1000
2023/07/15 22:16
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11133129

東海大学付属熊本星翔高校27
合計:
#512023/05/20 17:48
>>46
あのふたりがですか? 要 要 かなめねぇ~~

[匿名さん]

#522023/05/20 18:06
>>51
『要のポジション』と『要の選手』の違いがわかる?

[匿名さん]

#532023/05/20 19:21
東海の新一年は不作って聞いてますが、勘違いしてますよ~。

[匿名さん]

#542023/05/20 19:24
NHK旗が開催されてます。静かにしといてください
自慢したい気持ちもわかるが、、、

[匿名さん]

#552023/05/20 19:27
>>54
音がするんだ?

[匿名さん]

#562023/05/20 19:30
>>52
要のポジション 

誰だってわかるから その二人が大丈夫かって言ってんだよ

お前 要の選手ってなんだよ

この話の流れなら選手も一緒だろう

お前 ヘルメットかぶって自転車のれよ

暗いから点灯しろよ

[匿名さん]

#572023/05/20 19:32
>>47
黙ってとけ、見苦しい

[匿名さん]

#582023/05/20 19:32
>>55
どんな音ですか?
まさか、ゴッドファザーのテーマ曲ですか?

[匿名さん]

#592023/05/20 19:40
おー

マーロン ブランドやっか  よう知っとるの~~~

[匿名さん]

#602023/05/20 19:47
アホ。
笑点のオープニングテーマしか東海には浮かばん。

[匿名さん]

#612023/05/20 19:52
>>53
中学時にそんなに騒がれた選手がいないというのが正確じゃないかなぁ
熊本で特別に報道されてたのは、九学の山口くんぐらいでしょう
他は県外に進学したりで、平均的に散らばったんじゃないですか?
星翔に関してはバランスです、熊本で取れなかった選手を沖縄、大阪から
よく補強しているということですね 高校で伸びてくれたら幸いです

[匿名さん]

#622023/05/20 19:54
>>56
わかってない 笑笑

[匿名さん]

#632023/05/20 19:54
>>61
一般入学の人ですか~?

[匿名さん]

#642023/05/20 19:57
>>58
こいつもわかってない、疑問に思ってる人に同じように質問してどうするwww

[匿名さん]

#652023/05/20 20:07
>>61
全然いません。
それさ要とか言ってる勘違いさんがいます

[匿名さん]

#662023/05/20 20:08
>>63
こいつもな!

[匿名さん]

#672023/05/20 20:22
そもそも、東海のスレで東海のチーム情報交換をしているのに、とやかく言われる筋合いはない。

[匿名さん]

#682023/05/20 20:45
どこが勝とうが負けようが、一切気にはならんけど、監督が今年厄年の42歳というのが
気になります。

[匿名さん]

#692023/05/20 23:00
シード権、いらんわ。

[匿名さん]

#702023/05/21 07:57
今日も東海Gは練習試合のようね。
それとも紅白戦でしょうか?頑張って下さいね。

[匿名さん]

#712023/05/21 10:00
暇でんなぁ

せめてNHKでもやってれば まだしも

練習試合?  紅白戦? 相手もしてくれんのか―

情けねぇ~~~~

[匿名さん]

#722023/05/21 18:34
文徳、必由館、九学、熊工がNHKのベスト4に勝ち残りました。
勝ち上がる度に投手の球種、配球パターン、スタミナ等が丸裸になります。
データーを蓄積、じっくり夏の資料にしましょう。

[匿名さん]

#732023/05/21 18:52
大丈夫?まだバレてないの?

[匿名さん]

#742023/05/21 18:59
>>72
GW明けから練習試合の結果を知ってます。
知らないなら誰か教えてあげて
相手の事考えてる余裕はないよ このチーム

[匿名さん]

#752023/05/21 19:11
へ〜〜〜 笑

[匿名さん]

#762023/05/21 19:13
ほ~~~ 笑

[匿名さん]

#772023/05/21 20:05
熊本の爆砕高校

[匿名さん]

#782023/05/21 20:12
???

[匿名さん]

#792023/05/21 21:58
悪ゴロの多かな〜

[匿名さん]

#802023/05/21 22:00
野球は身だしなみから

[匿名さん]

#812023/05/22 19:23
どなたか、ご存知の方がいらしたら教えて下さい

東海大二高で誕生した野球部の初代監督、わかれば経歴もお願いします。
昭和40年代は後藤監督、50年代は斉藤監督、平成前期が拵監督、平成後期から
今の野仲監督になられるのですが、初代〜後藤監督の間が調べてもわかりません
野仲監督は第何代の監督になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

[匿名さん]

#822023/05/22 19:38
>>81
なぜ知りたいんですか?

[匿名さん]

#832023/05/22 19:39
>>81
平成前期は斎藤監督、後期が栫監督じゃないかな。

[匿名さん]

#842023/05/22 22:19
>>83
昭和58年、選手権大会が斉藤幸彦監督で甲子園初出場しており、平成の前半までされ
たのではないでしょうか?それから拵監督、2006年(平成18年)から野仲監督ですね。

3代目が太田紘一監督、4代目が藤本成昭監督で、それから5代目が斉藤幸彦監督では
ないでしょうか? 後藤監督という方がおられたのか不明です。

初代と2代目の監督はわかりません。

[匿名さん]

#852023/05/22 22:43
>>84
ヤクザの系譜かよwww

[匿名さん]

#862023/05/23 05:45
>>85
東海一家知らんと?

[匿名さん]

#872023/05/23 10:22
>>84
あ〜斎藤さんておらしたね

[匿名さん]

#882023/05/23 12:44
そろそろ3年生の引退試合の話がありますが どこと何試合ありますか?

[匿名さん]

#892023/05/23 16:49
百崎くんは相模時代虐めにあったから辞めたってマジ?

[匿名さん]

#902023/05/23 17:05
東海第二高校って東海高校クループじゃ最悪の野球部でした
東海大のOBとして触れたくない高校です 父兄の皆さん注目されないように静かにしましょう

[匿名さん]

#912023/05/23 17:07
>>89
you tube 見れない環境?

[匿名さん]

#922023/05/23 17:20
>>89
バカ?
いまさらうるさい

[匿名さん]

#932023/05/23 17:49
>>90
弱者の代表みたいな奴だな。OBと名乗るな。

[匿名さん]

#942023/05/23 18:14
今年の星翔にはダークホースの呼び名がよく似合う

[匿名さん]

#952023/05/23 18:21
アラシはスルーで

[匿名さん]

#962023/05/24 09:33
>>89
やってた方だろ?
護ってくれる監督もいなくなるし、居場所がなくなったんだろ?

[匿名さん]

#972023/05/24 09:43
>>96
俺もそう聞いてる 
偉そうにやってたんだよ あとは逃げるが勝ち

[匿名さん]

#982023/05/24 10:47
いろいろあったが面白いヤレヤレ

[匿名さん]

#992023/05/24 10:49
>>97
2連続お前やないか

レギュラーとられた下手くその親か?

親子で恥ずかしいな〜

[匿名さん]

#1002023/05/24 11:16
>>81
昭和36年、荒木孝行
37年〜恩塚輝行
39年〜石橋康織
41年〜太田紘一
47年〜藤本成昭
50年〜後藤誠一
52年途中〜斎藤幸彦
61年〜永井健二
63年〜斎藤幸彦
平成4年途中〜栫正
平成18年〜野仲義高

熊本県高野連発行の記録誌から抜粋

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL