1000
2016/06/28 09:00
爆サイ.com 南部九州版

🏟 宮崎スポーツ・施設





NO.4486838

宮崎中学サッカー⑤
合計:
報告 閲覧数 177 レス数 1000

#4512016/04/30 20:36
上手い子集めて結果を残さないクラブチームに「喝」
何を求めているかがわからない。

[匿名さん]

#4522016/04/30 20:42
上手い子集まってないやろ。
どこのこと言ってんねん?

[匿名さん]

#4532016/04/30 20:56
セントやろ?

[匿名さん]

#4542016/04/30 20:58
同じ校区内で中学部活の事やろ❕
それが懐かしいサッカーですね。

少子化やし、子供の取り合い・・・
校区外の選手構成のチーム指導者は結果が出ないとしんどいだろうな。

[匿名さん]

#4552016/04/30 21:11
>>451
明光とか、ローカル大会なんかとりたいのは部活だけ。ほとんどのクラブチームは興味ないから!

[匿名さん]

#4562016/04/30 21:14
>>455
テレビ放送は魅力だろ

[匿名さん]

#4572016/04/30 21:15
>>455
そこまで言うなら公立に負けたクラブはどうするの

[匿名さん]

#4582016/04/30 21:15
日章優勝おめでとうww
トップリーグもさ
2位と勝ち点差20以上広がってるんだから

もう優勝決まったもんやわww

[匿名さん]

#4592016/04/30 21:16
所詮クラブはレベルが低いwww

[匿名さん]

#4602016/04/30 21:19
部活すればいいのに

[匿名さん]

#4612016/04/30 21:22
クラブに高い費用を払うよりか

高い教材買ったほーがまし。

勉強で結果だしたほーがやしやろ爆笑

[匿名さん]

#4622016/04/30 21:29
今更、勉強しても高校は日章さんレベル
やるだけ無駄だわ 大爆笑

[匿名さん]

#4632016/04/30 22:04
偏差値調べたら41だったぞ

[匿名さん]

#4642016/04/30 22:54
クラブは技術は高いし、上手い子は公立中より多いと思う。
ただ公立中は試合の入り方、モチベーションの高さ、指導者との意志疎通、チームの一体感はクラブには無いものがあると思います。一概にはいえませんが、メリット、デメリットあると思います。

[匿名さん]

#4652016/05/01 08:59
今日も速報お願いします

[匿名さん]

#4662016/05/01 10:46
準決は?

[匿名さん]

#4672016/05/01 14:33
結果、わかってる方がいましたら お願いします

[匿名さん]

#4682016/05/01 15:24
ニッショウ、ニチダイ負け


人生が

[匿名さん]

#4692016/05/01 15:37
それでは決勝
西vs旭?

[匿名さん]

#4702016/05/01 16:17
日章優勝

[匿名さん]

#4712016/05/01 16:28
準決、何対何でどこ?

[匿名さん]

#4722016/05/01 16:35
おー、それ知りたい

[匿名さん]

#4732016/05/01 17:59
4-0

[匿名さん]

#4742016/05/01 18:04
西、日大は?

[匿名さん]

#4752016/05/01 18:22
訳分からん??
何が

[匿名さん]

#4762016/05/01 18:23
分かる人教えてください

[匿名さん]

#4772016/05/01 18:31
日章4−0日大

日章おめでとう!

[匿名さん]

#4782016/05/01 19:46
セ◎トに高い金払って。。。

[匿名さん]

#4792016/05/01 20:51
高い金って?会費?

[匿名さん]

#4802016/05/01 21:20
日章以外、弱

[匿名さん]

#4812016/05/01 21:39
日章強いな

[匿名さん]

#4822016/05/01 21:43
だから言っただろ。笑

トップリーグでも差が開いてんのに

結果なんて出せるはずねーだろ
ばーか笑

[匿名さん]

#4832016/05/01 21:51
九州リーグから落ちてきてるから
あまり自慢にならんぞ
もっと、謙虚にならんと

[匿名さん]

#4842016/05/01 22:28
バカ言ってるやつ、中坊か?
どうせ、サッカーしかできない、人生、サッカー負け組。

[匿名さん]

#4852016/05/01 22:29
頑張って、生きて下さい。

[匿名さん]

#4862016/05/01 22:30
バカ息子の親か!
いや、サッカーできる子の、バカ親か?

[匿名さん]

#4872016/05/01 22:37
日章強いのに、残念なコメント。
代表で上に行っても、応援する気に成らないです。
負ければいいのに
せっかく強いのに残念

[匿名さん]

#4882016/05/01 23:03
日章
やっぱ、サッカーバカばかりか!
サッカー絡みでしか生きて行けないぞ。
日章中坊みてるんだろ。

[匿名さん]

#4892016/05/01 23:03
ひらがなでかかんと、よめんよ。

[匿名さん]

#4902016/05/01 23:05
サッカーバカむすこのおやかな?

[匿名さん]

#4912016/05/01 23:21
日章、強いのに残念です。
多分、中体連も優勝するでしょう。
九州でも勝つかもしれません。
昨年みたいに、全国で勝てるかもしれません。
しかし、強いチームほど、礼儀正しく謙虚ななイメージありましたが、残念ですね?
応援する気になりません。
負ければいいのに

[匿名さん]

#4922016/05/02 00:15
すでに負けてます…


人生は!

[匿名さん]

#4932016/05/02 00:42
>>491
日章学園そんなわるいんですか?

[匿名さん]

#4942016/05/02 12:25
>>491
そんなに悪いの?どこが?

[匿名さん]

#4952016/05/02 18:11
準決勝、決勝の内容分かる人いればざっと教えてもらえないですか

[匿名さん]

#4962016/05/02 21:13
日章派、親が凄いので、監督派、親の顔を、ミル、親の、レールだね。

[匿名さん]

#4972016/05/02 21:34
強いところって、
どのスポーツも叩かれるんですね。
それが、そこのスタイルなんだから
ツベコベ言わず
自分の子供応援しとけばいいのに。
マナーなってないな。

[匿名さん]

#4982016/05/02 21:51
正直、日章強いですよ。宮崎の代表で頑張ってほしい。
何か文句あれば自分でチーム作るか自分の子育成してチーム作りすれば!今はどのチームも日章、日大、西が目標のはずだけど。
それより前向きなサッカーの書き込み頼む!

[匿名さん]

#4992016/05/02 21:59
準決勝第一試合
日章 vs 旭スポーツ
前半0-0先制したほうが有利になる展開となる。
後半12〜3分にフリーキックから日章が先制。気持ちも切れたか、運動量が落ちてきた旭サイドに、交代の選手も豊富な日章が畳み掛けるように追加点、選手層の厚さもでたか、最終的には3-0で日章が決勝に駒を進める。
準決勝第二試合
都西vs日大
ゲームは日大ペースで進むも、引き気味にカウンターを狙うディフェンス重視の都西に延長まで粘られるも、延長に入りすぐに日大がリード、延長後半も追加点をとり、2-0日大が決勝に駒を進める。
決勝
日章vs日大
中盤の支配から攻めのパス回し、日章に軍配が上がる。前半のうちに畳み掛けられ、力の差がでる展開となり、4-0で日章が優勝となる。

ただ、この年代のサッカーは、先制点で展開が大きく変わる為、点差ほど、差がないと思う。ただ、ベスト4以下とは差があるかも知れないのも事実ですが…

あくまでも個人の感想です。長文になり失礼しました。

[匿名さん]

#5002016/05/02 22:31
>>499
有難うございます。よく分かりましたm(__)m

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL