの恥』の金字塔を打ち立てる!

[匿名さん]

#5272020/12/12 06:19
知内はたしか町立高。93年・65回大会で浜松商(静岡)に敗れたのですよね。
3万人弱の観客が入り、かなり注目されていました。

その影響からか序盤は浮足立ってミスが目立ちました。
しかし、中盤以降は落ち着いたプレーを見せました。

石橋(栃木)は17年あたりにも推薦校になっていた記憶があります。

知内、富山北部のようにブランクがある学校や
悲願の初出場を狙う学校があります。

全チーム悲願を果たしたいです。

[匿名さん]

#5282020/12/12 18:35
>>526無理やろ(笑)

[匿名さん]

#5292020/12/13 04:23
川之石ってどこだよ
川之江の誤植じゃねえのかと思ったら八幡浜にあるらしい

[匿名さん]

#5302021/01/13 12:36
 第93回センバツ高校野球大会(3月19日開幕・甲子園)で、昨秋の明治神宮大会中止で空白となっていた神宮大会枠に代わって、21世紀枠を3から4に増やす案が有力となっていることが12日、分かった。13日の運営委員会で議論され、正式に決定する。

三重高は落選濃厚で、健大高崎はまた21世紀枠と対戦する可能性が高まりました。

[匿名さん]

#5312021/01/13 14:11
>>530さま(´o`)
みんな三重高が見たい(´o`)

[匿名さん]

#5322021/01/13 18:00
四枠に決定しましたが、西日本二校東日本二校ですか?

[匿名さん]

#5332021/01/13 18:19
>>531
三重高校は東海枠の補欠です。

[匿名さん]

#5342021/01/13 19:06
>>532
西日本で1、東日本で1、残った7校で2

[匿名さん]

#5352021/01/13 19:08
東海地区は東日本ですか?

[匿名さん]

#5362021/01/13 19:15
>>534
だす。

[匿名さん]

#5372021/01/13 19:18
>>534
ここだけの話、東日本の石橋は確定です。
前回、小差の落選だったから救済するって言ってました。

[匿名さん]

#5382021/01/13 19:24
>>537
どなたが?

[匿名さん]

#5392021/01/13 19:44
>>535さま(´o`)そうですょ(´o`)

[匿名さん]

#5402021/01/20 12:46
川之石も小松も、愛媛高野連に居た小倉好正高野連事務局長が勤務していたんだよな…

[匿名さん]

#5412021/01/20 21:19
八戸西とかは明豊に勝ちそう

[匿名さん]

#5422021/01/28 16:02
明日29日選考委員会 知内、石橋、東播磨など センバツ21世紀枠最終候補一覧
 
 
こういう書き方をされた学校はだいたい出場してる

[匿名さん]

#5432021/01/29 08:50
川之石は、1983夏に準優勝あり
決勝で川之江に4―7負けた
 
近年では2010年?秋の県大会で済美に勝った

[匿名さん]

#5442021/01/29 08:55
川之石
 
アピールポイント
部員15人
過疎地の八幡浜市
みかん農家のボランティア
甲子園出場は無いが、1983夏に準優勝あり

[匿名さん]

#5452021/01/29 08:55
>>543川之石が済美に勝ったのは2011秋
昨年の秋は9年ぶり8強

[匿名さん]

#5462021/01/29 11:56
とりあえず西日本からは具志川商業を先に選んで

[匿名さん]

#5472021/01/29 13:17
>>546さま(´o`)同意(´o`)
東播磨(北朝鮮汚物)落選ならどの4校でも良いや(´o`)

[匿名さん]

#5482021/01/29 13:45
>>547
県外馬鹿崎は21枠にトラウマあるから気になってるのか?🤣🤣🤣

[匿名さん]

#5492021/01/29 13:48
今回は農業高校出ないのか…

[匿名さん]

#5502021/01/29 14:07
今回は連合チームに負けて、史上初を目指す健康サンダル!

[匿名さん]

#5512021/01/29 14:14
培さん

[匿名さん]

#5522021/01/29 17:11
連合チームマニアの夢を打ち砕いた選考委員と高野連を許さん!

[匿名さん]

#5532021/01/29 17:27
連合チームも石橋も選ばないなんて興行というものをわかってないな

[匿名さん]

#5542021/01/29 23:36
>>553
同意や!

[匿名さん]

#5552021/01/30 00:21
連合チーム観たかった。

[匿名さん]

#5562021/01/30 23:36
東播磨は、華陵や富岡西と同じで実質一般枠
こんな使い方はやめろや(´o`)

[匿名さん]

#5572021/01/30 23:39
来年から21世紀枠を廃止にして、実力重視の主催者推薦枠に変更しろ
 
今年だったら4校復活させるなら
うち(´o`)((´o`)関東一(´o`))
三重
桜ヶ丘
高知

[匿名さん]

#5582021/01/31 11:00
>>557
群馬県は21世紀枠は、無用ですね
実力で出られるから。🐤(チュリアが認めます)

[匿名さん]

#5592021/01/31 11:35
>>558
三重には必要だな 岐阜中京みたいに出れないから

[匿名さん]

#5602021/01/31 16:23
そもそも21世紀枠とかいらないだろ!22世紀23世紀になったら選抜でもなんでもない大会になるわ(笑)

[匿名さん]

#5612021/01/31 16:31
選考基準も曖昧すぎるわ!

[匿名さん]

#5622021/01/31 16:53
こんな枠つくるなら地区大会総当たりにしろよ!

[匿名さん]

#5632021/01/31 16:57
よし、来春は三重海星と長崎海星の応援をします。

[匿名さん]

#5642021/01/31 17:21
大体、M―1の敗者復活みたいな枠だわな

[匿名さん]

#5652021/03/20 13:32
三島南は初戦敗退
明日は21世紀枠対決

[匿名さん]

#5662021/03/20 14:23
シバターと京都朝鮮(🇰🇷)も21世紀枠みたいなもんだ

[匿名さん]

#5672021/03/20 14:42
>>565
エラーと2番手投手が試合を壊した!
それが無ければ、勝てた試合だったかも?

[匿名さん]

#5682021/07/25 11:27
秋田南に期待

[匿名さん]

#5692021/11/24 16:40
日本高校野球連盟は24日、来春の第94回選抜大会の21世紀枠候補として
秋田県高野連から推薦を受けていた大館桂桜が部員の不祥事を理由に辞退したと発表した。
所属部員1人が今月10日、施錠されていない他人の自転車で登校した。

[匿名さん]

#5702021/11/24 19:02
大分舞鶴は確実だな!

[匿名さん]

#5712023/07/07 17:45
来春のセンバツの21世紀枠、従来の枠の3から2に

[匿名さん]

#5722023/07/07 21:15
時には理不尽に見える地域比較もなくなったし、これはいいんじゃないか?

[匿名さん]

#5732023/10/08 20:52最新レス
仙台一、水戸一、鶴丸のどれかは選出されそう

[匿名さん]


『令和の21世紀枠』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板