1000
2023/08/20 09:04
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.11541428

日南学園高校⑮
合計:
👈️前スレ 日南学園高校 ⑭
日南学園高校 ⑯ 次スレ👉️
報告 閲覧数 948 レス数 1000

#8512023/08/09 12:11
伊東家の裏技「大豆塗ると3日で生える」9割知 
らない塗る女性ホルモン薄毛一発

[匿名さん]

#8522023/08/09 20:09
水族館がいつでも14%OFF!月額330円~の優待
割引サービス

[匿名さん]

#8532023/08/11 14:07
時代は終わりまし

[匿名さん]

#8542023/08/11 14:16
監督が辞任すれば、、、
復活するかも、、、

[匿名さん]

#8552023/08/11 18:59
>>854
飲みばかりいってるとこ目撃されてる

[匿名さん]

#8562023/08/11 20:13
プライベートはどうでもいいけど、勝負事は結果がすべてだからもう次に譲って欲しい
これ以上弱体は見ていられない
能力のある生徒はいるが、如何せん育成できないからなぁ

[匿名さん]

#8572023/08/11 20:13
やっぱり甲子園は日南学園が行かんとだめじゃわ…

[匿名さん]

#8582023/08/11 20:18
名門日南が行かないと
見れんわ…

[匿名さん]

#8592023/08/11 20:22
じゃー勝って行けよ

[匿名さん]

#8602023/08/11 20:23
>>858
もっと炎上して餃子が焦げる!

[匿名さん]

#8612023/08/11 20:26
>>857
予選がありますよ!
40数校参加の…
もっと少ない高知に行っても出れんやろうけど。
ダサッ

[匿名さん]

#8622023/08/11 20:27
>>860
座布団2枚持っていきなさい

[匿名さん]

#8632023/08/11 22:50
>>856
そうなると、宮崎の私立は毎年監督がかわってしまうよ
あなた達が監督の心配をしなくても大丈夫ですよ

[匿名さん]

#8642023/08/11 22:51
>>861
ですかね?

[匿名さん]

#8652023/08/11 22:52
>>860
ですかね?

[匿名さん]

#8662023/08/11 23:14
>>863
弱体化していってるわかりませんか?
生徒は能力あるけど、育成能力がないし采配もよくわからん采配ばかり
子供たちが不憫でならない

[匿名さん]

#8672023/08/11 23:46
>>866
ですかね?

[匿名さん]

#8682023/08/12 02:54
>>863
忖度キツいんちゃう

[匿名さん]

#8692023/08/12 04:10
>>866
全くの同感ですね。
育成能力大事ですね。
それで選手が育たないといけないのに
それが全くない気がします。
采配も本当に意味がわからない。 
能力のある選手をつかわなさすぎますね。

[匿名さん]

#8702023/08/12 04:15
>>863
それでいいんじゃない?

[匿名さん]

#8712023/08/12 04:22
>>854
監督変わって欲しい。
皆がそう思ってる。選手達が不憫でならん。
監督が変われば何もかも変わる。
それを望んでしまう。

[匿名さん]

#8722023/08/12 04:44
怒鳴ってばかりで
上手くならない。 
指導力ある指導者がいない。
それが日南には必要じゃないか。
もう野球≒厳しいだけの時代じゃない。
褒めて育てるのも必要。
後平等のチャンスが与えられなくて
公平さがなさすぎる。
未来がない。

[匿名さん]

#8732023/08/12 10:44
日南学園監督怒鳴るの?

[匿名さん]

#8742023/08/12 10:59
>>873
試合中でもキレてるとこ何度かみたことある

[匿名さん]

#8752023/08/12 11:09
16年間で何回甲子園出場した?
おそらく夏2回、春1回?
保護者やOBは学校に嘆願書だして交代にもっていけばいいように思いますが、、、

[匿名さん]

#8762023/08/12 11:26
>>875
嘆願書、出してみれば良いじゃないですか
多分、門前払いでしょうけど

[匿名さん]

#8772023/08/12 11:29
>>875
保護者が嘆願書出して!ですか?
公立じゃないだから、そんな人事はありません!
私立はある意味、企業と一緒です。
経営者の判断が全てです。

[匿名さん]

#8782023/08/12 11:29
>>875夏3回。春1回じゃない。宮崎県の現役監督では一番甲子園行っているよ。

[匿名さん]

#8792023/08/12 11:37
>>878
16年間もやってだよ
3〜4回くらい出場?

[匿名さん]

#8802023/08/12 11:44
>>878富高の監督も宮商や富高で3〜4は出場してるのかな!?

[匿名さん]

#8812023/08/12 11:49
>>878
甲子園出てるからと言っても
育成力、指導者が全くなかったら
監督してる意味がないだろ。
長年の栄光にすがりついてるのも可笑しい話だよ。
もう少し学校も野球部の事
把握するべきではないのか。

[匿名さん]

#8822023/08/12 11:54
>>881
同意します。
能力がある選手がいても育成ができないので子供たちが不憫でならない

[匿名さん]

#8832023/08/12 12:12
>>882
ですかね?

[匿名さん]

#8842023/08/12 12:13
>>881
こんなとこで騒いでないで、学校に直接言えば
そんな勇気ないと思うけど

[匿名さん]

#8852023/08/12 12:14
>>881
ですかね?

[匿名さん]

#8862023/08/12 12:15
>>879
簡単にいける場所じゃないんですよ、甲子園は
甲子園に行っても行かなくても、騒ぐからね~

[匿名さん]

#8872023/08/12 12:16
>>882
能力ある選手達が伸びずに潰されてしまう。
今までの采配にも疑問ばかりしかない。
贔屓とかも多いと聞いた事があった。
実力をある選手を使えば
甲子園も夢じゃないのにと思う。
もう少し選手達に愛情をあげれる
監督が必要だと思う。
愛情がなさすぎ。

[匿名さん]

#8882023/08/12 12:17
皆さん、本当に日南学園の事が気になるんですね
そのエネルギーを他で使って下さい

[匿名さん]

#8892023/08/12 12:18
>>887
ですかね?

[匿名さん]

#8902023/08/12 12:21
>>886
そんなもんわかっとるわ!
行くために今のままじゃ駄目なんじゃい、
そんなんもわからんのか笑

笑かすな。
学校に言ってもなんにもしないじゃろうが。

[匿名さん]

#8912023/08/12 12:24
>>888
あなたも気になってここへ来てるんでしょ。
ここへ見にくるぐらいだったら
他の事すれば笑

[匿名さん]

#8922023/08/12 12:32
>>891
ですかね、ですかね?

[匿名さん]

#8932023/08/12 12:33
>>890
熱すぎるよ、熱中症になるよ

[匿名さん]

#8942023/08/12 12:33
ですかねおじさん登場
いつだって
忘れない〜

[匿名さん]

#8952023/08/12 12:44
日南の昔の部長さんみたいな人がいれば
日南は変われるかもな。
今の日南だと甲子園は考えられない。
データー野球してないからな。

[匿名さん]

#8962023/08/12 12:51
>>895
でもデータ野球で強くなるはずの
都城東は3年たってもあの調子じゃない

ただ明らかに違うやり方で
地元主体でやってるから
かもしれないけど

[匿名さん]

#8972023/08/12 13:00
>>896
たまたま3年が
駄目なだけじゃないのか。

強豪は
相手のデーターや
自分のチームの選手のデーターとかも
きちんと調べてるはず。
ちゃんと選手の管理が出来てるんじゃないかな。
だから
使う選手の人選選びがきちんとしていると思うよ。

[匿名さん]

#8982023/08/12 13:31
>>894
ですかね?

[匿名さん]

#8992023/08/12 13:37
>>897
そうなんだ
じゃーまだ結果が伴わないって事なんだ。
都城東が力つけてきたら
日学も県南の生徒を集めるの
益々大変になって今より
県外国外重視になって行くんじゃない

[匿名さん]

#9002023/08/12 13:37
>>896
それを理由に勝てない事にしているかもね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL