57
2025/05/12 08:03
爆サイ.com 南部九州版

⚾️ 熊本高校野球





NO.12187181

熊本県の名監督
昔の名監督からこれからの期待の監督まで語りませんか!
報告閲覧数8074レス数57
合計:

#82024/09/24 17:43
江上寛恭監督

[匿名さん]

#92024/09/26 09:33
>>8
お茶ふいた

[匿名さん]

#102024/09/26 09:37
>>8
しょんべんでた

[匿名さん]

#112024/09/26 09:42
うえだみったかしゃん

[匿名さん]

#122024/09/26 09:47
真鍋監督笑

[匿名さん]

#132024/09/26 15:47
泣く子も黙る専玉鬼の加藤

[匿名さん]

#142024/09/26 15:59
新海誠監督

[匿名さん]

#152024/09/26 19:50
>>13
ある生徒がグランド100周させられた時最後まで付き合ったのが鬼の加藤!監督としては甲子園出場は叶わなかったが名監督の1人だろう。

[匿名さん]

#162024/09/26 19:57
茂吉一択‼︎
今年の夏も名解説お疲れ様でした‼︎

[匿名さん]

#172024/09/26 20:01
>>15
地獄の四国遠征!懐かしいね⚾️

[匿名さん]

#182024/09/26 21:03
くわのさんは名監督だと思います。くわのさんが監督してた頃の八代工業や熊農強かったー
矢部にも行かれた時期ありましたっけ?たしかその時の矢部も強かったですよね

[匿名さん]

#192024/09/26 21:25
前の多良木の監督

[匿名さん]

#202024/09/26 21:42
>>3
体育堂?

[匿名さん]

#212024/09/26 21:50
>>15
無駄なことやるから強くならなかったんだな(笑)

[匿名さん]

#222024/09/26 22:05
PL出身の前菊池高校の監督さん。
熊工に勝ってたもんね。

[匿名さん]

#232024/09/26 22:10
分福茶釜

[匿名さん]

#242024/09/26 22:27
熊工&熊大山口監督
熊本球史上川上古葉に並ぶ名監督

[匿名さん]

#252024/09/26 22:41
>>24
それはない!

[匿名さん]

#262024/09/26 22:53
>>24
また大きく出たね

[匿名さん]

#272024/09/26 23:12
鍛冶舎

[匿名さん]

#282024/09/26 23:32
>>27
結果出してるし間違いない。

[匿名さん]

#292024/09/26 23:33
>>24
薬物した人誰だっけ?

[匿名さん]

#302024/09/27 09:43
>>13
有名、酔いどれノック
教頭か校長になった気が

[匿名さん]

#312024/09/27 09:54
>>11
校長になった人?

[匿名さん]

#322024/09/27 10:25
鬼の暴力監督
森崎
関係者からは森暴と呼ばれ恐れられていた

[匿名さん]

#332024/09/27 11:34
熊本工準優勝の故田中監督
社会人野球日産でも日本一をとりアマチュア時代のオールジャパンの監督として世界大会の経験もあられた
NHK高校野球解説者からも有名でまさか高校生を指導されていたのかと驚かれていた
私立勢の台頭で甲子園経験は1回だけだったがその位から熊本のレベルが急に落ちた気がする

[匿名さん]

#342024/09/27 12:26
>>22
次の年は九学にも勝ったよね。

[匿名さん]

#352024/09/27 19:35
田中監督

[匿名さん]

#362024/09/27 20:56
>>33
鎮西に秋大で初戦負け。
田中監督は俺の中学校の先輩。

[匿名さん]

#372024/09/27 22:13
特待でも背番号すら貰えんかす🤣🤣🤣

[匿名さん]

#382024/09/27 23:45
>>37
そんな奴に限って病んでるもんね🤣

[匿名さん]

#392024/09/29 11:06
誰やそいつw

[匿名さん]

#402024/09/29 11:51
メンタルクリニックへGoやろもんw

[匿名さん]

#412024/10/06 16:04
>>40
うける🤣

[匿名さん]

#422024/10/06 20:53
やはり県北の弱小軍団を何度か熊本の頂点を狙える位置まで持っていった専大玉名鬼の加藤やろ。本日の優勝も天国から喜んでるやろね!

[匿名さん]

#432024/10/06 22:19
県北だと、城北勝山さん、専玉加藤さん、有明比屋根さん。みんな天国におるけど。
県北の台頭はこの3人のお陰。
初の甲子園が93年城北。初の九州大会が90年専玉。
城北は高島監督率いる智辯和歌山に敗退。専玉は元ロッテ黒木の延岡学園に敗退。
そこから歴史は始まった。

[匿名さん]

#442024/10/07 10:31
>>43
お前は昔話しかせんダメ人間やな(笑)

[匿名さん]

#452024/10/07 18:19
>>42
ベースランニング100周させて有望な生徒潰したけどねw

[匿名さん]

#462024/10/07 20:13
>>45
そんなの多いよ!続けてたらプロ野球行けたって人

[匿名さん]

#472024/10/13 00:03
野田謙信監督。
弱小だった開新を県ベスト4まで引き上げた手腕は間違いなく名将です。

なのに、令和2年の夏大を最後に退任されましたが、どうやら熊本に帰って来られたそうで、開新の監督に復帰との噂があるみたいです。

[匿名さん]

#482024/10/13 00:34
鎮西の前監督の江上。
自分で滑落させた母校をパワハラで訴えるのだから

[匿名さん]

#492024/10/13 02:43
迷監督ばっかたいw

[匿名さん]

#502024/10/14 06:07
加藤比屋根は何も力になってない

[匿名さん]

#512025/05/11 16:51
>>50
アメリカンノック!

[匿名さん]

#522025/05/11 18:35
山本晋也監督

[匿名さん]

#532025/05/11 18:52
井筒監督
パッチギは素晴らしい名作だった

[匿名さん]

#542025/05/11 19:08
暴力監督M

[匿名さん]

#552025/05/11 19:14
TOHJIRO監督

[匿名さん]

#562025/05/11 19:17
高橋がなり監督

[匿名さん]

#572025/05/12 08:03最新レス
熊本県出身の名監督といえば県立第二高校OBの行定勲さんであろう。

[匿名さん]

『熊本県の名監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL