1000
2018/07/12 22:37
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.6479117

第100回全国高等学校野球選手権 熊本大会
合計:
報告 閲覧数 244 レス数 1000

#3012018/07/02 22:18
ん〜 台風きてるからな〜

[匿名さん]

#3022018/07/02 23:14
>>296
私たちは全くライバルとは思ってませんよ(笑)
シード校をライバル視してますから。

[匿名さん]

#3032018/07/02 23:17
何で多良木ばかりヒイキするんだ?ほか郡部の学校が廃校になっても同じようにするのか…

[匿名さん]

#3042018/07/03 00:55
>>303
公立ではないが、珍西が廃校になる時は、多良木ほどヒイキされないだろうな。
自業自得感が半端ないから。

[匿名さん]

#3052018/07/03 01:38
>>303
コンテンツの問題なんだよ

[匿名さん]

#3062018/07/03 07:09
>>293
こいつ多良木の最後の大会を台無しにするつもりか
多良木の応援が少ないからって球工がスタンドで応援してくれたんだろ?
よくこんな事言えるな
他所の高校を敵に回すつもりか、お前
お前みたいな奴は多良木の野球部には合わん、いらん

[匿名さん]

#3072018/07/03 07:18
こんなとこで話題ならんでも勝ったら朝日新聞、熊日新聞とりあげまっせ!

[匿名さん]

#3082018/07/03 10:06
>>304
廃校は多分無い。
男女バレー部、男女柔道、剣道部、それに男子サッカー部の2クラスぐらいで真和との併合というのが現実的だろう。
そうなると校名変更の可能性は考えられる。
鎮西学園、九品寺高等学校、真和コース、鎮西コース
九品寺は冗談だがこんなケースは考えられる。

[匿名さん]

#3092018/07/03 10:19
>>308
併合したら真和の株が一気に落ちますね。
共倒れまっしぐら。

[匿名さん]

#3102018/07/03 10:41
いきなり4〜5日間の延期?最後の夏やけんベストでしてほしいな。

[匿名さん]

#3112018/07/03 10:48
高野連 段取りが大変やな〜

[匿名さん]

#3122018/07/03 11:30
>>308
経営者がアホだからダメぼ。
絵神に金使うくらいなら、教育産業に金使って受験生の獲得した方がいい。
絵神に金使っているのであって野球部に金使っているわけではない。いろんなとこにスカウト行っても真剣に話を聞くのはいない。
どうせ、全額免除だから顔つなぎに三流選手を差し出すことはあるかもしらんが、別に繋いでおく必要性がないだろう、こことは。

[匿名さん]

#3132018/07/03 11:40
>>311
NPBの偽善のせいで、メイン会場の藤崎台は使えない期間が相当あるから調整は難しいだろうな。ある意味、震災の後よりタチが悪いよ。
そもそも、受ける熊本県も熊本県よ。まともに駐車場も無い、交通の便の悪い藤崎台球場でオールスターが出来るわけないだろう!
万年、陥落争いのロアッソに使う金を少しは野球にも回せよ。

[匿名さん]

#3142018/07/03 11:42
>>313
同意。

[匿名さん]

#3152018/07/03 12:02
>>313
ごもっとも

[匿名さん]

#3162018/07/03 12:04
おっしゃるとおり‥

[匿名さん]

#3172018/07/03 12:09
>>313
今朝の熊日によると高校球児の数は10年で20%減少との事
中学校では部員不足で単独で中体連に出れないとこも珍しくないらしい
それに今朝のワールドカップを早朝から見て思ったのはサッカー人気は凄いわと
このままいくと野球の将来は非常に厳しいな

[匿名さん]

#3182018/07/03 12:20
>>317
なんのなんの南野陽子ですよ。しょせんにわかサポータでしょ。
サッカー選手権と甲子園の動員数を見ればその差は歴然ですよ。

[匿名さん]

#3192018/07/03 12:30
やっぱり野球の方が圧倒的に面白い!

[匿名さん]

#3202018/07/03 12:33
ずっと雨予報
1日4試合する日もあるかもな
選手 保護者 関係者 審判員も大変だぞ

[匿名さん]

#3212018/07/03 13:05
甲子園間に合うか〜

[匿名さん]

#3222018/07/03 13:14
開会式から何で3日も試合やらないの?高野連の爺様達の考えがわからん。

[匿名さん]

#3232018/07/03 13:16
ホント やる気失せるわ

[匿名さん]

#3242018/07/03 13:33
山鹿もフル活用だろな

[匿名さん]

#3252018/07/03 16:31
天気に合わせて高野連スタッフがその都度シフトを決めてます。高野連HPやFacebookの熊本県高等学校野球連盟を確認ください。KABさんのHPも確認してください。

[匿名さん]

#3262018/07/03 19:19
>>322
テスト期間だからじゃね?

[匿名さん]

#3272018/07/03 19:38
どーせ雨で出来んけどね!

[匿名さん]

#3282018/07/03 19:39
あー休み取ってたのにぃー この天気どーしてくれるんだ!

[匿名さん]

#3292018/07/03 20:04
明日は出来るバッテンくさ

[匿名さん]

#3302018/07/03 20:41
ほ〜んと 田舎行事と重なってたから、ちょうど良かったのに〜! これじゃ、ずれまくって 行事出席やん

[匿名さん]

#3312018/07/03 21:13
天気にグダグダ言うな
フレックスやら振休やらでやってけるやろ
それができん会社はおろいかとこ

[匿名さん]

#3322018/07/03 21:20
ハイハイ

[匿名さん]

#3332018/07/03 22:43
屋根ないんだけん仕方ない笑

[匿名さん]

#3342018/07/03 22:47
>>331
卵拾いは誰でも出来るから融通が利くよなw

[匿名さん]

#3352018/07/04 06:36
天気はいいけどグランド使えるかな

[匿名さん]

#3362018/07/04 07:17
KABもバーチャルもやるから審判しっかりジャッジよろしく

[匿名さん]

#3372018/07/04 08:27
速報頼むばいた

[匿名さん]

#3382018/07/04 08:52
今年の必由館は打撃が違う

[匿名さん]

#3392018/07/04 08:59
おい、藤崎台県営野球場の名前はリブワーク藤崎台に変わったのか?

[匿名さん]

#3402018/07/04 09:02
ネーミングナイツたい

[匿名さん]

#3412018/07/04 09:03
試合始まったろ?
速報よろしく

[匿名さん]

#3422018/07/04 09:04
>>337
朝日新聞 高校野球
で検索してバーチャル高校野球で必由館と南稜のライブ配信やっとるで、試合が観れるよ

[匿名さん]

#3432018/07/04 09:05
>>341
9時30分PB

[匿名さん]

#3442018/07/04 09:15
>>342
見られんとさね
だけん頼みヨットたい

[匿名さん]

#3452018/07/04 09:17
>>344
仕方ねぇなあ

[匿名さん]

#3462018/07/04 09:31
必由館先頭ツーベース

[匿名さん]

#3472018/07/04 09:33
必由館三番タイムリー先制
南陵5番サイドハンド必由館打線にとらえられてる

[県外人]

#3482018/07/04 09:36
南稜先頭よんたま

[県外人]

#3492018/07/04 09:38
ショートゴロダブルプレー

[県外人]

#3502018/07/04 09:42
一回終了必由館1−0

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL