ばくさい投稿している人見てみたいうだつの上がらない間抜けかおwwwおれもだけど
[匿名さん]
田舎もんなのにプライドだけは高いんだよね🥺
うんざりしちゃうよ芋崎の人たちは😣😣
野球の試合にもその片鱗が出ると思うんだ🥵🥵🥵
[匿名さん]
東国原に、ついでに どげんかしてもらう しかないだろな。
何をどげんするかはわからんが。
[匿名さん]
ろくな施設が無いから
県都にもアリ-ナが無いのは宮崎位だろうし
屋内プ-ルも無い
[匿名さん]
サンマリンがあるじゃない。
プロ野球の公式戦ができる規模。
[匿名さん]
え?宮崎の村社会はまだ高校野球にswim取り入れてないの?ww
だからいつも紙切れみたいなヒョロばかりなんだwただ貧しくて飯が食えないからモヤシなんだと勘違いしちゃってたよ
もともとひもじい田舎だしね〜
[匿名さん]
選手の分散化が一番の問題
高知県みたいに明徳と高知高の2強だったら甲子園でも優勝してたかもな?
[匿名さん]
まず体型がもやしだよね
体づくりができてない
打てるはずない
[匿名さん]
どーでもいいから
古いスレ上げて荒らすのやめたらー
どこの県の奴かしらんけど
[匿名さん]
会社で、考えてみよう。役職を引き立てる 多数の平社員がいます。ずばりそれです。強豪校を引き立てる為に必要な役割 頑張れなんて…
[匿名さん]
宮崎に強豪校なんてない。
強いて言うなら、井の中の蛙。
県内では圧勝しても、全国行ったら全然ダメ。
[匿名さん]
日本の人口1億2400万
宮崎県の人口105万 約120分の1の人口の県
まじめにコツコツ強化策を積み上げていき
県民の前向きな応援があれば150回大会位には
ひょっとしたら優勝もあるかもよ?
[匿名さん]
個人的九州では、大分県や佐賀県よりかは、上て思う、大分県は、明豊以外が宮崎県のチームより勝ててないイメージだし、佐賀勢の連敗は、宮崎勢の連敗より上
[匿名さん]
宮崎の県民性が物語る ヨダキー、いっちゃがいっちゃが しかたねー ハングリー精神が湧かない宮崎の風土諦めよう全国制覇
[匿名さん]
宮崎も含め九州で活躍した実力のある中学生が
県外の強豪校へ行ってしまうのも一因だよね
[匿名さん]
佐賀は、マグレ、大分は、昔の明豊みたいで寄せ集め。
[匿名さん]
昔みたいに4番赤田5番黒木みたいな打つ人がいない。
[匿名さん]
大分は、明豊以外は、何年前何処が勝ったんだ?佐賀は、何年間負け続けなんだ
[匿名さん]
宮﨑の野球危篤だけど、山本由伸は、宮﨑の唯一光輝くブルーダイヤモンド💎。
[匿名さん]
巨人軍のキャンプ場有るのに、高校野球がイマイチだ、おかしい。
[匿名さん]
他県の高校野球を知る人なら宮崎が弱い理由がすぐ分かるはず
[匿名さん]
県外流出を抑えて昔みたい日南にこらせて、県外からもセンスある選手を入門させる。
[匿名さん]
昔、日南は、赤田とかいて強かった、それと同じ様にすれば、昔の活気が復活すると思う。
[匿名さん]
昔のスパルタ教育ならクジ運次第で勝てると思うがそれと関東から3人好選手集め刺激を与える為に残り地元の有力選手それと甲子園で優勝もしくは、準優勝の経験があられる監督さんを。
[匿名さん]
負けて当たり前になってるからズルズル負けが続いてる状態。
[匿名さん]