先輩の子供ばっかり使う!お気に入りだけ使う!勝つ気は全く無い!
幾ら能力有っても使わない!っていうか、選手の能力を見出せ無い!そして最悪は戦略が全く無いと思う!今の2年生は前評判、実力共に、いい素材だらけだと思います!
[匿名]
昔一時期、強かったよね!なぜ弱くなったのか?教えてください
[匿名さん]
いくら調べても
過去の甲子園出場回数は少なすぎるし
九州大会出場すら、、、、、
古豪と呼ばれたことすらない
直近で見ても私立で一番成績悪い
[匿名さん]
ほんとならもう何回も甲子園いっててもいいよなこの学校
しかもチャンス満載の宮崎なのに
[匿名さん]
日大と日章は目と鼻の先にあるのに交流ないよな
切磋琢磨すりゃいいのに
[匿名さん]
最後に甲子園行ったのは10年前の2015年夏・初戦敗退
その前は1997年夏・初戦敗退
選抜出場0回
甲子園未勝利
なんでこんなに弱いんやろ
[匿名さん]
ユニフォームもころころ変えるし
ブランディングを分かってない
[匿名さん]
監督変われば2〜3年で甲子園行けると思う。学校自体が判断する時が来てる?
[匿名さん]
榊原監督が赤ユニにしたときは正気かよて思ったわ
いくら色を出したいからと言ってもほどがあるだろ
[匿名さん]
強豪校はユニ変えんからな
見てみろよ日南学園高鍋日向学院とかを
宮商もいち時期何を血迷ってかMIYASHOにしたが
我に返って戻したぞ
[匿名さん]
日大は素晴らしい環境の学校だと思います。野球部に関してはもったいないと思います。
復活は必ずあると思います。期待してます😊
[匿名さん]
今日の試合拝見しましたが、、、
結果勝ちましたが夏は現監督では厳しいですね
学びがないな、、、、
[匿名さん]
何か「自分は日大の監督だぞ」って自分に酔ってる様に見えてしまうのですが。
[匿名さん]
あー
酔うほどのチームじゃないよねー
ノンアルよねー
[匿名さん]
そんな感じですね
昨日も最後選手が打ったから勝てたが、0点後裏の攻撃
はないな、、、
素人監督だな
[匿名さん]
良い選手はいるのだから、本当に勝ちたいと思うのなら、学校もそろそろ決断すべき。それともどっかの学校みたいに、保護者会が動いてみるか笑。
[匿名さん]
監督母校出身と聞きましたが、大学はどこ?
過去の指導歴は?
[匿名さん]
でもなんとなく力をつけてきたな。2年生が主体のチームならまあまあじゃないですか.夏は10校くらいのダンゴレースになりそうだから、ひょっとしたらがあるかも!
[匿名さん]
その10校に入れると思っていらっしゃいますか。本気で。
[匿名さん]
日大の監督って、いつもいつも先輩の子供は扱いが違う!何があっても使う!先輩から何か貰ってるのかなぁ!
[匿名]