1000
2013/09/18 00:12
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.2278652

日南学園高校
日南学園高校野球の応援はこのスレッドです!
日南学園高校 ② 次スレ👉️
報告閲覧数137レス数1000
合計:

#9512013/09/07 16:55
>>947
福盛から後はいないけどね

[匿名さん]

#9522013/09/07 17:10
>>950
予選の日南学園戦にアウトカウント間違えた延岡学園の選手に一喝してベンチ蹴り上げたんだよ。

ちゃんとテレビカメラがとらえていたよ(笑)

[匿名さん]

#9532013/09/07 20:01
>>946
延学からドラフトで選ばれプロに直接行っている者いるし、宮本、神内とか。

甲子園で活躍した浜田選手の兄も延学で甲子園出場し、現在東京ガスガスの野球部に所属している。

大学の野球部にも所属している卒業生いる。

延学は高校野球では有名校なので野球を高校卒業後も続けるルートは他校に比べるとあります。

[匿名さん]

#9542013/09/07 21:08
>>953
延岡学園なんて聞いたことない。

宮本って誰!?

[匿名さん]

#9552013/09/07 21:57
>>954
そう、妬むなよ
宮本はオリックスにドラフト1位指名 当時の梨田監督が延学へ挨拶に来ちょつど

[匿名さん]

#9562013/09/07 22:33
.>>955
そのレベルのニワカ相手すんなよ(笑)
そもそも宮崎のプロ輩出率は少なくなった最近を入れても歴代4位の県
この甲子園での勝率でだから凄いを通り越している(笑)

宮本は親も育ちも宮崎なのに出生した瞬間だけ長崎というだけで長崎登録はおかしかった

[匿名さん]

#9572013/09/07 22:39
>>953
野球のレベル低い宮崎県からなら、延学少々、都城少々、後は本当にポツポツ(≧∇≦)

[匿名さん]

#9582013/09/08 00:56
>>957
目見えるか?

[匿名さん]

#9592013/09/08 01:28
>>957
字読めるか?

[匿名さん]

#9602013/09/10 21:43
秋の大会はどこと初戦?

[匿名さん]

#9612013/09/10 22:47
日南学園の初戦は延岡商業

勝ち進むと準々決勝でウルスラと対戦

[匿名さん]

#9622013/09/12 23:22
日南学園優勝県勢初名将名采配

[匿名さん]

#9632013/09/13 10:00
日南学園は都城みたいに弱体化するやろね。
育成力がないから選手は可哀相

[匿名さん]

#9642013/09/13 16:49
延岡学園と日南学園は安定してるね(^_-)

[匿名さん]

#9652013/09/13 17:55
>>964
延学安定
日南学園半端に安定💩

[匿名さん]

#9662013/09/14 09:26
宮崎県内の中でも
ベスト8クラス
日南学園の時代は終わった。
元監督の小川さんが金川監督にはノウハウを全て叩き込んだと言ってたが…
全く効果無しだね

[匿名さん]

#9672013/09/14 10:48
2年甲子園に行ってないだけでみんな騒ぎすぎ
実績からしても毎年優勝狙える戦力はある。

[匿名さん]

#9682013/09/14 12:23
今年は期待できるんじゃないか
初期タイプの地チームなんだろ

[匿名さん]

#9692013/09/14 13:21
>>966
NHK杯連覇してるし小川監督の後をちゃんと引き継いでいるよ。
去年の秋、宮崎学園に逆転負けして日南学園でワースト1,2のチームを夏ベスト4まで勝ち上がるんだから、、、

[匿名さん]

#9702013/09/14 13:27
>>965
延岡学園の準優勝はくじ運に恵まれたと思う。
前橋育英は秋の大会、敗戦したしね。

一発勝負の高校野球は明日は何が起こるかわからない(>_<)

[匿名さん]

#9712013/09/14 19:24
甲子園で勝てると思えるチームには仕上がらない。
小川さんの時は甲子園でも期待できるチームだった。

[匿名さん]

#9722013/09/14 20:01
>>970
延学が県大会でも勝ち上がると、くじ運と恵まれたからと言う負け犬のような輩がいる。

甲子園準優勝はくじ運だけでは絶対にできない。

なお、前橋育英は春甲子園に優勝した浦和学院だけに負けているだけ。夏になり投手がプロが注目するほど成長し、力がついた。

一発勝負でも勝つチーム、負けるチームにはそれなりの理由がある。

[匿名さん]

#9732013/09/14 20:06
>>972
くじ運に恵まれたから決勝までいけたんだろ
前橋育英とは明らかに実力が違うわな

[匿名さん]

#9742013/09/14 20:11
>>973
そう、僻むなよ

[匿名さん]

#9752013/09/14 20:39
>>974
僻む?
くじ運フロック準優勝ってわかる方わかるからさぁ

県大会の決勝の内容からして1回戦、2回戦レベル。
一発勝負だから何が起こるかわからないのが高校野球。

田舎の学校ばかりと対戦してたから

激戦区の大阪、神奈川あたりを撃破して決勝まて進んだなら話は別だか、、、

まぁ、人それぞれ価値観が違うから、実力って思う方は思えばいいしフロックって思う方は思えばいいこと。

[匿名さん]

#9762013/09/14 21:31
記録上 延岡学園は準優勝
くじ運だけでは甲子園で4勝はできない。
その優勝候補は決勝まで勝ち進んだの??(笑)

[匿名さん]

#9772013/09/14 23:22
強い相手とやってないだろ。
それをくじ運て言うんだよ。

[匿名さん]

#9782013/09/15 00:17
日南が全国制覇するよ。実力で!

[匿名さん]

#9792013/09/15 06:17
まだバカみたいな事言ってる。
もう延学の時代だよ。

[匿名さん]

#9802013/09/15 08:07
>>979
バカみたいなことではない。

[匿名さん]

#9812013/09/15 08:53
>>979
延岡学園の時代到来?
宮崎は選手が分散するから、、、ないよ(笑)

[匿名さん]

#9822013/09/15 16:49
日南学園ガンバレ!

[匿名さん]

#9832013/09/16 09:47
どこの時代かは数年先にならないとわからんけど
日南学園は無いな
草清以降は凄い打者が出てない。

[匿名さん]

#9842013/09/16 10:22
草清が凄い打者wwwww
日南学園なら平下とか前田とかもっと良いの出せよせめて
大崎は下位打者じゃないと使えんよ

[匿名さん]

#9852013/09/16 11:58
新チームのショートは誰?

[匿名さん]

#9862013/09/16 13:03
>>985
前田くん

[匿名さん]

#9872013/09/16 16:16
セカンドは誰?

[匿名さん]

#9882013/09/16 19:12
植村

[匿名さん]

#9892013/09/16 19:32
延学の甲子園準優勝を、日学応援者もよくやったと誉めたら!
相手をけなしても日学にとってはいいことなし、負け犬の遠吠えしかならない。

[匿名さん]

#9902013/09/16 21:09
ダメだな日学

[匿名さん]

#9912013/09/16 21:46
>>984 平下とか古いやろ(笑)
最後に凄いと書いてるやん!ふしあな君(笑)

[匿名さん]

#9922013/09/16 23:41
日学みたいなデコボコチームでの優勝例は天理ぐらいやろ
もっとシャープにバランスよく
あくまで小川時代ね
市内からはもうこんのやろ

[匿名さん]

#9932013/09/17 18:45
九州大会県予選頑張って下さい!決勝戦まで、勝ち上がれ!チーム一丸となって頑張ってね。

[匿名さん]

#9942013/09/17 20:38
ありがとうございます。
優勝目指して頑張ります!

[匿名さん]

#9952013/09/18 00:07
995

[匿名さん]

#9962013/09/18 00:08
996

[匿名さん]

#9972013/09/18 00:08
997

[匿名さん]

#9982013/09/18 00:10
998

[匿名さん]

#9992013/09/18 00:11
999

[匿名さん]

#10002013/09/18 00:12最終レス
ちょうど
1000終わり
日南学園頑張れ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL