1000
2022/05/30 20:56
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.9005962

宮崎日本大学高校⑧
合計:
報告 閲覧数 2459 レス数 1000

#5512021/10/03 16:58
夏からずっと流れを止めるストッパーで投げてきた子何してんの?1番大事な大会で過労の怪我とか無知の極み過ぎる。

[匿名さん]

#5522021/10/03 19:11
今の一年生世代はショックやろな。
こんなはずだとは…思わないよね

[匿名さん]

#5532021/10/03 22:35
>>552
1年生主体の都城東に負けちゃったからよけいショックよね。

[匿名さん]

#5542021/10/03 22:49
>>553
日南学園から来た監督が地元の生徒に
切り替えて二年生があまり集まらなか
ったんだろう。日南や小林西みたいに
外人部隊とか言われないので良いやり方だと思うけど

[匿名さん]

#5552021/10/04 00:37
監督能力ないのでしょうがないね。頑張って下さい。負けたら監督の責任ですよ。来年は腹くくって下さい。勝負ですね。いつまでもできると思ったら間違いと思います。夏まで持つかな?

[匿名さん]

#5562021/10/04 00:39
川○監督はやめとけ(笑)

[匿名さん]

#5572021/10/04 01:51
一年生相手に一方的な負け方だから指導者を考えた方が良さそうだけど

[匿名さん]

#5582021/10/04 04:50
日大の監督は誰か知らけど、練習試合でもひどい内容で大敗してるみたいですね。他高校野球はこの監督がやっている限り安泰やね(笑)

[匿名さん]

#5592021/10/04 17:36
日章イッカン学校もやない

[匿名さん]

#5602021/10/04 20:43
なんでこうなるの

[匿名さん]

#5612021/10/05 02:21
野球愛好会クラブ(笑)

[匿名さん]

#5622021/10/05 02:22
クラブの先生しゃが

[匿名さん]

#5632021/10/05 05:14
榊原監督の方が良かった\(^o^)/

[匿名さん]

#5642021/10/05 07:06
ここは相変わらず監督批判が多いね。みっともないね。恥だね(笑)

[匿名さん]

#5652021/10/05 07:53
選手は努力していますか?練習量は他の強豪校に比べ少ないと以前から聞いてますが?監督批判前に自問自答しましょう。

[匿名さん]

#5662021/10/05 11:48
565それを工夫とやる気にさせるのが監督だと思う。だから能力がない。ド素人!

[匿名さん]

#5672021/10/05 11:49
甲子園とかではなく楽しくやれ

[匿名さん]

#5682021/10/05 11:53
この監督では、選手と保護者が可哀想!納得してやっていれば別だけど(笑)学校側とOB会の都合のいい監督では?話しにならない。

[匿名さん]

#5692021/10/05 12:01
>>565
負けて選手のせいにしてはいけない。一生懸命やっている選手もいるのだから、高校野球は監督次第だから自分の保身より選手の夢や将来を考えて欲しいものだ。マンネリでどうにもならない状態であることは間違いないかも。

[匿名さん]

#5702021/10/05 13:21
部長さんの昇格は近いうちにあるのかな?人望はありそうだし、現役時代はセカンドキャプテンだからよいのでは

[匿名さん]

#5712021/10/05 13:36
>>566
新しい監督って、中学の監督がスライドしてきたって聞いたけど。
違ってたらどこから来た人なんだろ??

[匿名さん]

#5722021/10/05 19:55
中学でもド素人で全く勝て無かったらしい。
中学だったらある程度野球知っていたら勝てるやろう(笑)この監督が長くやれば日大野球復活に時間がかかるだろう。来季夏やめても3年はかかるやろうね!普通たったら自分でこの結果を持って辞任するけど(笑)ただ自分が監督やりたいだけかも、選手の事を考えれば引くべき。自分の器を知らなければね。頑張って下さい。

[匿名さん]

#5732021/10/05 20:49
菊池監督?って2年でキャッチャーで甲子園出てた人?

[匿名さん]

#5742021/10/05 21:32
菊池監督誰?

[匿名さん]

#5752021/10/05 21:35
指導能力がないのが致命傷ですね。野球ド素人

[匿名さん]

#5762021/10/05 23:19
>>575
相当嫌なことがあったんやな。

[匿名さん]

#5772021/10/06 00:22
>>576
自分の息子含めて選手可哀想やろう。

[匿名さん]

#5782021/10/06 11:07
日大野球部のために監督変えて欲しい。

[匿名さん]

#5792021/10/06 11:28
>>578
切望。
あれじゃ、勝てん。
どーやったら変えられるの?

[匿名さん]

#5802021/10/06 11:45
日大、日章交えどきかもね

[匿名さん]

#5812021/10/06 11:59
>>580
監督交換でもするの?

[匿名さん]

#5822021/10/06 12:19
野球ど玄人監督さんって(笑)どういうかた??答えてくださいな

[匿名さん]

#5832021/10/06 14:30
ド素人だろう!ド玄人?じぶんで考えろ。

[匿名さん]

#5842021/10/06 14:32
選手に聞いたら?

[匿名さん]

#5852021/10/06 15:07
>>580
それ、サッカー部みたい!!
失敗したけどね。

いい監督、誰か探してあげてよ。

[匿名さん]

#5862021/10/06 15:49
早○田総監督も辞められたらしい。素晴らしい方だった。残念でした

[匿名さん]

#5872021/10/06 15:59
ど素人は日大さんの監督さんになれないよ!そういうふうに見えるだけ

[匿名さん]

#5882021/10/06 16:03
暗黒時代突入だね。この学校は野球に力入れてないかもね!今から波乱みたいですね。

[匿名さん]

#5892021/10/06 22:03
日大日学日章暗黒時代突入

[匿名さん]

#5902021/10/06 22:47
>>589
その前に宮崎全校、甲子園では暗黒時代だし

[匿名さん]

#5912021/10/07 04:38
>>586サッカーも野球もいい指導者がこの学校に入ったらみんな去っていく寂しい限りです。

[匿名さん]

#5922021/10/07 04:54
校風かな?

[匿名さん]

#5932021/10/07 05:03
批判が凄い。とにかく批判が多い。卒業生として恥ずかしい。寂しい思いをしてます。タラレバも多い。母校の選手(後輩)を応援したいのに。誰がやっても続かない。昔から指導者批判が凄かったね。本当に情けない限りです。

[匿名さん]

#5942021/10/07 05:04
ドロドロ状態。どこかでスッキリしたいもんだ。

[匿名さん]

#5952021/10/07 05:12
いつか野球部もスッキリした時代か来る日を待っています。野球部OBより

[匿名さん]

#5962021/10/07 06:03
部活も教育の一貫なので能力ない指導者は配置転換すべきやろうね。

[匿名さん]

#5972021/10/07 10:20
直接本人に伝えなさい。ばくさいなんてはず(笑)

[匿名さん]

#5982021/10/07 13:17
了解(笑)

[匿名さん]

#5992021/10/07 13:21
列車と人の衝突事故

[匿名さん]

#6002021/10/07 14:14
>>599
10/4の事??
宮日に身元が判明して、10代学生って書いてあった。
もしかした、日大関係者なの??

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL