1000
2023/07/04 00:47
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.11166601

夏の甲子園どこが行くと思う②
合計:
報告 閲覧数 4.1万 レス数 1000

#6012023/06/18 08:40
>>600
女子高時代の第一もこんなもんでしたよ(笑)

[匿名さん]

#6022023/06/18 09:55
>>595
九の最多進学先も学園大だがな笑

[匿名さん]

#6032023/06/18 10:03
>>602
よそでやれてボンクラが

[匿名さん]

#6042023/06/18 11:19
>>582
終は寝惚けたこつ言わんで九学と当ったら酷え負けるあるね 運良く混成チームと当ったら勝てるよう頭使うあるね

[匿名さん]

#6052023/06/18 11:49
国見2-0大津
西短4-0九学
鹿城西16-3熊工
ほんと弱いな

夏甲子園 冬選手権に出るのは秀岳館で決まりやね

[匿名さん]

#6062023/06/18 11:52
野球もサッカーも秀岳館が出ないとノーノー負けしたりシュート0負けしたりエース温存舐めプ負けするからな
ほんとあのポンコツ3校には全国出てほしくないね

[匿名さん]

#6072023/06/18 15:14
>>605
相変わらず馬鹿だな醜馬鹿館

[匿名さん]

#6082023/06/18 15:15
>>606
ほんとだよね😁醜は絶対全国無理だよ

[匿名さん]

#6092023/06/18 15:18
醜の特進44て本当ですか~?で進学なんかしませんよね勿論

[匿名さん]

#6102023/06/18 15:32
あの県議 あの市議 あの豚を見れば私立高校の偏差値なんて何の意味もないとわかるよね

[匿名さん]

#6112023/06/18 15:35
夏ノーシードの九はまた県大会初戦負け

[匿名さん]

#6122023/06/18 16:24
大津0-2国見
ルーテル0-6神村
熊工3-4佐賀商
九学5-10聖光学院4-18仙台育英
野球もサッカーも県外で勝てるのは秀様だけか
ほんと情けないな

[匿名さん]

#6132023/06/18 16:47
>>609
その授業についていけない宇土高校高進生徒(笑)

[匿名さん]

#6142023/06/18 16:48
>>609
事件前は京大や九大合格者もいたけどな

[匿名さん]

#6152023/06/18 19:04
嘘つくな

[匿名さん]

#6162023/06/18 19:06
>>612
ほんとですね。醜馬鹿様今年は初戦敗退ですよ

[匿名さん]

#6172023/06/18 19:13
>>613
なんかよくわからん??何で宇土がどっからでてくるのか??
被害妄想?また後少ししたら九品寺のボンクラしゃんていいだすとだろ!九君は秀君ともめときな

[匿名さん]

#6182023/06/18 19:32
>>616
九は県大会初戦敗退常連校だがな笑

[匿名さん]

#6192023/06/18 20:13
>>615
高校正門に垂れ幕もあったし、以前のHPには載せてあったばい

[匿名さん]

#6202023/06/18 20:26
>>618
醜馬鹿様は口だけだがな

[匿名さん]

#6212023/06/18 20:26
>>619
一人だろ

[匿名さん]

#6222023/06/18 20:54
>>621
宇土高校と一緒たい(笑)

[匿名さん]

#6232023/06/18 21:02
>>620
ノーシードのボンクラ九が言えたことではないな
夏はまた県初戦負けだな笑

[匿名さん]

#6242023/06/18 21:16
>>623
可哀相な専用グランド付の宇土高校💧

[匿名さん]

#6252023/06/18 21:17
ダントツの東海大星翔

[匿名さん]

#6262023/06/18 21:20
>>625
確かに強いですね。

[匿名さん]

#6272023/06/18 21:23
>>626
県内最強打線

[匿名さん]

