86
2019/07/23 16:53
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.6548699

全体的に審判が下手すぎる
合計:
#12018/07/12 21:47
山鹿とかじじいしかおらん!
しかも、ルール知らんし、ボールも見えてないし、審判のフォーメーションも微妙。

[匿名さん]

#22018/07/12 21:48
>>0
ぬしがしなっせ。

[匿名さん]

#32018/07/12 21:52
明日の八代での2試合目注目です

[匿名さん]

#42018/07/12 21:53
まぁ、今はAVMがあるけん大丈夫

[匿名さん]

#52018/07/12 22:31
>>2
するとか、しないとかじゃなくて、野球をしてきた人間から見て怪しい判定が多いので。
そのジャッジで高校球児の命運が決まるって考えると可哀想で。

[匿名さん]

#62018/07/15 07:37
有明vs千原台の審判 球審佐藤 三塁田辺おかしすぎる。ホームラン取消誤審。審判辞めさせろ。

[匿名さん]

#72018/07/15 08:20
>>6
あれはひどかったー。余裕でホームラン。
KABとか映像あるんじゃないの?

[匿名さん]

#82018/07/15 08:22
>>6
1塁富永もセーフをアウトジャッジ連発。
ヒットが何本消えたんや⁈

[匿名さん]

#92018/07/15 08:26
もうビデオ判定入れよう!全てが解決する!
審判は絶対だ、みたいな考え方は古すぎる。

[匿名さん]

#102018/07/15 09:03
>>7
ビデオ判定の結果、ポールの手前で切れていた。
完全なファールだった。

[匿名さん]

#112018/07/15 09:11
>>10
お前だけファール言ってるの、あら完璧ホームラン

[匿名さん]

#122018/07/15 09:19
>>10
どうやってビデオ判定したの?TV中継も終わってたろ?
嘘はいかんよ。嘘は。

[匿名さん]

#132018/07/15 14:23
今日の必由戦でもなんか審判ゴチャゴチャしよったな。
ちゃんと研修とかしてんの?しっかり頼むよ。

[匿名さん]

#142018/07/15 14:47
大会前講習風景テレビ見たけど
できるだけ間違わないようにとか言うてたで
できるだけじゃダメだろ
暑くてきついなら5回で交代するシステムとか作ればどうですか
試合の流れせきとめて子供たちかわいそう
第1試合二塁塁審おろいかったな

[匿名さん]

#152018/07/15 14:58
まぁ昨日のはホームランだよな!まだかわいいもんだよ、明日の第1試合はもっとやばい判定だらけだ

[匿名さん]

#162018/07/15 15:58
佐○、藤○、二○石とかへたで贔屓炸裂するな

[匿名さん]

#172018/07/15 16:04
千原の幻のホームラン可哀想

[匿名さん]

#182018/07/15 16:08
あら、ファール
ポールの外側やった
間違いなか

[匿名さん]

#192018/07/15 16:10
高校の審判かと思うぐらい酷い。
今日、八代の1試合目でも2つ有りました!自分の目の前で起きた事で一度はセーフと言い、その後にサード塁審の判断を仰ぎくつがえる。千原台の話しも酷いですねm(__)m

[匿名さん]

#202018/07/15 16:17
>>18
だけん、お前だけてそやん言うとは、完璧ホームランだけんね、もーええけん出てくんな、アホ審判と同じ目しとるだけだろもん

[匿名さん]

#212018/07/15 19:18
今の世の中、だいたい映像残ってるんだから自分のためにもミスならちゃんと認めて謝罪したほうが良いと思いますよ。

[匿名さん]

#222018/07/16 11:02
秀岳館....むごい。そらピッチャーキレるわ。

[匿名さん]

#232018/07/16 11:04
>>22
何があったの?

[匿名さん]

#242018/07/16 11:05
>>23
ボール球をボールと判定された。

[匿名さん]

#252018/07/16 11:10
>>24
そら、妥当だろ!

[匿名さん]

#262018/07/16 11:13
審判も熊本レベル

[匿名さん]

#272018/07/16 11:51
まーた贔屓審判かよ

[匿名さん]

#282018/07/16 12:28
審判も人間、暑い中大変なのは十分わかりますが、子供達にとっては一生に一度の高校野球きちんとジャッジして頂きたい。

[匿名さん]

#292018/07/16 13:39
2年連続の決勝戦の試合は秀岳館そうとう審判に苦しめられたのは間違いない

[匿名さん]

#302018/07/16 20:26
岐阜県では、主審が誤審をちゃんと認めて、場内アナウンスで謝罪したそうですよ。ミスを認めることは恥ずかしいことではありません。強気な態度で誤審を貫き通すほうが批判を受け、強いては野球人口減少の要因につながっていると思います。

[匿名さん]

#312018/07/18 13:48
審判で左右されるのも確かだ。

[匿名さん]

#322018/07/18 13:58
熊本の伝統
贔屓審判

[匿名さん]

#332018/07/18 14:02
汚いな審判

[匿名さん]

#342018/07/18 14:03
今のバントでセーフは? 
足はなれてないよな リプレーも変なとこ映してるし

[匿名さん]

#352018/07/18 14:06
また贔屓炸裂

[匿名さん]

#362018/07/18 14:07
ただ、済々や九州学院や熊工の選手達が悪いのでは無いですよね
悪までも審判が駄目

[匿名さん]


『全体的に審判が下手すぎる』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL