中学生の県外流出多い熊本県の熊本工業は、県立だけど私学の県外寄せ集めを倒して夏憎らしい程甲子園に出てくる、夏の仕上げが毎年上手い、沖縄は、好投手が目立つ、学べき
[匿名さん]
他の九州勢を応援するでしょう、だって甲子園で直ぐに負けてしまう、何処と当たっても負けがほぼ確定してる、佐賀や明豊以外の大分とは、互角、その2県の代表には、宮崎久々勝てそう。
[匿名さん]
地力は有ると思う、延べ学が決勝まで行ってる、惜しかった。
[匿名さん]
佐賀みたいに、2回続けて勝利したら又ファイナルまでは、行きそうな感じします、それまで守って守って守り抜く野球、守備堅めで勝っていく野球が理想と思う。
[匿名さん]
鹿児島もずーと連敗してたから、神村学園が今調子いいからですよ(笑)
[匿名さん]
あの5厘の軍隊を辞めたら応援します。
眉毛の方が長いって可笑しい(笑?)(恥?)
[匿名さん]
普段勝たない所は、勝てばのって来るから、それに運もある、普段のキツイ地味な練習でしょう。
[匿名さん]
中々勢いが無いな、神村や明豊みたいなチームを創れば甲子園で全国の強豪になれる。
[匿名さん]
どっかから優秀な指導者が来て指導するなら、地元の有力選手が残るし、県外の有力選手が宮崎に野球留学するから、やっぱり監督ですよね、何処か私立が動いて欲しい。
[匿名さん]
今の時代の野球は、特に神村学園みたいにお金持ちが学校経営して無いと無理なんじゃないかな?
[匿名さん]
山本由伸が当時3回位甲子園行っとるなら1度位優勝してたかも、勿体無い。
[匿名さん]
東北の寄せ集めが凄すぎてその辺の甲子園に出る学校もかなわないレベルですよ
[匿名さん]
山本みたいな選手以外他安定した投手後2人と4番と5番にホームラン打者2位人欲しいですよね。
[匿名さん]
いつかヤッてくれる、2勝か3勝すれば完全ビリから脱出出来る。
[匿名さん]
これまで長年の負の遺産を築いた県高野連の爺どもが居座っている限り強くならんぞ
よそもん、わかもんを連れてこないと
[匿名さん]
県高野連はあれだからな
以前大本命だった都城商が雨天コールド負けのピンチがあったが前例がないと言い張り何時間後に再開し都城商は敗戦を免れた
がしかし前例はあった
[匿名さん]
その前例とは日大加藤哲郎のときの3回戦な
すぐに雨天コールドで日大1対0で勝利
[匿名さん]
日大雨天コールド勝ちは県高野連内ではなかったことになっているという闇
[匿名さん]