25
2016/12/30 20:24
爆サイ.com 南部九州版

🥅 サッカー総合





NO.5059408

第95回全国高校サッカー選手権
<熊本県大会>10月8日開幕 国府、大津軸に争い
報告閲覧数74レス数25
合計:

#12016/09/29 20:31
熊本日日新聞 09月29日


 年末年始に関東一円で行われる第95回全国高校サッカー選手権の県大会の組み合わせと日程が、28日までに決まった。62チームが出場して10月8日に熊本工など県内4会場で開幕し、決勝は11月20日にうまかな・よかなスタジアムで行われる。…[詳しくはこちら]

[匿名さん]

#22016/10/09 09:54
[選手権予選]総体予選8強の幕張総合は流れ失いかけても白星離さず!日大習志野退けて2回戦へ:千葉

ゲキサカ 10月9日(日)6時22分配信

[選手権予選]総体予選8強の幕張総合は流れ失いかけても白星離さず!日大習志野退けて2回戦へ:千葉

後半11分、幕張総合は交代出場のFW豊田(13番)が2点目のゴール(Taro YOSHIDA)

[10.8 全国高校選手権千葉県予選決勝T1回戦 幕張総合高 2-0 日大習志野高 習志野高G]

 8日、第95回全国高校サッカー選手権千葉県予選決勝トーナメント1回戦1日目の6試合が行われ、総体予選8強の幕張総合高対日大習志野高戦は幕張総合が2-0で勝利。幕張総合は11月3日の2回戦で長生高対千葉明徳高戦の勝者と戦う。

[匿名さん]

#32016/10/09 10:41
この大会のことを

選手権

とか言ってる馬鹿っぽいのがたくさんいるけど
もっとみんなにわかりわすく呼び方をかえればいいのに

玉蹴り小僧日本一決定戦に

[匿名さん]

#42016/10/12 05:24
>>3センスないな

[匿名さん]

#52016/10/25 17:57
高校サッカー 静岡大会決勝T 組み合わせ決定

 第95回全国高校サッカー選手権静岡県大会(静岡県サッカー協会、県高体連、静岡新聞社など主催)決勝トーナメントの抽選会が24日、静岡市内で行われた。16校が参加し、11月3日に開幕する。決勝は11月19日にエコパスタジアムで行われ、優勝校は全国選手権(12月30日〜来年1月9日・埼玉スタジアムほか)に出場する。  優勝争いは県新人大会と県総体を制し、全国総体で8強入りした静岡学園が筆頭候補に挙がる。浜松開誠館、藤枝明誠、清水桜が丘のプリンスリーグ東海勢が追い、前回覇者の藤枝東などが絡む展開になりそうだ。  県3冠を狙う静岡学園は、県総体で初めて4強入りした静岡城北の挑戦を受ける。プリンスリーグでは守備面で課題が残ったが、故障で戦列を離れていた主力が復帰。1次トーナメントから大量得点を重ね、攻守ともに充実している。静岡城北は総体後も3年生が多く残り、組織的な守備で対抗する。

[匿名さん]

#62016/10/29 20:44
【選手権予選:出場校一覧】土曜日の結果を速報!! 福井は北陸、山形は山形中央が本大会へ
SOCCER DIGEST Web 10/29(土) 19:15配信

【選手権予選:出場校一覧】土曜日の結果を速報!! 福井は北陸、山形は山形中央が本大会へ
勢いに乗る福井商を決勝で下し、凱歌を上げたのは北陸。攻守両面でそつのないチームだ。写真:上田進一
北陸が5年ぶりに選手権の檜舞台へ
 全国高校サッカー選手権の地区予選は10月29日に2会場で決勝戦が行なわれ、福井は北陸が、山形は山形中央が本大会出場を決めた。福島、佐賀、長野などで決勝カードが確定。明日日曜日は北海道決勝が開催され、札幌大谷と旭川実が雌雄を決する。

2017Jクラブ・新卒入団&昇格内定者一覧



 本大会の組分け抽選会は、京都決勝(11月23日)に先立って11月21日に行なわれる。

[匿名さん]

#72016/10/29 20:45
 これまでに決まった出場校と都道府県別の予選決勝日時、および準決勝以降のカードは以下の通りだ(カッコ内は決勝の予定日時)。
 
【北海道・東北】
★北海道(10月30日12:00)
 決勝:札幌大谷vs旭川実
★青森(11月6日12:00)
★岩手(11月6日12:45)
 決勝:遠野vs専大北上
★秋田:秋田商(2年連続42回目の出場)
★宮城(11月5日12:00)
 準決勝:仙台育英vs仙台商、聖和学園vs仙台城南
★山形:山形中央(4年ぶり11回目の出場)
★福島(11月5日12:10)
 決勝:尚志vs郡山
 
【関東】
★茨城(11月19日13:00)
★栃木(11月12日13:00)
★群馬(11月6日10:10)
 準決勝:前橋商vs新島学園、高崎経済大附vs前橋育英
★千葉(11月20日13:05)
★埼玉(11月20日14:05)
★東京A(11月12日11:00)
 準決勝:関東一vs堀越、東久留米総合vs成立学園
★東京B(11月12日13:15)
 準決勝:駒澤大高vs東京朝鮮、帝京vs東大和南
★神奈川(11月13日13:05)
★山梨(11月12日12:05)

[匿名さん]

#82016/10/29 20:45
【北信越・東海】
★長野(11月5日13:30)
 決勝:創造学園vs都市大塩尻
★新潟(11月13日12:15)
★富山(11月5日12:05)
★石川(11月5日12:05)
 準決勝:星稜vs金沢桜丘、遊学館vs鵬学園
★福井:北陸(5年ぶり4回目の出場)
★静岡(11月19日13:30)
★愛知(11月19日13:00)
★岐阜(11月12日11:00)
★三重(11月12日12:05)
 
【近畿】
★滋賀(11月19日12:15)
★京都(11月23日13:00)
★奈良(11月19日12:35)
★和歌山(11月13日13:05)
★大阪(11月19日13:00)
★兵庫(11月13日13:05)
 
【中国・四国】
★鳥取(11月6日12:05)
 準決勝:米子北vs鳥取商、鳥取東vs鳥取城北
★島根(11月13日12:05)
★岡山(11月5日12:05)
 準決勝:岡山学芸館vs就実、玉野光南vs岡谷龍谷
★広島(11月20日11:45)
★山口(11月13日12:05)
★香川(11月12日12:05)
 準決勝:四国学院大香川西vs高松商、寒川vs大手前高松
★徳島(11月12日14:05)
★愛媛(11月12日13:00)
★高知(11月6日13:30)
 
【九州】
★福岡(11月13日12:00)
★佐賀(11月6日13:00)
 決勝:佐賀北vs佐賀東
★長崎(11月13日13:05)
★大分(11月12日14:05)
★熊本(11月20日12:05)
★宮崎(11月6日13:05)
 準決勝:日章学園vs日南学園、宮崎日大vs鵬翔
★鹿児島(11月6日13:09)
★沖縄(11月12日14:05)
 

[匿名さん]

#92016/10/30 10:33
<高校サッカー>西武台が狭山ケ丘に競り勝つ 昌平、武南も8強入り/埼玉大会 埼玉新聞 10時30分  (第3日、29日・埼玉スタジアム第4グラウンドほか=埼玉新聞社など後援) 3回戦計8試合を実施し、8強が決定。昨年準優勝の西武台が関東大会予選、高校総体予選ともに4強の狭山ケ丘に2—1で競り勝った。1点を追う後半に丸山、森のゴールで逆転に成功した。[記

[匿名さん]

#102016/10/30 22:51
PR


決勝は札大谷対旭実 全国高校サッカー道予選

10/30 07:00、10/30 08:38 更新

 全国高校サッカー道予選は29日、札幌厚別公園競技場で準決勝2試合を行った。札大谷は延長戦の末、1—0で北海を下した。旭実は1—0で東海大札幌高を退けた。決勝は30日正午から同競技場で行われ、札大谷は2年連続3度目、旭実は4年ぶり5度目の頂点を目指す。

[匿名さん]

#112016/11/05 19:00
2年前の選手権覇者・星稜が石川県予選で敗れる大波乱 “本田の母校”が18大会連続出場を逃す

Football ZONE web 11/5(土) 17:27配信

決勝で鵬学園に0-1で敗れて王座陥落

 第95回全国高校サッカー選手権は、全国48代表の座を目指した各都道府県予選が佳境を迎えている。各都道府県の強豪校が勝ち進むなか、石川県では昨年度まで17年連続で代表の座を守っていた星稜高校が鵬学園に0-1で敗れ、出場権を逃す波乱が起きた。

 星稜は2年前の第93回大会で、石川県勢として悲願の選手権初優勝を果たし、昨年度まで優勝1回、準優勝1回を含む4大会連続4強以上の成績を残すなど高い安定感を誇っていた。

 その大本命が西部緑地公園陸上競技場で行われた一戦でまさかの結末を迎えた。前半22分に鵬学園のカウンターが発動し、FW西川大祐のドリブル突破からパスを受けたMF森田蓮が星稜DFをかわしてシュートし先制点をゲット。1点ビハインドの状況を最後まで跳ね返すことができず、涙を呑んだ。

[匿名さん]

#122016/11/06 18:44
【選手権予選:出場校一覧】日曜日の結果を速報! 青森山田、前橋育英などが新たに

SOCCER DIGEST Web 11/6(日) 17:38配信



群馬決勝の宿命対決は前橋育英に軍配。インターハイ予選の雪辱を果たした。写真:松尾祐希
前橋育英は逆転でライバル対決を制す

 11月6日、全国高校サッカー選手権の地区予選決勝が各地で行なわれ、20年連続22回目の出場を決めた青森山田(青森)をはじめ、遠野(岩手)、前橋育英(群馬)、米子北(鳥取)、明徳義塾(高知)、佐賀東(佐賀)、鵬翔(宮崎)、鹿児島城西(鹿児島)の8チームが新たに出場権を獲得。これで18の地区で代表校が決まった。

2017Jクラブ・新卒入団&昇格内定者一覧

 青森山田は県決勝で八戸学院光星と対峙し、J2ジェフ千葉への入団が内定しているMF高橋壱晟(3年)らのゴールで4−0と圧倒。予選3試合を18得点・無失点で戦い抜き、本大会へ向けて上々の仕上がりを見せている。群馬決勝は前橋育英と前橋商のライバル対決。逆転勝ちで前者が出場権を掴み、インターハイ予選早期敗退の雪辱を果たした。

[匿名さん]

#132016/11/06 20:06
鵬学園、最近はも強いよね
は強化してるのに、未だに結果が出ない

[匿名さん]

#142016/11/12 16:55
関東一(タロイモ)、駒大、松山北、大分らが代表に

[匿名さん]

#152016/11/13 13:33
大友花恋、12代目高校サッカー応援マネージャー決定!…過去に堀北真希、新垣結衣ら
【芸能】大友花恋、12代目高校サッカー応援マネージャー決定!…過去に堀北真希、新垣結衣ら
Yahoo!ニュース
モデルで女優の大友花恋(17)が日本テレビ系で放送される「第95回全国高校サッカー選手権大会」(12月30日開幕)の12代目応援マネジャーを務めることが9日、分かった。これまで堀北真希(28)、新垣結衣(28)らが務めた“スターへの登竜門”。大友は「私も12番目の選手として、歴代の方に負けないくらい全力で応援したい」。
>>続きを読む

[匿名さん]

#162016/11/13 14:53
静岡学園負けた

静岡代表は今年もフリーパス

[匿名さん]

#172016/11/13 18:05
選手権連覇を狙う東福岡が4年連続、滝川二は2年ぶりに全国へ! 新たに8校の出場が決定
Football ZONE web 11/13(日) 16:53配信

選手権連覇を狙う東福岡が4年連続、滝川二は2年ぶりに全国へ! 新たに8校の出場が決定
選手権出場校が各地で続々と決定している
王者が福岡県大会決勝で6得点の圧勝劇
 全国高校サッカー選手権大会の県予選決勝が8県で行われ、昨年度に全国優勝を果たした東福岡が6得点の圧勝劇で本戦出場権をつかみ取った。

 東福岡は鹿島内定のDF小田逸稀、G大阪内定のMF高江麗央がスタメン出場。磐田内定のMF藤川虎太郎は先発に名を連ねなかったものの、昨年度の選手権でも大活躍したMF鍬先祐也らが並ぶ陣容で九州国際大付戦に臨むと、攻撃陣が爆発。最前線を務めるFW藤井一輝、サイドアタッカーのMF福田湧矢がそれぞれ2得点を挙げ、高江もゴールをマークするなど6-0の完勝。ユース年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯プレミアリーグWESTでも4位につける屈指の強豪が4年連続18回目の全国大会出場、そして連覇への挑戦権を手にした。

 過去に全国で実績を残した高校も本大会へと歩みを進めている。日本代表FW岡崎慎司(レスター)やFW金崎夢生(鹿島)を輩出した滝川二は4-1で市立尼崎を下し、2年ぶり19回目の出場を決めた。

 また元日本代表MF中村俊輔(横浜FM)、U-19日本代表FW小川航基(磐田)らの出身校で、C大阪内定のGK茂木秀、川崎内定のDFタビナス・ジェファーソンを擁する桐光学園は相洋の堅守に苦しみながらも、延長戦の末に1-0で勝利した。

[匿名さん]

#182016/11/13 18:05
13日に全国大会出場を決めた8チーム
 桐光学園は激戦区の神奈川県で初となる通算10度目の本戦出場となった。鈴木勝大監督は「苦しい試合でしたけど、選手たちが最後まであきらめず戦ってくれました。生徒たちと戦うのが桐光のサッカーなので、本当にホッとしています」と喜んだ。主将のタビナスも「まだまだ何もしていない。全国では頂点を取りたい」と力強く宣言した。

 13日に全国大会出場が決まった高校は以下の通り。

神奈川:桐光学園(2年連続10回目)
新潟:帝京長岡(3年ぶり5回目)
和歌山:和歌山北(4年ぶり10回目)
兵庫:滝川二(2年ぶり19回目)
島根:立正大淞南(2年ぶり15回目)
山口:高川学園(2年ぶり23回目)
福岡:東福岡(4年連続18回目)
長崎:長崎総科大附(2年ぶり4回目)

[匿名さん]

#192016/11/20 15:54
【高校サッカー】藤枝明誠が7年ぶり全国切符!浜松開誠館とのゴール合戦制す 

スポーツ報知 11/19(土) 16:41配信

◆第95回全国高校サッカー選手権大会静岡県大会 ▽決勝 藤枝明誠3—2浜松開誠館(19日・エコパスタジアム)

 静岡県決勝は、藤枝明誠が浜松開誠館を3—2で破り、7年ぶり2度目の優勝を決めた。

 藤枝明誠は前半5分、DF津野匡哉(3年)のゴールでいきなり先制。しかし浜松開誠館も、同39分にMF神田修愛(3年)が決めて追いつき、両校譲らぬまま1—1で前半を折り返した。

 後半は、9分に浜松開誠館・MF三浦倭(2年)が決めて勝ち越しに成功。藤枝明誠はなかなかゴールに迫ることができなかったが、同28分にFW遠野大弥(3年)のシュートを相手がクリアできずオウンゴールでふりだしに戻すと、同35分に再び遠野が決めて、3—2に。残り時間をしのぎきり、優勝を飾った。

[匿名さん]

#202016/11/21 19:56
高校選手権の組合せが決定! 夏の覇者・市立船橋の相手はまだ決まらず…

SOCCER DIGEST Web 11/21(月) 18:38配信



市立船橋の杉岡(左端)や桐光学園のタビナス・ジェファーソン(中央)など抽選会には来季のJ加入が内定している注目選手も集まった。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
昨季覇者の東福岡は東邦との2回戦から登場。

 全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が11月21日、都内で行なわれた。大会は12月30日に開会式と開幕戦が、1月9日に決勝が行なわれる。
 
 注目校では、夏のインターハイ優勝校・市立船橋(千葉)が、京都府代表との対戦が決まった。京都は、いまだ代表校が決定しておらず、11月23日に決勝が行なわれる。決勝では、U-19日本代表FWの岩崎悠人を擁する京都橘と京産大附が激突する。
 
 また昨年度の優勝校・東福岡(福岡)は2回戦からの登場となり、4年ぶり出場の東邦(愛知)との対戦が決まった。インターハイ4強の青森山田(青森)は、4年前の優勝校である鵬翔(宮崎)と2回戦で激突する。
 
 なお、12月30日の開幕戦は関東一(東京B)対野洲(滋賀)というカードで行なわれる。

[匿名さん]

#212016/11/22 20:16
◆1回戦−開幕戦(12月30日)

関東第一(東京B)−野洲(滋賀)

◆1回戦(同31日)

北陸(福井)−鹿児島城西(鹿児島)
桐光学園(神奈川)−長崎総合科学大付(長崎)
鹿島学園(茨城)−高川学園(山口)
藤枝明誠(静岡)−東海大仰星(大阪)
正智深谷(埼玉)−立正大淞南(島根)
聖和学園(宮城)−海星(三重)
帝京長岡(新潟)−徳島市立(徳島)
中京(岐阜)−大分(大分)
秋田商(秋田)−滝川二(兵庫)
市船橋(千葉)−京都代表※23日決定
前橋育英(群馬)−明徳義塾(高知)
旭川実(北海道)−米子北(鳥取)
佐野日大(栃木)−和歌山北(和歌山)
山梨学院(山梨)−岡山学芸館(岡山)
尚志(福島)−ルーテル学院(熊本)
>>22へ続く

[匿名さん]

#222016/11/22 20:17
>>21の続き
◆2回戦(1月2日)

東福岡(福岡)−東邦(愛知)
富山第一(富山)−那覇西(沖縄)
創造学園(長野)−広島皆実(広島)
鵬翔(宮崎)−青森山田(青森)
鵬学園(石川)−佐賀東(佐賀)
遠野(岩手)−松山北(愛媛)
山形中央(山形)−一条(奈良)
高松商(香川)−駒大高(東京A)

[匿名さん]

#232016/11/23 20:57
[選手権予選]最後の代表校は京都橘に決定!
全国初戦で市立船橋との注目対決!!:京都

[匿名さん]

#242016/12/03 03:38
(・∀・)

[匿名さん]

#252016/12/30 20:24最新レス
関東第一、05年度V野洲下す「次は力抜いて」監督

日刊スポーツ 12/30(金) 18:04配信

関東第一、05年度V野洲下す「次は力抜いて」監督

関東第一対野洲 後半、PKで先制ゴールを決める関東第一MF冨山(左から2人目)(撮影・狩俣裕三)

<高校サッカー:関東第一1−0野洲>◇1回戦◇30日◇駒沢陸上競技場

 関東第一(東京B)が野洲(滋賀)を破り、初出場初勝利を決めた。

 前半は、0−0で折り返した。後半にPKを獲得し、主将のMF冨山大輔(3年)が右隅に落ち着いて決めて決勝点。

 05年度大会優勝校からの白星にも、小野貴裕監督は「次は力を抜いてもう少しいいゲームをお見せしたい」と、来年1月2日の2回戦へ気を引き締めた。

[匿名さん]


『第95回全国高校サッカー選手権』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌国内についての話題はサッカー国内に書き込みして下さい。
📌国外についての話題はサッカー国外に書き込みして下さい。
📌個人についての話題はサッカー個人に書き込みして下さい。
📌女子についての話題は女子サッカーに書き込みして下さい。
📌静岡についての話題は静岡サッカー総合に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板