613
2022/07/19 16:18
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.4975522

熊本の名将は
#642017/03/12 16:25
鍛冶舎監督!

[匿名さん]

#652017/03/12 17:24
1983年夏、東海大二(現東海大星翔)時代に唯一監督として甲子園出場を果たした斎藤幸彦氏も実は済々黌OB。
現役時代は、自身も在りし年の夏の甲子園大会に出場されている。

[匿名さん]

#662017/03/12 17:25
熊工 林

[匿名さん]

#672017/03/13 15:53
熊爺

[匿名さん]

#682017/03/13 20:20
八波監督。九州学院を初出場ベスト8に導き、母校熊工でも林田投手でベスト8進出。

[匿名さん]

#692017/03/14 20:03
水俣の監督もなかなかのくせ者だぞ

[匿名さん]

#702017/03/14 21:48
せんたま、はやし。

[匿名さん]

#712017/03/18 22:13
末次監督

[匿名さん]

#722017/03/19 10:24
栫井監督

[匿名さん]

#732017/03/19 10:34
>>72
旧東海大二・かこい監督とは懐かしい。

[匿名さん]

#742017/03/20 10:49
鎮西の名監督は甲子園べスト4時の阪田よりは鎮西黄金期昭和43年〜49年の木村茂。その基礎を作った中原千勝も。

[匿名さん]

#752017/03/20 10:50
>>74
相当古いですな。

[時事放談]

#762017/03/20 11:00
>>74、75
体育堂のおやじ(木村茂)は人間性も温かかった。選手をしかることなんかなかった。逆に阪田さんは厳しかったよね。しかし鎮西に名将がいて強豪だった時代がなつかしいね。

[匿名さん]

#772017/03/20 12:07
まだ挙がってないところでは(70年代以降で)、
西山(第一工)、藤本忠範(工大高)、丸尾宣彦(宇土)、
岡村興亜男(天草工)、山口秀樹(阿蘇農)、本田光盛(八代一) 、
桑野功(八代工)、福島聖司(八代工)、久保徳晃(熊本商)、元田保(熊本西)

[匿名さん]

#782017/03/20 12:14
>>77
元田監督のイケイケ野球は好きだったなー
西部スポーツだったっけ?
まだ御存命なんだろうか?

[匿名さん]

#792017/03/20 12:26
東海大二OBですが、斎藤監督より、その時、コーチをされていた大石コーチの存在が
大きかった。(東海大二、東海大)原貢監督の薫陶を受けた人物。この人が監督になっていたら、と思われる人です。 

[匿名さん]

#802017/03/20 22:30
済々池田監督も良かったと思うが
大竹が居たとはいえ
鳴門・大阪桐蔭・常総・済美と
張り合ったのはすごい

[匿名さん]

#812017/03/30 22:21
>>46
現・菊池高校の渡辺監督は昭和48年PL学園の四番打者(甲子園は行けず)で、中学は熊本の旭志? あるいはとにかく菊池の方? だったですかね・・・
全国から選手を集めるPLから引っ張られたのか・・・昨年ローカルのくまパワか何かのテレビで”話題の人”として取りあげられてたのを観た。
秋は済々黌を破り凄いと思ったが今春は小川工に延長サヨナラ負け・・
まあ菊池高校は清崎さんの八代高校同様再び強くなるだろう

[匿名さん]

#822017/03/30 22:33
>>78
バントなしイケイケの打撃の野球だったから甲子園行けた
西部スポーツ(城山大トモ)は橋を渡ってすぐ右ですね。
すぐ東側方向に高橋稲荷

[匿名さん]

#832017/03/30 22:36
瀬高監督(熊工OB)
熊高は彼が来て強くなったが抜けたら元のもくあみ・・再び弱くなった

[匿名さん]

#842017/03/30 23:05
このスレ好きだわー

[匿名さん]

#852017/03/31 02:18
八代工が強くなった基礎を作ったのは後々の熊工・山口俊介監督だろうな。(昭和40年代後半頃の八工監督)

[匿名さん]

#862017/03/31 02:49
臼杵喝三郎 (高野連会長もしてたが済々や鎮西で部長だけか)

[匿名さん]

#872017/03/31 10:32
>>53
訂正していいすか?
坂井さんは甲子園は夏にベスト4まで行きましたね。
大矢野中から入って来た投手の渡辺と自身の息子を正捕手に擁して。

[匿名さん]

#882017/03/31 10:34
メンバーが揃ってただけ
監督としては名将ではなく愚将

[匿名さん]

#892017/03/31 10:35
>>87
ベスト8だったすね

[匿名さん]

#902017/03/31 10:54
熊本で名将とまで呼べる監督さんは残念ながらいないのでは。

[匿名さん]

#912017/03/31 13:51
熊本で本物の名将は、済々を選抜優勝させた木村茂や、熊本工が県下で甲子園常連になるのを作った八浪知行。
そして今回の鍛冶舎巧(秀岳館)  この3人だろう。

[匿名さん]

#922017/03/31 13:54
>>91
そのようですね!

[匿名さん]

#932017/03/31 14:15
九州ナンバー1はやっぱ三池工を全国制覇させた原貢だな
 2番は津久見の小嶋仁八郎

[匿名さん]

#942017/03/31 14:57
熊本工の竹田監督はそれにしても一瞬だったな・・
平成12年夏の大会、鹿本に0-2の1回戦負けでは・・だからすぐ切られたんだろうか・・竹田さんは熊工OBですかね?

[匿名さん]

#952017/03/31 15:03
長崎の清峰の吉田監督みたいな比較的若く、人間的にも誠実な名将が熊本にも欲しい

女性問題?で長崎を去った話もあるが笑(母校が山梨学院大だから誘われて今は山梨学院大付監督)

[匿名さん]

#962017/03/31 15:11
>>95
長崎県と言えば、以前海星の監督だった長崎日大の的野監督も、セクハラめいた事で部を退いた
事があったな。

[匿名さん]

#972017/03/31 15:17
>>94
鹿本が熊工を破った時の鹿本の監督は確か竹熊鉄昭だった。
元・第二高校監督でもあった竹熊さんですが今も元気ですか。

[匿名さん]

#982017/03/31 15:20
甲佐高校の監督と球磨工業の監督もうまかっじゃ

[匿名さん]

#992017/03/31 15:43
[九州七県の主な名将]※何れも引退

久保 克之監督(鹿児島実)・・・・96年センバツV
枦山 智博監督(楠南) ・・・・・・・94年選手権準V
浜崎 満重監督(西日本短大付)92年選手権V
福田 精一監督(柳川)・・・・・・・・91年選手権8強
稗田 祐作監督(福岡第一)・・・・88年選手権準V
今任 靖之監督(  〃   )
森  秀勇監督(久留米商)・・・・・83年選手権4強

[匿名さん]

#1002017/03/31 15:52
サッシー酒井時の海星監督、井口一彦もいいですぞ!

[匿名さん]

#1012017/03/31 15:54
>>93
74年夏、ナイターとなった準々決勝第4試合で、原貢監督率いる東海大相模と対戦した
鹿児島実・久保克之監督は、3年前に執り行われた、かつてのライバル・原監督の葬儀には
出席せず、弔電を送るにとどまったという。

[匿名さん]

#1022017/03/31 16:00
>>101
当時のメンバー(遊撃手?)に、今春センバツ出場の東海大福岡の杉山監督がいましたな。
原辰徳、津末、村中ら金の卵は既に1年生でスタメンベンチ入り。

[匿名さん]

#1032017/03/31 16:06
>>101
その試合の東海大相模の一番ショート(サードが1年の原辰徳)が杉山繁敏〜今春選抜ベスト8の東海大福岡の監督(以前は福岡工大城東監督)
今は勇退されてる久保さんが杉山さんと1-2年前に会った時、「やっぱりあんたは東海のユニフォームが一番似合うわい」と言ったという。

[匿名さん]

#1042017/03/31 16:12
>>102
東海大福岡のセンバツ初陣は旧東海大五として臨んだ85年。当時の東海を指揮したのが穴見監督。65年夏の三池工・全国制覇時の正捕手だった。

尚、特筆すべきは85年のセンバツ初戦での東海大五は、当時としては珍しかった1イニング10得点を叩き出したのが実に印象に残る。

[匿名さん]

#1052017/03/31 16:21
1974年(昭和49)の九州地区は山内孝の鎮西が実力九州一と言われ全国レベル、
鹿児島の場合は好投手と騒がれてたのは鹿児島商の堂園だった
しかし有名でもなかった鹿児島実の定岡が甲子園でベスト4に入りブームを巻き起こすとは思わなかった・・

[匿名さん]

#1062017/03/31 16:34
>>105
確かにね。鹿実打線は東海との準々決勝を除けば、最低得点で勝ち上がっているわけだし。
いかに定岡が安定していたかが、わかるというもんでしょうな。
しかし、準決勝で定岡氏自身が本塁突入の際、ヘッド・スライディングで、手首を骨折。挙句退場。病院から戻った時には試合は終わり間際だったそうで。

のちに、江川卓氏との某メディアでの対談で、その時の状況を語る定岡氏に対し、

「投手がヘッスラなんて、今じゃ有り得ないよね」と驚いていましたがね。

[匿名さん]

#1072017/03/31 16:37
>>99
[訂正]
楠南 ×
樟南 ○

[匿名さん]

#1082017/03/31 16:41
昭和30年代の終わり頃から40年代とかその頃から平安,PL学園,東海大相模は全国をまたにかけて中学の好選手をかっさらっていたが相模の杉山さんも元元,福岡だったんですかね?
だから福岡工大城東監督に誘われたのかな?

[匿名さん]

#1092017/03/31 16:42
>>108
いえ、杉山氏は関東と言うか、神奈川県出身だと思いますが。

[匿名さん]

#1102017/03/31 16:49
>>108
結局、東海大五の監督を経験しておられるだけに松前さんの関係もあってか、九州には、どちらかと言えば引っ張り易くなるのではないでしょうか?

[匿名さん]

#1112017/03/31 17:02
原貢が東海大相模に引っ張られる要因になったのは昭和40年夏選手権で,2回戦静岡の東海大一を原貢率いる三池工業が11-1で破ったのがケチのつきはじめ・・・
三池工業は結局全国制覇しテレビで観ていた松前会長から誘われるハメになった・・・
優勝せんならよかったな・・・こんな名将を九州からさらわれて・・・
九州にずと残ってくれてたら息子原辰徳の運命もかわってただろうな・・

[匿名さん]

#1122017/03/31 17:04
>>10
#110は勘違いにて失礼。
おそらく原貢さんの影響ありでしような。
以前、これに関しては何かの記事を見た記憶はあるんだが、ここには資料もないし、
詳細は把握しかねません。
あしからず!

[匿名さん]

#1132017/03/31 17:07
インターネットは昭和40年代等古いものに対しては、全く無用の長物という気がしないでもない。

[匿名さん]


『熊本の名将は』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 熊本の名将は


🌐このスレッドのURL