1000
2023/07/15 22:16
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11133129

東海大学付属熊本星翔高校27
合計:
#4012023/06/19 20:02
>>400
新チームになってから自慢しましょう

[匿名さん]

#4022023/06/19 20:19
毎年この時期に調子に乗って失敗するチーム。そろそろキャプテンは眉毛を剃ってTVに映る準備をする( ´艸`)

[匿名さん]

#4032023/06/19 20:21
>>402
これが星翔スタイル

[匿名さん]

#4042023/06/19 20:31
フフフ、時代は星翔。

[匿名さん]

#4052023/06/19 20:32
>>402
今時剃るか?(笑)

[匿名さん]

#4062023/06/19 21:25
渡嘉敷、中島の2年生以外では特に目立つ選手が見つからず秋は苦戦しそうです。
新チームには1年生の有力選手が数人加入すると見ています。
投手が踏ん張らないと秋連覇は微妙。
ここに来て春に登板できなかった2年生の経験不足が露呈しそう。

[匿名さん]

#4072023/06/19 21:35
>>406
あんた詳しかね(笑)

[匿名さん]

#4082023/06/19 21:46
3年が引退しても投手の頭数は1、2年生で投手経験者は10人以上はいるけどねえ〜???
救世主的な存在が出てこないと、、、、

[匿名さん]

#4092023/06/20 06:38
>>406
誰?この2ヶ月に気を向けなさい。秋はそれから!

[匿名さん]

#4102023/06/20 07:47
使える2年がおるなら夏大も期待できるがなあ、正直どうなの?ホントのところは

[匿名さん]

#4112023/06/20 08:06
>>410
眉毛整えと剃り込みの準備だけは万全でん

[匿名さん]

#4122023/06/20 20:46
>>410
かなり詳しい人じゃないとわからないと思うけど、噂も出てこない状態だけにね、、、

[匿名さん]

#4132023/06/20 20:50
>>410
夏?一応、優勝候補だろもん。

[匿名さん]

#4142023/06/20 20:53
>>413
県内に敵はなし

[匿名さん]

#4152023/06/20 20:54
>>413
???

[匿名さん]

#4162023/06/20 21:03
熊本大会は投打で圧倒

[匿名さん]

#4172023/06/20 21:05
>>415

[匿名さん]

#4182023/06/21 14:23
ルーテルの阿蘇品くんの人気がうなぎのぼりだけど練習試合で結果出してるのかな?

[匿名さん]

#4192023/06/21 15:04
ここのエースと違ってイケメンだからじゃない!

[匿名さん]

#4202023/06/21 15:11
ハイハイ。

[匿名さん]

#4212023/06/21 16:56
早い段階で東海vsルーテルが見たい

[匿名さん]

#4222023/06/21 17:01
ルーは話にならん

[匿名さん]

#4232023/06/21 17:04
ルーテルや熊工にも有望な1年生がいるけど対戦があったにしてもまだまだ1年生
飛ばして投げてきても5回持てば上等ですよ

[匿名さん]

#4242023/06/21 17:33
東海も話にならん

[匿名さん]

#4252023/06/21 17:44
>>424
あんたんところにはかなわないよ。これでいい?! (笑)

[匿名さん]

#4262023/06/21 18:17
他所は他所だけど、浦学とか19日から強化練習期間に入るんだとさ。
どこもそんなもんなんだろうね。

[匿名さん]

#4272023/06/21 20:10
>>396
まだまだ、大物感はないが東海大系列の札幌、相模、菅生、甲府、と同じように
星翔も地元と県外の選手が混合するスタイルになってきましたね。
保守的な熊本でこのチーム構成を築くのに他の系列校よりだいぶ遅れをとってしまいました。
系列校の申し合わせなのか?地元の選手がいないというようなところはどこもありません。
中学生の選手が県の境を自由に選択する昨今、地元に残った上位10人全員が星翔に来れば
地元の選手だけで戦うこともできるかもしれないけど、それは現実的ではないでしょう。
多少批判も受けるかもしれないけど、今の形が時代にあっていると思います。

[匿名さん]

#4282023/06/21 20:34
明日、抽選かーー、  どこの山に入ってもいい。 ふふふっ。

[匿名さん]

#4292023/06/21 20:37
>>424
優秀な審判が付いてるから九学だろうな

[匿名さん]

#4302023/06/21 20:39
猫騙し、とっくり投げ、押し出し、張り手、最後は豪快な上手投げ!

[匿名さん]

#4312023/06/21 20:39
>>429
それは熊本工業

[匿名さん]

#4322023/06/21 20:44
掬い投げ、うっちゃり、でも勝てばいい

[匿名さん]

#4332023/06/21 20:48
勇み足とかマゲを掴んだと言われるのが一番困る。

[匿名さん]

#4342023/06/21 20:59
う〜〜ん、接戦に弱いからなぁ〜〜 負ける時の1点差負けが多い。
今年のチーム、実力はあると思うが、負ける時は全て1点差負け。
この1点、百崎がなんとかカバーしてくれ!!

[匿名さん]

#4352023/06/21 22:57
明日の抽選で星翔が文徳、有明のどちらの山を選ぶのか?興味津々。
(試合日程が先にある左側の山を選ぶと予想しています)
また、第四シード以降のチームで星翔のいる山にどこが入ってくるかも興味があります。

[匿名さん]

#4362023/06/21 23:33
  『星翔、 〜二塁手の系譜〜』
令和5年 小川一輝 162cm 54k
令和6年 桑本陽向 162cm 55k

 ※ (予想です。)

[匿名さん]

#4372023/06/21 23:37
>>436
両者とも左打、条件は好守備で出塁率が高くないとレギュラーには、なれません。

[匿名さん]

#4382023/06/21 23:44
>>437
打てる2番バッターな

[匿名さん]

#4392023/06/21 23:50
>>436
外角高めにスクイズ外されたら、届かんだろう 笑

[匿名さん]

#4402023/06/22 07:50
飛ぶ。

[匿名さん]

#4412023/06/22 08:02
>>439
そんな球はキャッチャ-が捕れんたい。馬鹿やお前WWW

[匿名さん]

#4422023/06/22 11:34
さすが豚海話が漫画

[匿名さん]

#4432023/06/22 12:50
>>434
そうそう昨年の準決勝九学戦みたいに僅差だったらとんでもない審判がいるので大差で勝っとかないと昨年の四点目みたいになる
秀の九鬼選手なんて外の変化球クソボールをストライクて言われたら流石に好打者でも打てやしねな
外も内もボール2つ分位ストライクゾーンが広くなる

[匿名さん]

#4442023/06/22 13:00
>>443
熊本工業

[匿名さん]

#4452023/06/22 13:11
>>444
私は昨年の準決勝の事ですが何か間違ってます?四点目の東海の捕手のガッカリした顔を覚えておりますが

[匿名さん]

#4462023/06/22 13:19
>>442
無礼な方ですねどちらのフアンの方?
ちなみに漫画家ワンピースの尾田栄一郎さんはここの卒業生なんですが


将来尾田栄一郎さんと村上宗隆さんとは生涯年収どっちが多くなりますかね?

[匿名さん]

#4472023/06/22 13:25
>>446
ポン海何言ってんの?

[匿名さん]

#4482023/06/22 14:08
そろそろ、抽選が始まりますね
星翔は第3シード。早く試合が終わる方の山を選んだ方がいいと思いますが
第4シード以降、星翔の山に挑んでくる勇者はどこでしょうね、楽しみです。

[匿名さん]

#4492023/06/22 14:58
>>447
はいはい

[匿名さん]

#4502023/06/22 14:58
有明の山選んだね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL