1000
2019/06/26 17:23
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.7184893

樟南高校⑥
合計:
👈️前スレ 樟南高校 ⑤
樟南高校 ⑦ 次スレ👉️
報告 閲覧数 513 レス数 1000

#3512019/05/25 11:25
5回が終わって5対4、れいめいが一点リード。

[匿名さん]

#3522019/05/25 11:33
樟南射程距離やん!逆転したれ!

[匿名さん]

#3532019/05/25 12:07
7回裏、樟南逆転。7-5

[匿名さん]

#3542019/05/25 12:15
れいめい
にアップアップ勝っても
仕方ないコールド勝ちで
志布志実業と同等

[匿名さん]

#3552019/05/25 12:28
そのまま7-5で勝利

[匿名さん]

#3562019/05/25 12:30
>>355
1年生ピッチャー踏ん張ったんだ!

1年生頼り、、か、、茨の道だねw

[匿名さん]

#3572019/05/25 12:46
【戦評】
序盤は先発の江口が相手打線にとらえられ、完全にれいめいペース。
3回途中から、注目の1年生左腕西田が登板。アンラッキーなヒットから失点するも、後続は抑えて反撃ムードを作る。
その裏、相手のエラーが重なり、4点とって同点に追い付く。
4回表、西田の甘く入ったボールをホームランにされる。この辺りまでは、ストライクをとりにいった変化球を狙われていた印象。
5回以降は、西田がれいめい打線を0点に抑える好投。バックも好守で守り立てる。
そして7回裏、代打小手川の走者一掃タイムリースリーベースで逆転。
西田は最後までリードを守りきり、チームを勝利に導いた。1年生とは思えないすばらしいピッチングだった。

[匿名さん]

#3582019/05/25 12:50
>>356
ボールが遅いからタイミング合わなかっただけで
1年が投げる時は良くある話

しかしチームとしては良く追いつき追い越しましたね

[匿名さん]

#3592019/05/25 13:02
>>358
ストレートは速かった。緩急も使えていた。ちゃんと見てたのかな?本気で言ってるなら見る目がなさすぎる。

[匿名さん]

#3602019/05/25 13:14
西田のおかげで勝てたといってもいいくらい。

[匿名さん]

#3612019/05/25 13:19
140出てたっけ?

[匿名さん]

#3622019/05/25 13:34
相手エースが故障交代したのと
エラーで勝てただけ
一方間違えたらコールドされてた展開

[匿名さん]

#3632019/05/25 13:44
強いと勘違いして。
夏コケるから笑

[匿名さん]

#3642019/05/25 13:46
鹿実に勝ってから騒ごう!

[匿名さん]

#3652019/05/25 14:31
>>362
そうなん?れいめいノーシードも厄介だしエースが故障したんだ。れいめいノーシード確定。

[匿名さん]

#3662019/05/25 14:38
>>365
故障というか足がつった。

[匿名さん]

#3672019/05/25 14:56
小楠諸君、それを故障と言うんだよ

[匿名さん]

#3682019/05/25 18:15
川内実業って志布志実業にボコボコにされたところだろ

[匿名さん]

#3692019/05/25 18:31
>>368
大島にもコールド負け

[匿名さん]

#3702019/05/25 21:23
おめでとう🎉 さすが、スーパー特待生西田君 がんばれー🚩😃🚩

[匿名さん]

#3712019/05/25 22:14
今日の1年Pは2年後、浜屋みたいに無双になってそう。

[匿名さん]

#3722019/05/26 06:58
西田って夏の隠し玉かと思ったらもう投げたんだ!
樟南の二、三年にピッチャーいないのけ?

[匿名さん]

#3732019/05/26 07:21
まだ時計台君は使わないのか?

[匿名さん]

#3742019/05/26 07:23
>>372
隠し玉かは知らんけど、西田は間違いなく良い投手ですよ。

[匿名さん]

#3752019/05/26 08:40
>>374
来年以降、投手がいないのではと思っていたが、いいのが入ってきたな。
しかし、2年投手は問題外だから1年一人では来年までは期待できないチームだね。

[匿名さん]

#3762019/05/26 08:50
宮之城って聞いたら太田と思っていたが、西田って凄いんだね!夏樟南がダークホースの予感出来ればノーシードでかき回してほしいけどね!!

[匿名さん]

#3772019/05/26 08:55
れいめい抑えた程度では分からんねまだ(笑)
鹿実に勝ったら夏は要注意。
でも1人では行きなり夏は無理だろ〜全て色んな状況が上手く回れば可能性はあるが地力じゃまだでしょ。

[匿名さん]

#3782019/05/26 08:56
尾崎選手は出なかったんですか?
なんだかんだで樟南はいい選手が入ったみたいですね。

[匿名さん]

#3792019/05/26 08:58
>>378
ずっと出ていたよ9番ショートで。

[匿名さん]

#3802019/05/26 09:04
>>379
ありがとうこざいます。
樟南で1年でショートでレギュラーってDeNAの大和みたいですね。
尾崎選手だけじゃなく15歳で親元離れて頑張っている高校生は他校の鹿実や神村の選手も頑張ってほしいですね。

[匿名さん]

#3812019/05/26 10:20
>>380
県内中学卒の選手ってのがええな

[匿名さん]

#3822019/05/26 10:35
>>381
尾崎は福岡だが(笑)
大和の事を言ってんのか?

[匿名さん]

#3832019/05/26 12:17
尾崎選手と西田投手頑張って❗

[匿名さん]

#3842019/05/26 12:22
2.3年P
1年生エースを休ませてやれるくらいは仕事しろよ!

[匿名さん]

#3852019/05/26 12:52
1年投手は秋ぐらいに故障で⤵
仕方なく2年の最速118キロの四球名人達が出てきて初戦で消える。

[匿名さん]

#3862019/05/26 13:24
>>385
可能性大
2年生にはいないの?

[匿名さん]

#3872019/05/27 07:15
今日の試合次第で西田と尾崎のレベルがわかるんじゃないかな!

[匿名さん]

#3882019/05/27 10:21
>>380
大和というより日通の大谷に近いイメージ。尾崎の場合毎年いるような良い選手という感じ。

[匿名さん]

#3892019/05/27 12:27
樟南2-0鹿屋農業
西田(1年)の登板はなし。上木(2年)と城須(3年)の完封リレー。
尾崎(1年)は打撃は今一つだったが、守備で大きく貢献。

[匿名さん]

#3902019/05/27 12:31
農業高校と互角かぁ

[匿名さん]

#3912019/05/27 12:34
>>390
それな

[匿名さん]

#3922019/05/27 12:50
>>390
お前、何処出身の下校部?

[匿名さん]

#3932019/05/27 12:54
>>390
これが樟南野球
互角ではない

[匿名さん]

#3942019/05/27 15:47
内容はみてないが、2年投手も無失点はそこそこなんじゃ?この時期にきて樟南らしい大会の勝ち上がり方になってきてるとおもう。

[匿名さん]

#3952019/05/27 15:58
投手は良いなぁ〜後は打撃力

[匿名さん]

#3962019/05/27 16:45
鹿実戦お互いに神経使いそう。
樟南としては勝っておかないとシード漏れだからどういうスタメンでいくのか楽しみだな!
鹿実が高田できたら叩いておきたいね!

[匿名さん]

#3972019/05/27 18:58
>>389
確かに、尾崎はあまりこの先、打撃は伸びしろ無さそうだね。寧ろもっと守備や走塁に力を入れて
欲しいね。

[匿名さん]

#3982019/05/27 19:33
今日は城須のピッチングが良かった。6回のピンチからマウンドに上がって、9回までしっかり抑えた。

[匿名さん]

#3992019/05/27 19:48
尾崎君はまだまだ1年生!
結果を求めるより
出場での反省をいい経験とし
これから先も頑張れ!!

[匿名さん]

#4002019/05/27 21:43
田代中学校の麦生田君て、どんな投手ですか?教え下さいね。背番号11番で、一年生ですよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL