195
2024/05/18 14:19
爆サイ.com 南部九州版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1765760

【韓国の猛虎】大木金太郎
合計:
#962012/12/18 21:24
劇画「タイガーマスク」では、自ら犠牲になりタイガーマスクを援護射撃した好人物

[匿名さん]

#972012/12/23 02:16
昭和四十年代に馬場、猪木、坂口といった人気レスラーのビニール人形が販売されていたが、大木のものはほとんど出回らず貴重価値が高いらしい。

[匿名さん]

#982012/12/23 13:57
出回らないなら吉村道明のはもっと高い

[匿名さん]

#992012/12/23 14:38
だからなに?

[匿名さん]

#1002012/12/23 14:39
 100ゲットさせていただきました

[ブル中野]

#1012012/12/23 17:12
おい、何で100を横取りしたんだよ キリ番のゲット、これだけが俺の唯一の
楽しみなのに・・・バカ、バカ

[匿名さん]

#102
この投稿は削除されました

#1032012/12/24 01:15
>>97
ミルマスカラスのバージョンはかなりある

[匿名さん]

#1042012/12/29 22:30
>>97
俺持っていた!
大木だとは知らず、ずっと山本小鉄だと思っていた。今だったらストロング金剛でも通用すると思う

[匿名さん]

#1052012/12/29 23:17
通用しないよ

[匿名さん]

#1062012/12/30 08:57
>>105
何で?

[匿名さん]

#1072013/01/02 01:15
>>104
ポロシャツとズボンを履せてジョー樋口でも通用したんじゃない?

[匿名さん]

#1082013/01/02 01:16
通用しないよ

[匿名さん]

#1092013/01/02 10:42
>>108
お前はあっちこっちにわざと否定的な意味のない投稿して、正月からヒマだな(笑)

[匿名さん]

#1102013/01/02 11:03
・ ・

[匿名さん]

#1112013/01/03 12:23
111もらい

[匿名さん]

#1122013/01/12 12:03
@@

[匿名さん]

#1132013/04/13 11:39
今日はエリックとのインター戦。

[匿名さん]

#1142014/03/07 17:40
サイン色紙持ってます
亜細亜チャンピオンと書いてます

[匿名さん]

#1152014/03/07 19:24
冗談はユセフトルコ

[匿名さん]

#1162014/03/07 23:55
プロレスは 金田 広岡

[匿名さん]

#1172014/10/05 15:54
今日はPWFに初挑戦

[匿名さん]

#1182014/10/05 16:26
おおきに

[匿名さん]

#1192014/10/05 19:48
番頭はんと丁稚どん

[匿名さん]

#1202014/10/05 23:39
晩年の大木は頭突き一辺倒、グランドにもっていくとか他に技らしい技は
ほとんど使わなかった。

[匿名さん]

#1212014/10/06 06:40
スリーパーホールドからの耳元息吹きかけ

[匿名さん]

#1222014/10/06 20:34
晩年の大木は頭突き一辺倒、グランドにもっていくとか他に技らしい技は
ほとんど使わなかった。

[匿名さん]

#1232014/10/06 23:43
>>122
だから何?

[匿名さん]

#1242014/10/16 23:45
今日はテーズとのシュートマッチの日

[匿名さん]

#1252014/10/17 00:45
>>122
晩年はシングルはほとんどガチでやっていたということ

[匿名さん]

#1262014/10/18 19:31
韓国の英雄

国費で晩年の入院治療してもらってた

[匿名さん]

#1272014/10/18 21:12
猪木も晩年 病院に見舞いに訪れた

[匿名さん]

#1282018/05/30 23:14
石頭

[匿名さん]

#1292018/05/31 03:06
車イスの大木金太郎の目の前に手を振って近づいてくる禿げた男がいた。
大木は眼を潤ませながら言った「完ちゃん…………」
その男は満面の笑みで大木の手を握った。
そう、この男はジョー樋口こと樋口完治であった。
大木がジョー樋口を「完ちゃん」と呼ぶなら
大木はアントニオ猪木を何と呼んでいたのか?
まさか樋口と同じく「寛ちゃん」と呼んでいたとは考えにくい。区別がつけにくいからである。
大木は若い頃はジャイアント馬場を「馬場ちゃん」と呼んでいたことはわかっている。
しかし猪木を何と呼んでいたのかは記事や記録を紐解いてもわからないのである。
猪木のリングネームは猪木寛治、死神酋長、猪木寛至、アントニオ猪木、トーキヨージョーなどであるが
大木と一緒にいた頃は猪木寛治かアントニオ猪木としか名乗っていないであろう。
私はてっきり大木は猪木を「寛ちゃん」と呼んでいたものとばかりに思っていたが、どうやらそうではなかったのだと大木金太郎とジョー樋口の再会の場面で気付いたのである。

[匿名さん]

#1302018/05/31 06:31
>>129

涙がチョチョ切れる。
感動話ですね。 P1 P2 P3

[匿名さん]

#1312018/06/28 23:52
原爆頭突き

[匿名さん]

#1322018/06/29 18:52
原爆ガウンはどこにある?

[匿名さん]

#1332018/06/29 19:08
大木金太郎記念館にあるはず

[匿名さん]

#1342018/07/08 15:28
ボボ ブラジルとの石頭決定戦

[匿名さん]

#1352018/07/08 15:34
夢の架け橋 引退式が観客のトイレタイム…😢😢😢

[匿名さん]

#1362018/09/25 21:41
キムドクという大木の弟分がいたことを知る人は少ない

[匿名さん]

#1372018/09/25 23:15
>>136 年寄りならみんな知ってんだけどね。なら、ドクより昔の弟分は??
     朴 松男・・さてどう読みますか? 若い人で知る人は少ない、のだ。

[匿名さん]

#1382018/09/25 23:55
パク・ソンはそれほどのレスラーでは無かった

テクはキム・ドクが上

[匿名さん]

#139
この投稿は削除されました

#1402018/12/19 22:00
【ソウル聯合ニュース】大木金太郎のリングネームで日本のプロレス界で活躍した故金一(キム・イル)さんが大韓体育会(韓国オリンピック委員会)のスポーツ英雄名誉の殿堂入りを果たした。

[匿名さん]

#1412018/12/19 22:05
こいつのガウンは原爆の絵だったから今だったら問題になってる

[匿名さん]

#1422018/12/19 22:40
>>141
あのガウンは広島の被爆者関係から贈られたものではなかったか?

[匿名さん]

#1432018/12/19 22:59
必殺技も原爆頭突きってw

[匿名さん]

#1442019/03/04 10:43
大木 金太郎(おおき きんたろう、1929年2月24日 - 2006年10月26日)は、大韓民国(日本統治時代の朝鮮)・全羅南道高興郡金山面出身のプロレスラー。本名は金一(キム・イル、김일)。身長185cm、体重120kg(現役当時)。生年については当初1933年と公表していた。1994年国民勲章石榴章[1]、2000年体育勲章猛虎章、2006年体育勲章青龍章追叙[2]

[匿名さん]

#1452019/03/06 21:46
清水アナウンサーは「キム・イル大木金太郎」と丁寧に連呼していた

[匿名さん]


『【韓国の猛虎】大木金太郎』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板