結局サッカーでは世界一なんてなれないし世界でベスト8も厳しいよね。日本でトップレベルの清武がスペインで出場に恵まれずJリーグに戻るかもってショックだな。サッカー人口は増えてるのに世界では通用しない…なんか複雑な気持ち。
[サッカー部員◆MTJiYWVl]
新規のチームです。
FC.+plus FBページで検索してみてください。
[FC.+plus]
2021年、我が国の人口は62万8234人の自然減、出生数は明治32年以来最少の81万1622人に―厚労省 昨年(2021年)における出生数は81万1622人、死亡数は143万9856人で、我が国の人口は前年から62万8234人の自然減となった―。2022/09/20
これはサッカー人口も含む ある意味レギュラー争い楽かもね クラブも増加するなら
[杉本直久]
危なかったけどこれで4強までは確定だな、その先は未知数
[匿名さん]
全国大会未勝利のクソザコ無名校にPKでギリ勝ち笑
完全に評判倒れだな
こんなんじゃ次で負けるよ
青森山田 前橋育英 昌平 履正社 神村学園 東山 日大藤沢 日体大柏と当たってたらフルボッコにされて既に負けていた
[匿名さん]
大津は優勝を目指してるから初戦からピークにしていないと思いたい
[匿名さん]
初戦の勝ち方よかったけど選手はたぶん気が抜けたね 次で負けそうだ
[匿名さん]
前育と昌平はレベルが違う 新潟に接戦で負けたほうがいいかも もし勝っても次ボコボコにされそう
[匿名さん]
九学野球
大阪桐蔭 智辯和歌山 近江 敦賀気比 横浜 日大三 九国 名電 仙台育英 星稜 明豊ら強豪と全く当たらずベスト8進出
大津サッカー
青森山田 前橋育英 神村学園 昌平 履正社 山梨学院 東山 尚志 国見ら強豪と全く当たらずベスト8進出
くじ運だけはマジ最強笑
[匿名さん]
去年と今年は違うっしょ。前橋育英は別格だぞ。前橋育英は四試合目、大津は三試合目。相手は疲労が有るから勝てるとしたら、この材料だけ。
[匿名さん]
大津はなんでシュート打たないの シュートで終わることないよね
[匿名さん]
勝ったけど11対10でも点が取れない。やっぱり前橋育英も強かった。
[匿名さん]
2 無名校に大苦戦PK運勝ち
3 1試合多く戦ってきた無名校に勝ち
8強 10人相手にPK運勝ち
こんなくじ運ザコが優勝する資格はない
山田に勝った神村が選手権優勝するべき
[匿名さん]
絶対決まる時しかシュート打たないんだろうか いちかばちか狙うって発想はチームで許されてないのか 点数取るよりゴール前でパスつないで崩すことに満足してそうな印象
[匿名さん]
新チームは弱そうだな大津
大津以外が全国出たら山形や秋田にも負けるぞ
[匿名さん]
ゴール前でパスが多すぎる ゴールが見えたら打てって指導してほしい シュート打てずに敵に取られると流れが変わる
[匿名さん]