#6282023/06/18 22:12
何処が行くと言うより、出場したらのシュミレーションしてみました。
有明文徳⇒久しぶりや初出場浮き足だって地に足がつかないうちにフルボッコになる特に野球学校に当たりでもしたら専大玉名みたいになる
熊工⇒古豪だから地に足がつかない事は無いとは思うが
今年はチーム事態厳しくないですか?余程県大会勢いだけで勝ち上がって来た公立との対戦でないと勝ち目はないな
九州学院⇒やはり名門だから浮き足だつことは無いと思う、やはり直江投手西嶋投手二枚居るのは強み活躍する可能性は有り
東海大星翔⇒何と言っても大阪の選手達が居るのが強み、一番期待出来ると思う
たぶん第二高校社長さんが僕の書き込み見られると思いますが
僕の想像どうでしょう?

[匿名さん]

#6292023/06/18 22:13
>>628
東海大星翔
熊本に敵はなし

[匿名さん]

#6302023/06/18 22:19
激震高校が甲子園

[匿名さん]

#6312023/06/18 23:02
>>628
有明と文徳を同じに見る事自体が乱暴だし、有明の投手陣の評価がなさすぎです
熊工 投手が厳しい
九州学院 直江投手は計算できる投手ですが西嶋投手は県内でも打たれていたため上の舞台だと苦しい 
     昨年と違い打力が落ちる感じで直江投手がどこまで抑えられるか投手戦でしか戦えない
東海大熊本星翔 玉木投手以外では大阪の選手は補強的な存在、主軸の3、4、5番が熊本の選手で
        周りが沖縄の選手も含め県外で固められています。

[匿名さん]

#6322023/06/19 00:36
>>631
あんたの一押し水俣はどうしたんwww

[匿名さん]

#6332023/06/19 00:44
>>632
宇土高校野球部の評価ですな🤣
水俣1-0九州学院

[匿名さん]

#6342023/06/19 07:25
県大会一回戦 ルーテル15-0秀岳館

[匿名さん]

#6352023/06/19 07:34
>>623
あんぽんたん館は口だけ

[匿名さん]

#6362023/06/19 07:36
>>618
醜馬鹿館はいつもすぐ負ける

[匿名さん]

#6372023/06/19 07:41
>>636
県大会初戦敗退常連校九州学院笑

[匿名さん]

#6382023/06/19 07:45
105回高校野球選手権熊本大会1回戦
県大会開幕試合
九州学院000000000 0
  水俣00000010× 1
【九】直江ー渡辺
【水】南畝-植田
安打 九2 水2
失策 九1 水0
三振 九10 水15
四球 九0 水0
死球 九0 水0
暴投 九1 水0
残塁 九2 水2

水俣1-0九州学院
こうなるよ

[匿名さん]

#6392023/06/19 08:14
>>637
>>638
馬鹿醜がそうなるよ。今年も優勝無理無理醜

[匿名さん]

#6402023/06/19 08:39
>>639
相手にすんなアホが。

[匿名さん]

#6412023/06/19 08:45
日本一の低偏差値 囚蛾苦監

[匿名さん]

#6422023/06/19 08:45
>>635
そら九ポンタンだろたい

[匿名さん]

#6432023/06/19 09:30
>>639

今年は二塁踏めず負ける
来年は塁にすら出られず負ける

[匿名さん]

#6442023/06/19 09:37
猿 オラウータン

ダニ、ノミ

酒雨画区科N

[匿名さん]

#6452023/06/19 09:46
宇宙の塵
ボンクラ飲酒学院哀れ

[匿名さん]

#6462023/06/19 10:04
>>641
それは九学の事でしょ

[匿名さん]

#6472023/06/19 10:27
お前らホント馬鹿だなWWW

[匿名さん]

#6482023/06/19 11:13
優勝までは無理だけど、ジャイキリを起こしそうな注目しておくべきチームはありますか?

[匿名さん]

#6492023/06/19 11:39
>>648
九州学院

[匿名さん]

#6502023/06/19 12:13
今年は東海大星翔が出たほうがいいような気がする

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL