249
2025/05/23 19:08
爆サイ.com 南部九州版

⚾️ 宮崎高校野球





NO.130186

なんで宮崎って弱いの
高校野球や高校サッカーの全国大会弱いの⁉✨✨野球は学園勢がよく甲子園くるよね😓
サッカーは鵬翔だよね🖐やっぱ延岡や日南や市内や小林が遠くていい選手が集まらないだかもね😩😩
報告閲覧数2071レス数249
合計:

#2002022/08/14 15:13
ばくさい投稿している人見てみたいうだつの上がらない間抜けかおwwwおれもだけど

[匿名さん]

#2012022/08/14 15:40
>>200
ん? 

[匿名さん]

#2022022/08/14 18:06
>>193
自分の事言ってるw

[匿名さん]

#2032022/08/14 19:07
人の事。

[匿名さん]

#2042022/08/14 20:24
田舎もんなのにプライドだけは高いんだよね🥺
うんざりしちゃうよ芋崎の人たちは😣😣
野球の試合にもその片鱗が出ると思うんだ🥵🥵🥵

[匿名さん]

#2052022/08/14 20:37
揖保の糸

[匿名さん]

#2062022/08/14 22:05
宮崎県民は争うのが苦手だから仕方ないよ

[匿名さん]

#2072022/08/14 22:15
人の事。

[匿名さん]

#2082022/08/16 08:28
東国原に、ついでに どげんかしてもらう しかないだろな。
何をどげんするかはわからんが。

[匿名さん]

#2092022/08/31 14:58
ろくな施設が無いから
県都にもアリ-ナが無いのは宮崎位だろうし
屋内プ-ルも無い

[匿名さん]

#2102022/08/31 15:34
サンマリンがあるじゃない。
プロ野球の公式戦ができる規模。

[匿名さん]

#2112022/08/31 18:20
え?宮崎の村社会はまだ高校野球にswim取り入れてないの?ww
だからいつも紙切れみたいなヒョロばかりなんだwただ貧しくて飯が食えないからモヤシなんだと勘違いしちゃってたよ
もともとひもじい田舎だしね〜

[匿名さん]

#2122022/08/31 18:55
くじ運悪かった

[匿名さん]

#2132022/08/31 19:00
>>211
おたくは何処の県?swimやってんの?笑

[匿名さん]

#2142022/08/31 19:02
>>211
はーい
はーいはーい🙋‍♀️🙋🙋‍♂️
ぷるんぷるんぷるん
ぷりんぷりんぷりん
ぶびっぶびっふびっ

[匿名さん]

#2152022/08/31 19:17
スリムな宮崎人が羨ましいわ〜〜

[匿名さん]

#2162022/08/31 20:01
>>211
笑笑笑

[匿名さん]

#2172022/08/31 20:28
てげてげな指導者しかいないから

[匿名さん]

#2182022/08/31 21:03
熱血指導ヨロ

[匿名さん]

#2192022/08/31 21:56
選手の分散化が一番の問題
高知県みたいに明徳と高知高の2強だったら甲子園でも優勝してたかもな?

[匿名さん]

#2202022/08/31 23:06
>>219
いい選手がいたとしても、明徳や高知クラスの指導者がいないから無理でしょう。

[匿名さん]

#2212022/08/31 23:31
まず体型がもやしだよね
体づくりができてない
打てるはずない

[匿名さん]

#2222022/09/01 00:00
どーでもいいから
古いスレ上げて荒らすのやめたらー
どこの県の奴かしらんけど

[匿名さん]

#2232022/09/01 05:52
会社で、考えてみよう。役職を引き立てる 多数の平社員がいます。ずばりそれです。強豪校を引き立てる為に必要な役割 頑張れなんて…

[匿名さん]

#2242022/09/01 07:45
宮崎に強豪校なんてない。
強いて言うなら、井の中の蛙。
県内では圧勝しても、全国行ったら全然ダメ。

[匿名さん]

#2252022/09/04 19:39
宮崎だから

[匿名さん]

#2262022/09/06 13:13
宮崎は弱くないよ。 他県が強いんだよ。

[匿名さん]

#2272022/09/06 17:18
日本の人口1億2400万 
宮崎県の人口105万 約120分の1の人口の県

まじめにコツコツ強化策を積み上げていき
県民の前向きな応援があれば150回大会位には
ひょっとしたら優勝もあるかもよ?

[匿名さん]

#2282025/05/10 19:08
個人的九州では、大分県や佐賀県よりかは、上て思う、大分県は、明豊以外が宮崎県のチームより勝ててないイメージだし、佐賀勢の連敗は、宮崎勢の連敗より上

[匿名さん]

#2292025/05/11 19:15
宮崎の県民性が物語る ヨダキー、いっちゃがいっちゃが  しかたねー ハングリー精神が湧かない宮崎の風土諦めよう全国制覇

[匿名さん]

#2302025/05/11 21:09
昔の強豪時代を忘れてる

[匿名さん]

#2312025/05/12 20:34
>>227
今の県人口は、103万人ぐらいになってます。

[匿名さん]

#2322025/05/13 01:57
宮崎も含め九州で活躍した実力のある中学生が
県外の強豪校へ行ってしまうのも一因だよね

[匿名さん]

#2332025/05/13 08:05
>>228
佐賀県と大分県は甲子園で優勝したことなかったっけ?

[匿名さん]

#2342025/05/13 08:18
>>233
確か、春夏合わせて甲子園優勝がないのは、九州では宮崎だけだった様な。

[匿名さん]

#2352025/05/14 14:17
佐賀は、マグレ、大分は、昔の明豊みたいで寄せ集め。

[匿名さん]

#2362025/05/15 12:54
>>233
まあ佐賀と大分は宮崎より田舎だからね

さすがに佐賀と大分よりは野球のレベルが高いよ

[匿名さん]

#2372025/05/15 22:47
昔みたいに4番赤田5番黒木みたいな打つ人がいない。

[匿名さん]

#2382025/05/15 22:54
大分は、明豊以外は、何年前何処が勝ったんだ?佐賀は、何年間負け続けなんだ

[匿名さん]

#2392025/05/15 23:57
監督がつまらんからよ、森くんみたいに大阪まで行き

[匿名さん]

#2402025/05/16 02:58
宮﨑の野球危篤だけど、山本由伸は、宮﨑の唯一光輝くブルーダイヤモンド💎。

[匿名さん]

#2412025/05/17 20:57
巨人軍のキャンプ場有るのに、高校野球がイマイチだ、おかしい。

[匿名さん]

#2422025/05/19 02:02
他県の高校野球を知る人なら宮崎が弱い理由がすぐ分かるはず

[匿名さん]

#2432025/05/19 03:54
県外流出を抑えて昔みたい日南にこらせて、県外からもセンスある選手を入門させる。

[匿名さん]

#2442025/05/19 03:56
昔、日南は、赤田とかいて強かった、それと同じ様にすれば、昔の活気が復活すると思う。

[匿名さん]

#2452025/05/20 03:59
スランプ仕方ない。

[匿名さん]

#2462025/05/21 00:26
力が抜けてく〜る。

[匿名さん]

#2472025/05/22 01:01
昔のスパルタ教育ならクジ運次第で勝てると思うがそれと関東から3人好選手集め刺激を与える為に残り地元の有力選手それと甲子園で優勝もしくは、準優勝の経験があられる監督さんを。

[匿名さん]

#2482025/05/22 20:08
負けて当たり前になってるからズルズル負けが続いてる状態。

[匿名さん]

#2492025/05/23 19:08最新レス
コックリさん呼び出して聞くと良いかも🦊⛩️。

[匿名さん]

『なんで宮崎って弱いの』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # なんで宮崎って弱いの


🌐このスレッドのURL