481
2023/09/07 20:36
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.11243459

鹿児島 秋大会 2023
合計:
#3822023/09/02 17:31
>>377鹿実のキャッチャーも鹿児島ジャイアンツ

[匿名さん]

#3832023/09/02 17:31
>>379
事実とは?
理由を言ってくれて^ - ^

[匿名さん]

#3842023/09/02 17:34
初戦セカンドも鹿児島ジャイアンツに
1年生は多数鹿児島ジャイアンツで

[匿名さん]

#3852023/09/02 17:36
>>383
ハイすみません
絡まないでください

[匿名さん]

#3862023/09/02 17:37
野球も
今後
やはり南薩大会だな
神村と城西

[匿名さん]

#3872023/09/02 17:42
おかしい奴は相手しない事

[匿名さん]

#3882023/09/02 17:51
いや〜鹿実はくじ運が悪かったね〜
鶴丸みたいに強いチームに当たらなければ勝ってたかもね〜
鹿実はくじ運が悪かった🤣🤣🤣

[匿名さん]

#3892023/09/02 17:53
鹿屋農-鶴丸の決勝だと面白いのに、、、
神村1強かな

[匿名さん]

#3902023/09/02 18:02
鹿実ファンの人は新チームは強いとか言ってなかった?

[匿名さん]

#3912023/09/02 18:03
>>390
爆サイの戦闘能力はかなり強いぞ🦾

[匿名さん]

#3922023/09/02 18:03
いやー、神村みたいに外人部隊なら鶴丸に勝ってたよ。
鹿児島だけで正々堂々戦ったから、恥ずることはない!😆

[匿名さん]

#3932023/09/02 18:04
>>392
でたぞ
サツマイモおじさん

[匿名さん]

#3942023/09/02 18:05
>>392
出場することに意味がありますもんね✨

[匿名さん]

#3952023/09/02 18:09
>>392
スタメン3人は県外人
初戦は4人県外人

[匿名さん]

#3962023/09/02 18:09
>>392
バカタレ!
何を言ってるのかわかるか? 

[匿名さん]

#3972023/09/02 18:11
え、鹿実って鹿児島県以外もいるん?

[匿名さん]

#3982023/09/02 18:12
>>395
おいおい、それは言わないでくれ😆 

[匿名さん]

#3992023/09/02 18:14
ここぞとばかりに
やかぜが吠える、、

[匿名さん]

#4002023/09/02 18:15
>>395
ありがとうございました♪

[匿名さん]

#4012023/09/02 18:17
慶應がやっちゃったので、鶴丸もブランク選抜目指してるのかな

[匿名さん]

#4022023/09/02 18:23
>>397
二年生は鹿実の方が県外人多いです
ただ神村はレギュラーに県外人が多かっただけ

[匿名さん]

#4032023/09/02 18:25
神村モデルに切り替えたようですね
今後が楽しみだ!
やればできる!

[匿名さん]

#4042023/09/02 18:26
1.2年生の県外人
神村22人、鹿実15人そんな大差はない
中身の問題だけ

[匿名さん]

#4052023/09/02 18:30
神村モデルに切り替えたというより、元々いたんだろ

[匿名さん]

#4062023/09/02 18:32
や風邪の話は別でおねがいします。

[匿名さん]

#4072023/09/02 18:42
樟南、屋中、鹿実が敗退、、
あとは神村が負けると最高だ!

[匿名さん]

#4082023/09/02 18:45
神村の第1代表確定だな

[匿名さん]

#4092023/09/02 18:52
県外から鹿実に行かせた親御さんの心境はいかに

[匿名さん]

#4102023/09/02 19:00
鹿実に限らず
明日は我が身

[匿名さん]

#4112023/09/02 19:31
れいめい
1回戦 大島 3-0
2回戦 鹿屋工業 7-0
3回戦 徳之島 4-0
準々決勝 鹿児島城西

黎明の投手は横浜瀬谷ボーイズだな。
野球留学?

[匿名さん]

#4122023/09/02 19:34
>>411
「神村モデル」採用の結果

[匿名さん]

#4132023/09/02 22:44
まぁ鶴丸は次戦だな

昔実業に勝って3回戦で喜界に謎の8−0負けしてるわけで
今回も同じような事にならなければ上目指せるんじゃない?

[匿名さん]

#4142023/09/02 23:23
九州大会の切符は、
神村学園、国分中央、鹿屋農業、川内商工の中から1校。
れいめい、鹿児島城西、鶴丸、出水工業の中から1校。
北薩地区が3校、ベスト8に残ってますね。
今年の北薩はレベルが高いのかな?

[匿名さん]

#4152023/09/02 23:30
新チームの出水工業は強いベスト4までは行く。

[匿名さん]

#4162023/09/02 23:54
>>409
子供も2流、3流だから鹿児島に来たんです!
1流なら地元強豪校に行ってますよ。

[匿名さん]

#4172023/09/03 00:19
>>412
そもそもパクリ
恥ずかしくないの?

[匿名さん]

#4182023/09/03 15:14
そーなんだ

[匿名さん]

#4192023/09/03 16:17
れいめい城西は楽しみ。いずれもベスト8クラスの相手に終始自分達のペースで貫禄勝ちしているれいめいに対して
いずれも1、2回戦クラスの相手に危なっかしくも力技で強引に勝ってきている城西
普通に考えたら投打のバランスでれいめい優勢だろうけど打ち合いになったら城西が押し切る可能性も

[匿名さん]

#4202023/09/03 16:24
城西はナイナイ笑
周りが勝手に元プロ監督を過大評価しすぎ笑
冷静に考えればれいめい有利!
3試合失点0点笑

[匿名さん]

#4212023/09/03 16:27
>>415
悪いけど、くじ運感が否めない。出水工業と川内商工のパートは見事にベスト16ぐらいのチームしかいない
れいめい城西は分からないけど神村、鹿屋農、鶴丸の勝ちは堅いわ

[匿名さん]

#4222023/09/03 16:31
>>420
高校野球は分からん。鶴丸も鹿商戦は草野球みたいな試合したかと思ったら鹿実戦は痺れるロースコアの展開

[匿名さん]

#4232023/09/03 16:32
神村しか期待できん

[匿名さん]

#4242023/09/03 16:42
野球は、試合しないとわからないですね。

[匿名さん]

#4252023/09/03 16:54
>>424
鹿実戦は読めなかった。

[匿名さん]

#4262023/09/03 20:52
>>421
普通に新チームの力から言えば出水工業でしょう
鶴丸は、鹿商、鹿実を破った威勢だけで次は実力差が出るでしょう。
出水工業の好投手とパワー打線は鹿実以上だからな

[匿名さん]

#4272023/09/03 21:51
鹿実以上は言い過ぎだけど確かに出水工業舐められすぎだな。
135くらい投げる投手はいるし中堅私立に対抗出来るくらいの総合力はある。ベスト4の力はないけど鶴丸相手ならば...くらいは言ってもいい

[匿名さん]

#4282023/09/03 21:55
>>414
北薩は現状、れいめい≫出水中央≧川内商工=出水工=川内

れいめい一強です。

[匿名さん]

#4292023/09/03 22:04
>>427
出水工業言えば2002年ベスト4に夏に入ったのが最高成績だろう。樟南と準決勝1−0は惜しかった。多分最初で最後の甲子園チャンスだったろう。
気合や校則は鹿実に負けてない厳しさあると思うよ。3年になるとあぐらかくけどね先生なんか全く怖くないって感じだと思うよ。

[匿名さん]

#4302023/09/03 22:16
>>428
あーほら

[匿名さん]

#4312023/09/03 22:20
>>428
れいめいは各学年部員数20名以上。
数多けりゃ良いってもんでもないけど他が学年10人きるような田舎で抜きんでなきゃおかしい。

毎年数は集まってるようだけど中学生に人気の理由は何だろうな。

[匿名さん]


『鹿児島 秋大会 2023』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL