905
2024/06/01 01:08
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.10264783

大島高校③
合計:
👈️前スレ 大島高校 ②
報告 閲覧数 1.7万 レス数 905

#6062022/07/27 12:54
>>603
そうだな
大高頑張った。応援も立派感動した。
あっぱれ
これから伝統歴史を作ってくれ。
鹿実も100年伝統歴史までに
苦労鹿商玉龍に敗退多くそこに鹿商工現樟南
くわわり厳しい試合
乗り越えて来た。
鹿児島県初ベスト4定岡
これをきっかけに高校野球最後まで放送
春選抜優勝下窪
杉内準完全試合
樟南戦鹿児島大会初決勝戦再試合
敗戦したが好試合
大島のおかげで平和リ―ス球場
観客席満員御礼鹿児島初
平和リ―ス球場旧県立鴨池球場
ナイタ―こけら落とし試合鹿実対熊本工業
点灯式典で定岡三男坊が点灯
甲子園では初戦敗退も多々あるが
伝統歴史作って来たから
大島もこれから頑張ってほしい。

[匿名さん]

#6072022/07/27 13:57
>>603
とりあえず、甲子園が終わるまでは気持ちの整理はつかないんじゃないか?大島の3年生は。
逆に悔しさを一晩寝たら忘れるようでも考えもんだよ。
たまに選手が、あの場面記憶ない暑さとプレーに無我夢中だったから言うのいるが、何となくわかるよ。

[匿名さん]

#6082022/07/28 20:45
夏大は打線が粘って勝った試合もあったから孤軍奮闘ではない

[匿名さん]

#6092022/07/28 20:47
鹿児島の離島の子供達だけで県大会や九州大会を勝ち上がり不便な状況でも実力で掴んだ選抜甲子園出場。

まずは県民栄誉賞を送りたい。そして公立の離島校の甲子園出場をさせた塗木監督にも特別賞を贈りたい。

高校野球で地元の子供達、代表の意味を改めて思いを考えさせられた。ありがとうございました。

[匿名さん]

#6102022/07/28 20:57
>>609
賞を送れる人なの?

[匿名さん]

#6112022/07/28 22:25
2位じゃ駄目なんですか?

[匿名さん]

#6122022/07/28 22:42
>>610
あの監督だから地元の大島に残って野球をした。
そして結果を残した。全国大会にも出場した。
夏、離島勢として初の決勝まで勝ち上がった。
賞をやるのって、その年で来年は分からないし功績をたたえても良いのではないでしょうか?

[匿名さん]

#6132022/07/28 22:47
現役公務員だよ
インターハイ等、全国に導いた公立の先生は多数
公平感あるか?

[匿名さん]

#6142022/07/28 22:49
>>613
心のちっちゃい男

[匿名さん]

#6152022/07/28 22:54
>>614
打たれ弱い男

[匿名さん]

#6162022/07/29 00:36
それおまえ

[匿名さん]

#6172022/07/29 00:41
想定内の回答 おせーよ

[匿名さん]

#6182022/07/29 06:07
>>612あなたが賞を送れる身分の方なのかてことでしょ。

[匿名さん]

#6192022/07/29 07:03
>>618
あなたが言う身分なんでしょうか?と言う事もある

[匿名さん]

#6202022/07/29 14:15
>>611
ダメでしょうね

[匿名さん]

#6212022/07/29 15:18
>>617
それもおまえ

[匿名さん]

#6222022/07/29 15:30
日頃の楽しみはなんですか?

[匿名さん]

#6232022/07/29 15:51
たくさん金かかったな

今大会で一番金を落としたチーム優勝だったな

[匿名さん]

#6242022/07/29 16:16
うらやましいのか?

[匿名さん]

#6252022/07/30 08:17
島民のコロナ増えたな

[匿名さん]

#6262022/07/30 08:39
球場での指笛鳴らしすぎ

[匿名さん]

#6272022/07/30 08:55
>>621
ちゃんちやん♪

[匿名さん]

#6282022/07/30 09:52
プププッ w

[匿名さん]

#6292022/08/01 07:38
前チームからのレギュラー、ベンチ入り少ないけどどんなチームになるんだろうねぇ
大野がプロ目指す宣言してるから一緒に練習したりしてそこそこ打てるようにはなるだろうけど、
問題はPがいないことかな。。。

[匿名さん]

#6302022/08/01 08:33
各地の予選みたけど大野くん以上の投手結構いますね。やはり甲子園出場でスカウトにアピールしてほしかった。

[匿名さん]

#6312022/08/01 11:48
もうあんなラッキー世代は
当面の間、ないかもなあ
夢見させてくれてありがとう
といいたい

[匿名さん]

#6322022/08/01 12:17
次は徳之島あたりに甲子園、
目指してもらいたいなぁ。
闘牛打線、塗◯監督、渡島お願い。

[匿名さん]

#6332022/08/01 19:40
>>601
大島が上だろうが鹿実が上だろうが
最後は結果
愚痴いっても初まらん!
ご苦労さん!

[匿名さん]

#6342022/08/01 19:51
大島ロス・・・もっと見たかった

[匿名さん]

#6352022/08/01 19:54
大野、西田 野球するなら
鹿実に行けばよかったかも
確かに大島は良いチームだが
限界がある
川内木佐貫も鹿実誘ったが断って
甲子園出場ならず
やはり、公立は限界がある。

[匿名さん]

#6362022/08/01 20:01
>>635野球だけじゃなくて勉強もしたいから。

[匿名さん]

#6372022/08/01 20:19
>>635
公立の限界ってなんですか?
公立でも鹿児島クラスなら甲子園行けるでしょ!

[匿名さん]

#6382022/08/01 20:23
>>635
おかしな決めつけするな。

[匿名さん]

#6392022/08/01 20:53
最終的にプロしかないと思ってたら
はじめから強豪に行ったんじゃないか
プロがゴールなら、な

[匿名さん]

#6402022/08/01 21:05
うちの息子は中学でクラブチームの4番ショート。
ジャイアンCUPでは東京ドームで準優勝し、
高校は特待Aで福岡の私立高校へ入学。
1年生からショートを任され3年生夏は1-0で
甲子園ならず。
現在は東京6大学野球部4年生。
来年はAコープへ就職となりました。

[匿名さん]

#6412022/08/01 21:14
>>640鹿児島からジャイアンツカップ準優勝すごいですね。どこのチーム?

[匿名さん]

#6422022/08/01 21:25
準備しときよ クラスター発生したら代理あるで

[匿名さん]

#6432022/08/01 21:35
>>640
エリートコースやんけ

[匿名さん]

#6442022/08/02 07:10
大野投手のみ補強として甲子園出場

[匿名さん]

#6452022/08/02 07:47
>>642そんな通達あった?

[匿名さん]

#6462022/08/02 07:53
代理はありません。
辞退で、その県は終わりです。

[匿名さん]

#6472022/08/02 08:45
>>641
本気にしなさんな

[匿名さん]

#6482022/08/02 11:02
もしものためにスタンバイ!

[匿名さん]

#6492022/08/02 12:42
>>648
だから
もしもはないんだって

[匿名さん]

#6502022/08/02 13:10
>>642
ざんねん!
鹿実は3班にわかれて
層が厚いから誰がでても
おかしくないよう組んである。

[匿名さん]

#6512022/08/02 13:22
>>649
代わりに出たらだめ!とか頭硬すぎ
戦わずに黒星つくけどいいのね?

[匿名さん]

#6522022/08/02 13:32
正直、代理があるなら鹿実が1番苦戦した神村に出てもらいたい。大島より神村の方が勝てそう

[匿名さん]

#6532022/08/02 13:41
>>652
何のためのトーナメント予選よwww

[匿名さん]

#6542022/08/02 14:26
>>653何のためでもない。優勝しかでれないから。

[匿名さん]

#6552022/08/02 15:01
真面目な話しコロナで鹿実こけたら不戦勝だよ。
選抜は補欠あるが、夏は準優勝は補欠にはならないよ。

[匿名さん]


『大島高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL