飛ばないボールになってから文は打力が売りだっただけに急にヘボになった。
守備はザルだし監督も成長しないから弱体化しましたわw
[匿名さん]
一年生大会熊工とは何処で試合ですかね 文徳打力有るみたいだが熊工には難しかかな
[匿名さん]
前チームから県大会初戦敗退が続いて、熊本での立ち位置が安定してきましたね。やはり前監督をかえたのが大きかったようです。優秀な指導者を呼ぶのは難しいかもしれませんが、今の監督よりもマシな指導者ならたくさんいると感じます。なぜ代えれないのでしょうか。
[匿名さん]
哀れな野球部になってきたな
連合チームと変わらん成績になっとるもんな
[匿名さん]
野球特待で集めてる私立でこれは情けない。まぁ指導者は公立、私立の違いはないとか言い訳するだろうけど(笑)
[匿名さん]
近年は強いチームではなく
良いチーム作りを目指してます。
なので勝てない事は許してくだい
[匿名さん]
素質ある選手が揃っても文徳は育てきらんもんな。監督がかわってから生徒が育たない学校、伸びない学校って言われてるし。
[匿名さん]
萩尾選手がとんねるずの貴明さんにインタビューを受けていた
貴明さん「文徳から慶応文徳は野球強いの」?
萩尾選手「県内では強いです」
貴明さん「文徳魂」
[匿名さん]