939
2022/03/11 01:13
爆サイ.com 南部九州版

🐲 中日ドラゴンズ総合





NO.9736650

2021年 ドラフト会議
合計:
#12021/08/10 16:53
地元のボンボンはやめてくれ。
全然、打てない打線、打てる野手を穫れ、だな。

[匿名さん]

#22021/08/10 17:06
正木、阪口とか打てるの?
まあ、中日の場合、高校生野手は難産だな。

[匿名さん]

#32021/08/10 17:57
少なくとも右投手は余っている。
長打力のある打者(外野、内野)、左腕補強だろ。

[匿名さん]

#42021/08/10 18:48
正木とか阪口は、足が遅くない?
50m 6.4秒ぐらいとか岩見と変わらないとか見た記憶がある。

[匿名さん]

#52021/08/10 19:19
野手は補強しないといけないが、佐藤や牧に匹敵するような選手はいない。ブライト、梶原、中川、中山、鵜飼あたりか。阪口、前川とか時間がかかるだろ。与田も、石垣、岡林、石橋とか全然、起用しないしな。どうなっとるんや、この球団。

[匿名さん]

#62021/08/10 21:52
高橋に続いて、畔柳はやめてくれよ。
タイプは違うが、故障がち、大学、社会人を経てからでもいいやろ。
昨年、ドラ2の森とタイプが被るけどな。

[匿名さん]

#72021/08/10 22:39
育てることが出来ない球団だから誰も中日には行かたがらない

[匿名さん]

#82021/08/10 22:40
山崎武司、立浪和義、山本昌広を指名しとけ!

[匿名さん]

#92021/08/10 23:47
中日に入っても、第二の人生が早く始まるため、潰しが効く大学ぐらい出た方がいいんじゃないか。与田も育てる気がないし。

[匿名さん]

#102021/08/11 08:43
福谷、郡司に続いて、正木を取ったらどうだ。名大出身の松田と合わせて幹部候補を確保。中日新聞からの天下りでは、野球は素人、編成もいない状態じゃないの。

[匿名さん]

#112021/08/11 18:01
井出さん以降、編成とかいるのか、森が開拓した中南米ルートも放置だから、新外国人の質も落ちた。

[匿名さん]

#122021/08/11 20:41
>>10
何の為のドラフトやねん
幹部を作る為ならいらんやろ
チームを強くする為のドラフトやろ

[匿名さん]

#132021/08/11 20:57
左腕投手のが重要 打つ方は大学生に指名

[匿名さん]

#142021/08/11 21:15
昨年、与田が早川を希望するも、地元に忖度し高橋かよ。
今年の左腕は、大学社会人で、隅田、黒原、佐藤、鈴木、森、山田、高校生で木村、石田、松浦あたりか。
右投手はいらないから、左腕が2人は欲しい。
大学生打者だと、正木、ブライト、梶原、野口、中山、鵜飼…全然、打てない打線だから、野手は4名ぐらいは欲しい。

[匿名さん]

#152021/08/12 07:13
高橋が8月末から投球再開だとさ、0勝3敗 防御力6.5点とか、スカウトが言う即戦力に程遠い。名電の田村はプロで二刀流を目指すとか、寺嶋もプロ希望とか、あの内容でざけんな!

[匿名さん]

#162021/08/12 09:24
ストレートを磨くとか言っていないで、投球術を勉強しろよ。緩急、上下左右の変化…一本調子なら打ち込まれるぞ。

[匿名さん]

#172021/08/12 10:07
>>16
ヒロトが速度表示速いだけで
簡単に打ち込まれてるもんな
要は頭!

[匿名さん]

#182021/08/12 10:23
後輩の畔柳も球速だけに拘りで、変化球が決まらず、終盤、名電に狙い打ちされていた。少しは先輩の失敗の中から学べよ。

[匿名さん]

#192021/08/12 18:05
スピードガンの表示だけで、いかにも好投手みたいな風潮だわ。
今時、150キロ以上投げても、単調だと直ぐに打ち込まれる。

[匿名さん]

#202021/08/12 22:45
>>19
それに加えてコントロールだな
アマチュア野球は際どい球は基本ストライクで、スポーツは勝負してナンボというのがスタンス、
一方プロ野球ではボール半分外れてもボールだし、審判の癖を頭に入れた配球が必要
ストライクボールの紙一重の際どい勝負が生命線で
よほど速いか重いかで球質がずば抜けていない限り精緻なコントロール出来なきゃ1軍失格や!

[匿名さん]

#212021/08/13 07:31
マスコミは二刀流とか安易に使い過ぎ、スピードガンのスピードを強調しすぎ。阪口、田村なんて使えないだろうし、スピードだけで使えないのはヒロト見ていりゃ分かるだろ。

[匿名さん]

#222021/08/13 09:14
今年は地元選手でいく方針らしいね
他球団に地元選手獲られて活躍されるのを避けたいからね
阪口、田村、畔柳等はもちろん、小園あたりも近いから検討してるんだろうけど、将来性を毎年毎年獲得しても出てこないんだから獲る意味ないんじゃん。根尾なんか使い物にしたくて試合に出しても、打撃に伸びしろがないように見える。

[匿名さん]

#232021/08/13 09:54
>>22
どこに、そんな方針があるの?
地元なんて不作もいいとこだろw

[匿名さん]

#242021/08/13 10:03
>>22
和歌山が近いからとか、阿呆ちゃう。関西だろw

[匿名さん]

#252021/08/13 10:40
結局、石川はスラッガーだったの?どう見ても中距離ヒッターの印象だし、故障続きの挙げ句、骨折で今季絶望だから、測りようもないが。

[匿名さん]

#262021/08/13 20:24
右翼が平田の故障にガーバーが使いモノにならない。大島も35歳、京田が打てなさ過ぎ、野手が全然足りない。右投手は飽和状態で左腕が少ない。地元に埋めれる選手いないだろ。

[匿名さん]

#272021/08/13 21:44
>>26
おるがな、名電に❗

[匿名さん]

#282021/08/13 21:52
>>27
まさか、田村とか言わんだろうな、自称 二刀流。小笠原の足元にも及ばない投球内容。足の早くない中距離ヒッターw

[匿名さん]

#292021/08/13 21:56
>>27
お前、地元ホーケイのチンカス クリボーだろw

[匿名さん]

#302021/08/13 23:05
チンチン クリボーって何?

[匿名さん]

#312021/08/13 23:28
>>30
チンカス クリボーだよ、別にチンチン クリボーでもいいけどね、ドラフトホームページに棲み付く、地元ホーケイ野郎だ😡🖕😡

[匿名さん]

#322021/08/14 02:54
ドライチでまいやん取るならそれはそれで戦略的OK✌️
ファン激増するしグッズもうなぎのぼり😄
2020ドライチよりはるかに貢献度高い💓

[匿名さん]

#332021/08/14 05:14
まいやんって誰?野球選手なの?

[匿名さん]

#342021/08/14 08:12
ソフトボール上手だよ💓

[匿名さん]

#352021/08/14 12:01
ソフトじゃなく、ハードがいいな。

[匿名さん]

#362021/08/14 19:00
>>32
ギラギラ🤩
ドッピューン🚀🌋

[匿名さん]

#372021/08/15 09:29
打者で正木、ブライトかな、それとも投手で小園か森木…地元のボンボンはやめてくれよな。

[匿名さん]

#382021/08/15 12:20
>>37
畔柳を指名するみたい

[匿名さん]

#392021/08/15 15:30
野手中心の指名しなければ普通ならそうする しかし投手中心の指名はあしき伝統 壊さなければいけない

[匿名さん]


『2021年 ドラフト会議』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌選手・監督・コーチについての話題中日ドラゴンズ選手に書き込みして下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板