27
2020/01/11 16:59
爆サイ.com 南部九州版

🤖 スロット総合





NO.8090667

おい旧5千円札って使えるんか?
なんか出てきたわ
名前分からんがメガネかけた人物が描かれとる
なんちゃら稲造やったかな
報告閲覧数237レス数27
合計:

#12020/01/10 12:46
2千円札も使えないんじゃ・・・

[匿名さん]

#22020/01/10 12:47
使えんのか?
金ないけ使いたいんぢあ

[匿名さん]

#32020/01/10 13:40
しらんがな

[匿名さん]

#42020/01/10 13:44
普通に使えるよ。

[匿名さん]

#52020/01/10 13:46
ただ自販機とか両替機は対応してない場合もある。

[匿名さん]

#62020/01/10 13:47
この場合はサンドのに使えるかどうか・・・・・・

[匿名さん]

#72020/01/10 13:47
あと新渡戸稲造な。

[匿名さん]

#82020/01/10 13:48
さすがにサンドは使えんやろ

[匿名さん]

#92020/01/10 14:55
旧札は使えないよ。
諭吉も。
指紋?光ってる奴無いと無理みたい。

[匿名さん]

#102020/01/10 16:14
おぉ、新渡戸稲造の5千円札まだ出回ってるのか!?
ほしい( ゜ρ゜ )

[匿名さん]

#112020/01/10 16:52
沢山もってるなら貰ってやってもいいぞコラ

[匿名さん]

#122020/01/10 18:52
サンドは札にホログラムついてないからダメだぞ
戻ってきて当たり前

[匿名さん]

#132020/01/10 21:25
結局使えないって事か
出回ってないならヤフオクとかで売ったらかうやつおる?
10万でどーや

[匿名さん]

#142020/01/10 22:32
千円でどない?

[匿名さん]

#152020/01/11 00:11
聖徳太子の5千円札は使えないの?

[匿名さん]

#162020/01/11 00:16
現行の1万札とひとつ前の裏面の鳥の種類違いはどうなるの?

[匿名さん]

#172020/01/11 00:20
>>15
お前は大正生まれか?

[匿名さん]

#182020/01/11 00:24
銀行に行けば新札に変えてくれそうだけどね

[匿名さん]

#192020/01/11 07:35
聖徳太子の1000円札ならあるわ

[匿名さん]

#202020/01/11 08:01
昔、メルカリで聖徳太子の1万円30枚が35万で売られていたな

[匿名さん]

#212020/01/11 08:18
旧5千円はサイドでは使えないがコンビ二てかなら使えるか?

[匿名さん]

#222020/01/11 08:19
サンド以外で使うよろし
コンビニとか

お釣りで打てばいい

[匿名さん]

#232020/01/11 08:57
>>17
5000円札や10000円札が登場したのは戦後なのだが…

[匿名さん]

#242020/01/11 09:16
旧札はサンドが対応してないからダメだよ

[匿名さん]

#252020/01/11 09:35
1枚だけ持っているなら、
そのまま取っておいたら?

[匿名さん]

#262020/01/11 16:57
現行のお札でもマイナーチェンジされるから取っておいたほうが良いぞ

[匿名さん]

#272020/01/11 16:59最新レス
5千円以下のお札や硬貨は買い物の際にお釣りで見かけることがあるけど1万円札は銀行経由などになるので手に入りにくい

[匿名さん]

『おい旧5千円札って使えるんか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL