必由館、八代東でさえ甲子園勝利してるのに
ここは未勝利…ボンク〇
[匿名さん]
2020年代甲子園で勝ったことあるのは九州学院と熊本国府だけ
今夏東海が3校目の2020年代甲子園勝利校になります
[匿名さん]
夏には水野緒方三池福島の140キロカルテット完成だな
投手力は県内ダントツNo.1
[匿名さん]
八代東は掛川西と開幕戦で引き分けはある
再試合で負けた
[匿名さん]
東海4-3城北 試合終了
春以降県内公式無敗記録更新!
[匿名さん]
水野君は先発以外は厳しいかなあ?カーブが決まらんと並のpに落ちる。打線も左が苦手なのバレバレやん
[匿名さん]
春大会
○4-0連合
○2-0必由館
○1-0熊本工
○4-1ルーテル学院
○4-1文徳
NHK予選
○9-4熊本農
○1-0九州学院
RKK
○6-1菊池
○4-3城北
春以降県内公式戦9連勝!
県内無敵の絶対王者
[匿名さん]
熊工九学文徳が今から仕上げてくるから夏はむりだな東海
[匿名さん]
やっぱり東海は東海
思わせぶりで期待を裏切る野球をしてるわ
[匿名さん]
ここで、ピークを作ってどうするの?!
調子悪くても負けない事が大事。
今日はコロナの前からだから数年ぶりのブラバン登場でした。
連休日なのによく来てくれました。
顧問の先生も変わり、人数も少し減り数年ぶりだったせいか
音も小さく間の悪さも目立っていたけど、来てくれて
本当にありがとう。
サヨナラの場面ではブラバンの人も弾けてましたね。
明日はチアガールも来て欲しいね。
[匿名さん]
たしかに
春以降県内公式戦負けなしだからね
今年は東海が県内最強チーム
[匿名さん]
4番の大賀が東海最強の飛ばし屋かと思っていたが、今日の無風でのライトポールを超えて
芝生に落ちる2年崎川の大ファールを見て腕力は崎川かなと思ったよ
[匿名さん]
明日 5月6日(火) 藤崎台球場 試合開始 雨回避のため 14:00開始ですよ
[匿名さん]
通は1時間前からノックを見るのが醍醐味
RKK旗、選手パンフレットは無料で貰えます
※(背番号とパンフレットの名前は一部違います。1年生が出ています)
[匿名さん]
明日RKK決勝 熊工4-0ポン海 山本完封
NHK 初戦 有明2-0ポン海 斉藤ノーノー
夏大会初戦 九学3-0 福本完全試合
秋大会初戦 九学7-0ポン海7回コールド 福本ノーノー
明日から公式戦4連敗の0行進
城北戦が今年最後の勝利でした
[匿名さん]
城北の佐々木くん、いい打者でした
九学の山口くんもいい打者でした
[匿名さん]
水野緒方いるから打てなくても勝てます
1点取れば9割勝ち
[匿名さん]