85
2023/08/20 16:01
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.8314580

名将 川野監督
宮崎の高校野球界で名将といえば
都城高校監督時代の「長打の都城」と甲子園で言われてた川野昭善監督
日南学園の小川監督
川野監督 ご冥福をお祈り致します。
合掌!
報告閲覧数2965レス数85

#362020/05/11 12:04
安田-今泉のバッテリーの時から甲子園行けてない?

[匿名さん]

#372020/05/13 09:45
>>36
その時、打席に立ったが速かった。どんずまり2打席 3打席目にヒットでした。

[匿名さん]

#382020/05/13 09:52
選抜で優勝した沖縄尚学を甲子園で完封してたもんね。
サイドからの速球は威力あった。
ま、選抜に沖縄尚学が出場できたのは日南学園が九州大会準決勝でゴールド勝ち寸前から登板経験のない外野手を登板させてゴールド回避になったからやけど

[匿名さん]

#392020/05/13 10:38
名将とは素人を1から育て優勝させる人のこと。

ところは甲子園はどうだ?

スポーツ特待でうまい選手だけを集めてチームとなり出場

素人監督でも勝てるのが現状。

甲子園はスポーツ特待生をなしにしたら本当の実力がわかる

のに現実はどこの学校もサッカーのレアルマドリード状態(笑)
勝ちにこだわり、本当のスポーツのすばらしさが失われつつあるのが高校野球です。

[匿名さん]

#402020/05/13 10:46
>>39
それは日教組による今の教育のせいだよ。そんな中でもいい指導者はいるから甲子園だけでなく人間的に成長したいのならそういう指導者のいる学校に行った方が社会に出てから違ってくる

[匿名さん]

#412020/05/13 11:20
>>39
考え方ひねくれてるね。
育成力を慕ってくる選手多いチームの監督は名将だよ。
高校野球の時点で素人選手は殆どいない。

[匿名さん]

#422020/05/18 17:06
昔は沖縄からの留学生が多かったですよね。

[匿名さん]

#432020/05/21 02:45
なんか
みんな読解力ないの?
会話噛み合ってないぞ
言いたいことばっかり語って
スレ違いじゃろ

[匿名さん]

#442020/05/27 20:36
バッテン荒川

[匿名さん]

#452020/05/28 03:30
宮崎って甲子園に1、2回行っただけで
名将呼ばわりされるって聞いたけどマジかよ

[匿名さん]

#462020/05/28 15:07
>>45
そんな事、誰も言ってないよ
宮崎で複数回、甲子園に出場している監督は少ないからね
5回以上、出場してるのはここ数年だと日南学園の金川監督ぐらいじゃないかな
後は監督がコロコロ変わるし、出場チームも連続出場はないので1回2回出場したくらいでは名将なんて呼ばれてないよ

[匿名さん]

#472020/05/30 23:10
>>46
は?
おまえの価値観はどうでもいいからw
川野監督って何回甲子園に行ったの?

スレタイに「名将」てかいてあるけど

[匿名さん]

#482020/05/30 23:49
>>47
45に対して答えただけだよ(笑)
何回甲子園行ったか?
自分で調べろよ、今は便利な世の中だよ
人に頼っての人生じゃ、取り残されるよ

[匿名さん]

#492020/06/05 16:50
>>48
S54夏
2回戦 足利学園○
3回戦 高知●
P井上

S57夏
1回戦 新潟工○
2回戦 坂出商○
3回戦 池田●
P中島 C宮里

S59春
1回戦 和歌山工○
2回戦 私神港○
準々決勝 愛工大名電○
準決勝 PL●

S59夏
1回戦 足利工○
2回戦 長浜○
3回戦 PL●
P田口 SS田中

[匿名さん]

#502020/06/06 19:00
>>45
1〜2回じゃないよ。九州大会チャンピオン。選抜ベスト4の実績。
よく調べて投稿してね。プフ。

[匿名さん]

#512020/07/19 10:18
日章の監督時代は夏の県予選10HRの大会記録の強打のチーム育ててたね。

[匿名さん]

#522020/07/19 11:23
>>51
甲子園に行ってないけどね。

[匿名さん]

#532020/09/05 22:56
>>52
日章の代用教員だった人は田中幸雄や田口等の選手が良かったから都城は強かった!と言っているよ!

[匿名さん]

#542023/08/10 21:51
>>52
阪神岡田を見て監督とチーム、学校は水が合う相性が合うの問題

岡田阪神とオリックス岡田は岡田と阪神やオリックスの相性と水が合う合わないの問題
オリックスと岡田は相性や水が合わないだけ
阪神岡田は強いし

野村克也もヤクルト南海は強いけど阪神や楽天は優勝できなかった
野村克也もヤクルト南海の水が合うけど
阪神や楽天はあわなかった

[匿名さん]

#552023/08/10 21:56
>>52

川野監督が都城監督に留まったら
日章戦力が都城に来て87と88と89と90と92と93と94
の宮崎県甲子園予選を制覇して
鹿児島実業や鹿児島商工、神村以上の覇権を
九州に築いた!断言する!

[匿名さん]

#562023/08/11 00:10
>>55
なんで、都城の監督を辞めたの?

[匿名さん]

#572023/08/11 01:18
>>56
金で揉めたとか

[匿名さん]

#582023/08/11 02:56
>>55
確かにそうなっていたな。見たかったね。

[匿名さん]

#592023/08/11 08:02
>>56
日章に引き抜かれたんだよ。
家とクラウンを貰って。
当時の校内では相当有名な話。
因みに、当時の校長の車はマークⅡだったから、校長よりイイ車乗ってた。

[匿名さん]

#602023/08/11 10:49
>>55
あのまま留まっていたら
宮崎の初優勝は見られただろうね

[匿名さん]

#612023/08/11 12:02
たらればだよ。

[匿名さん]

#622023/08/11 15:41
>>56
金💰

[匿名さん]

#632023/08/11 15:42
>>56
ろくな奴じゃない!
たまたまいい選手いただけた!
パチプロ

[匿名さん]

#642023/08/11 15:52
BOSS

[匿名さん]

#652023/08/11 21:36
もうようなし

[匿名さん]

#662023/08/12 07:43
PLとのサヨナラ負け、あれがなかったら、初の甲子園優勝していただろうな。
安藤、宮里、隈崎、田中などすごい能力ある選手が揃っていたから勝てたのもあるが、あのまま都城の監督していたら、いい選手が集まって、聖光学院や明徳みたいに宮崎では、甲子園常連になっていたかもな
まあ日南学園の小川にも言えるが
ただ川野監督は厳しかったみたいだな。
練習試合で酷い負け方した時は、走って帰らされたみたいだな。

[匿名さん]

#672023/08/12 07:52
>>66
当時はほとんど常連校みたいなもんだよ
常に優勝を狙う所にいたし
今やっと日学が夏の最多出場で
都城を越したけど20数年甲子園
行ってないのにそれまでは都城が最多だった訳だし

[匿名さん]

#682023/08/12 10:43
いじめや暴言、暴力が当たり前な時代で、多い部員を少なくする為に、それがまかり通っていた。野球部をやめれば、そのまま学校まで中退。監督には絶対に逆らえない。
田中幸雄は都城市の自宅から通勤したので、辛い寮生活を免れた。これは某元野球選手のYouTube内でも語っている。
広島から来た田口、沖縄から来た宮里、辛かったに違いない。

[匿名さん]

#692023/08/12 10:48
>>68
田中幸雄は通勤って会社員かよ?
田口は確か祖父か祖母の実家が財部かどっか
だったから都城に来たんじゃなかったっけ。
当時は県外っていったら若干沖縄から
来てたぐらいでほとんど市内かその
近辺から来てたはずだけど

[匿名さん]

#702023/08/12 10:48
>>66
落球してなくてもPLには負けただろうな
桑田から点が取れるわけないし

[匿名さん]

#712023/08/12 11:32
他校だったけど、春の後には自殺したって噂も流れてたな。
夏、出場してたから生きててよかったと思ったもんだ。

[匿名さん]

#722023/08/13 13:16
昔は沖縄から都城へ能力の長けた子が沢山来ていたな。パイプがあったんだろう。
田中は長打力というかミートに関して、天性の才能があった。
守備範囲も広かったな。
春ベスト4の時は、PLに対して都城が押していただけに残念だった。

あの頃の都城は九州大会で、クリーム色のユニホーム見ただけで、相手から恐れられていたな
小林西が九州大会に出た時、当時、クリーム色のユニホームで、みんな宮崎代表で都城が出てきたと勘違いされたそうだ
今だに関西で都城のユニホームは人気らしい
アメトークでも飾ってあったし

[匿名さん]

#732023/08/13 16:34
>>72
それ、ある選手が在籍してからじゃねーか?

[匿名さん]

#742023/08/13 16:41
>>72
あの試合落球がなかったら勢いがあったので勝てたかもしれないけど夏の再戦で完全に攻略してくるところがPLの強さなんだろうな。今でも県外では名がしれてるけど学校は監督代わってまさか20年以上甲子園に行けなくなるなんて思ってもいなかっただろう

[匿名さん]

#752023/08/13 16:43
>>72
あの頃は沖縄っていってもレギュラーはほとんど市内か近辺の生徒だったよ

[匿名さん]

#762023/08/13 18:16
全盛期の都城は確かに地元の子供が多かった。
野球が上手かったら、地元では都城に行くって言われてたからな。
実際、都城地区は入来。田中、福盛、戸郷、柳などプロ野球で活躍出来る運動に長けたDNAを受け継がれてる
少年野球もあれだけ盛んだから、都城高校に集中すれば、つよいチーム出来るんだけどな。
今は頭がいいと泉に行ったり、商業だったり、県外とまず集まらないよな。
山本由伸で、都城高校がまた注目を浴びてるのにもったいない

[匿名さん]

#772023/08/13 18:37
今メジャーが山本に目を付けてるから
都城高校から二人目のメジャー選手が誕生になるよ。
山本は日本球界ナンバーワン投手だから
今度は福盛とは別格のメジャー選手になるけどね。
そろそろ都城高校も低迷から抜け出さないと

[匿名さん]

#782023/08/13 19:27
柳はノーノー残念だったね
こういう時に限って味方打線の援護がない

[匿名さん]

#792023/08/14 17:12
山本由伸もプロ入りたては援護なかったな
都城高校が強ければ柳も横浜行かなかったかもな 都城商も甲子園は無理と思ってたようだ

[匿名さん]

#802023/08/15 16:16
>>72
沖縄って南海の井上祐二投手時代?
1977年甲子園出ていた頃?
川野監督の都城って沖縄人の話を聞かされたよ

[匿名さん]

#812023/08/16 15:37
>>79
>都城高校が強ければ柳も横浜行かなかったかもな

それはない。
柳が横浜に行ったのは、渡辺監督に心酔してたから。
これは相当有名な話だよ。

[匿名さん]

#822023/08/16 17:12
だね。
そもそも、柳が中学ぐらいの頃にはもう都城は廃れてただろうに。

[匿名さん]

#832023/08/20 14:25
逆に山本由伸が都城に行ったのが奇跡かも 石原からラブコールを受けたと言っていたが、地元の高校の誘いを蹴って、環境がいいからって都城をえらんだのが理由だよな。
でも甲子園に出れず肩を酷使しなかったから今の山本由伸がある。
三年の夏の宮崎商業で肘が限界だったらしいな。勝っていたら次に無理してプロは無かったって言っていた。
ある意味都城を選んだのは正解か

[匿名さん]

#842023/08/20 14:39
>>76
都城はソフトボールなく軟式野球。
都城高校や東だと先の人生が不安過ぎる。
よって無難に都商。
なんで都商でいいから都城圏内(財部や末吉といった北別府や日学辺りに行った選手数名)から毎年集まって盛り上げれないのか?

[匿名さん]

#852023/08/20 16:01最新レス
>>84
原田監督が商業から都城工に行った時は有能な選手、集まったがNHK杯優勝だけだったな
諏訪がいた時のように、頭も野球も上手い子達が泉ヶ丘に集まる年があればいいな
昨年がその年だったが

[匿名さん]


『名将 川野監督』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL