1000
2022/02/12 20:44
爆サイ.com 南部九州版

🏟 熊本スポーツ・施設





NO.10883258

熊本学童野球③
熊本県の学童野球について語りましょう‼
荒らしは無しで‼
👈️前スレ 熊本学童野球 ②
熊本学童野球 ④ 次スレ👉️
報告閲覧数4390レス数1000
合計:

#9512022/02/03 15:09
>>948
菱形でてないですよw
まあ出たら勝ち上がるでしょうけど
私の予想はダークホースなら菊陽か弓削かな
次いでブルマリ、IBCくらいかと

[匿名さん]

#9522022/02/03 15:55
西原村はどうですか?

[匿名さん]

#9532022/02/03 20:43
ゲンキーズは出ないんだね~

[匿名さん]

#9542022/02/03 22:28
部員がいないのよ。ゲンキーズ主催の大会なのに運営どうすんの?

[匿名さん]

#9552022/02/03 23:29
>>946
ないない。

[匿名さん]

#9562022/02/04 06:59
>>955
何がないない?誰も気になるチームが優勝するとか言ってないだろ?あなたのあるあるチームを教えてくれ

[匿名さん]

#9572022/02/04 10:08
>>952
西原はA,Bチームに分かれて2チームエントリーしてます。
そんなに人数多いんですかね?

[匿名さん]

#9582022/02/04 11:49
>>957
それは多分西原小じゃないかな?市内の。

西原村は人数少ないはず

[匿名さん]

#9592022/02/07 09:36
やっと、来週末から解禁ですね。
楽しみです‼️

[匿名さん]

#9602022/02/07 14:23
ダークホースは参加チーム減りましたねー
どこが残るか楽しみです。
新星出ないのは残念ですが
IBC 春日 菊陽 ブルマリ 弓削あたりはあがってくるでしょうね〜
宇土勢も楽しみです。

[匿名さん]

#9612022/02/07 14:49
>>960
ブルマリ、菊西、春日、合志南、IBC、宇土イー、弓削、レッド

がベスト8だと予想する。

[匿名さん]

#9622022/02/07 20:10
>>959
何が解禁ですか?

[匿名さん]

#9632022/02/07 21:20
>>962
連盟の対外試合禁止期間です。

[匿名さん]

#9642022/02/07 22:07
自粛期間延長になりそうですね。

[匿名さん]

#9652022/02/09 08:41
ダークホース、開催されるんですか?
出場するチームって、練習自粛してないんですか?

[匿名さん]

#9662022/02/09 09:44
>>965
やれる範囲でやってます。たいした全体練習は出来てると思えませんが。自粛してるところもあれば、参加できる人だけとか、がっつりやってるとこもあるし。
バラバラですね~

[匿名さん]

#9672022/02/09 11:09
家の近くのグランドは週3~4日は声が聞こえてくるから、練習やってるっぽい! ナイターも使ってるし、外のスポーツはもう練習していいの?

[匿名さん]

#9682022/02/09 11:55
>>967
はい、やっていいです。
やりたければ、練習出来るチームに移籍されて下さい。
僻みから、他の人の足を引っ張らないで下さい。

[匿名さん]

#9692022/02/09 11:56
>>965
個々の判断でよくないですか。

[匿名さん]

#9702022/02/09 12:38
>>967
うざっ‼️

[匿名さん]

#9712022/02/09 12:40
>>968
やっていいと言うあなたは何者ですか?

[匿名さん]

#9722022/02/09 12:50
>>971
そういう あなたも何者ですか?

[匿名さん]

#9732022/02/09 14:34
二週間以内に大会が控えている場合は平日1時間、土日2時間の練習OK

学年別に時間分けて練習しています。

学校のグランドが利用できないチームは施設をお金払って借りています。

市内の施設も借りれるんだから大丈夫だと思いますよ。

[匿名さん]

#9742022/02/09 16:48
>>961
本年度のブルマリ弱くないですか?
確か上級生があまりいないイメージが、、
三年生?にすごいピッチャー見ましたけど。

弓削は相変わらず強いです。
ウチの子のチームボロ負けでした。

[匿名さん]

#9752022/02/09 20:28
>>971
うざっ‼️

[匿名さん]

#9762022/02/09 20:31
>>967
こういう保護者がいる年はめんどくさい❗
ネットに良く書き込むやろーやねん❗

[匿名さん]

#9772022/02/09 20:56
>>976
うざっ!!

[匿名さん]

#9782022/02/09 20:58
>>977
書き込み主登場❇️

[匿名さん]

#9792022/02/09 21:32
馬と鹿の鍔迫り合いはここまでだ

[匿名さん]

#9802022/02/09 21:38
>>973
招待試合は公式戦ではありません

[匿名さん]

#9812022/02/09 21:45
コロナ禍でも活動をする・しないの判断はチームの方針ですので、納得いかないのであれば辞めるかチームを替えるかの選択だと思います。他のチームの方針を否定するのは論外です。

[匿名さん]

#9822022/02/09 21:53
同居家族にお年寄りが居る場合は自粛したほうがいいと思う!
もしコロナに感染して、家庭に持ち込んで年寄りに感染して亡くなっても責任は誰も取ってくれない!

[匿名さん]

#9832022/02/09 22:46
>>982
だから、それはチームでなくて個々の判断で♪

[匿名さん]

#9842022/02/09 22:51
>>982
そんな事言ってたら、学校行けんやん。

[匿名さん]

#9852022/02/09 22:52
>>981
その通り。
僻みからの自己防衛。

[匿名さん]

#9862022/02/09 23:05
>>982
仕事も学校も行けないね。

[匿名さん]

#9872022/02/10 07:33
>>984
学校部活は活動禁止でしょ!
体育も息切れしない活動だけだし

[匿名さん]

#9882022/02/10 07:40
>>987
じゃあ、それで学校でコロナ出ないの?
出てるじゃん。言ったらきりがないから、個々の判断でってなるでしょう。

[匿名さん]

#9892022/02/10 08:55
>>981
これに尽きる。
皆、許可されている範囲の中でやっている。
その範囲にさらに制限かけるかどうかは個人の判断。
または所属する組織にその価値観をぶつければよい。
匿名のままで他の組織を巻き込もうとするのは、論外。

[匿名さん]

#9902022/02/10 09:33
>>989
good

[匿名さん]

#9912022/02/10 10:12
>>989
コロナ禍の活動に正解は無い。何を得て、何を捨てるか。チームそれぞれに考えは違うし、違うのは当たり前。正解は無いのだから。

[匿名さん]

#9922022/02/10 12:42
コロナ禍の中、この時期に1ヶ月も練習をしなかったチームは高円宮杯の熊本県代表になるのは無理。
だから、練習をするのは当然の権利。
異論は認めない。

[匿名さん]

#9932022/02/10 15:23
>>992
はい、頑張って下さい!

[匿名さん]

#9942022/02/10 16:04
>>992
無理とかの問題以前に自粛してるチームに失礼
自粛チームも、個々に練習してるだろうし頑張ってると思う
自粛してようがしてなかろうが、子供達は頑張ってるので大人は応援しましょう

[匿名さん]

#9952022/02/10 16:29
>>992
そうですね、すいませんでした。

[匿名さん]

#9962022/02/10 20:32
釣られちゃダメだよ

[匿名さん]

#9972022/02/12 05:51
さぁ、今日から始まりますね!!
楽しみです。

[匿名さん]

#9982022/02/12 08:15
>>997
何が?

[匿名さん]

#9992022/02/12 15:27
>>998
教えない。

[匿名さん]

#10002022/02/12 20:44最終レス
ダークホース旗の今日の結果、わかりますか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL